電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人、恋人を作るための趣味を教えてください。
自分は30代の会社員です。
自分は友人もここ最近やっとできたタイプで恋人は
いません。
人間関係が薄く、広げられないのは趣味がなく、
つまらないからとここで指摘され、いろいろ努力してきました。

趣味はあります、というか趣味というのは誰しも何らかは
もっていると思います。

一応洋服を買いに行くことと、スポーツクラブ通いです。
ですが、一人でやれてしまうせいか、人間関係が
広がりません。

皆さんどこで、友人恋人を得ていますか?
そのために役立った趣味はありますか?

あれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

私があなただった場合でのいくつかの想定での話をします。

まぁ、邪推ですので参考にならないなら気にしないでください。

たぶん会話の苦手な方同士での場合はTVのアメトークでの「○○芸人」とかの話し方のほうが食いついてるでしょう。意外といきなり濃いところから共感を持っていく場合ですね。これなら相手もわかるから話しやすいと思うし、あなたも共感を得られたらしゃべるやすいと思います。いきなり熱弁を振るうみたいなことですね。これで「ああ、わかるわかる」とか「いやいや解釈がちがう」とか意見になっていくと思います。

サークルの人たちの場合は、ある程度は有名どころの選手やチームぐらいは予習するといいですけど、これをわかっているふりで話はやめたほうがいいと思います。付け焼刃は所詮会話に詰まるため、「あれ、同好の士だと思ったのに・・・」とがっかりさせてしまいます。それよりは「初心者なりに感じたこと」や「子供時代の知識」でいいと思います。あなたの基準だと漫画の「キャプ翼」とか「スラムダンク」程度の知識がないということでわかってもらうのもいいと思いますよ。大体、憧れの方というのはいますから、それを馬鹿にしたようなしゃべり方ではいけないのですが、でも、学生時代これを基準から始められた方もいないと思います。技術的にはありえないのは、わかるのですが楽しさというものは伝わりやすいですよね。また、キャラクター性も共感を得る話でのことです。どういう人物タイプかも読みやすいでしょう。実際に素人で、しかもミーハーな理由で参加するのですし、初心者はここからきっかけを求めていったり、逆に教えてもらえばいいと思いますよ。熱弁するとかではなく「楽しくやりましょう」ということを示して、逆に知識を吸収していけばいいです。きっかけをつかめば後は相手の話の聞き役に回ればいいのです。また、技術的なこととかもわかってくるでしょう。

少し慣れたら、会話にユーモアをつけるのもいいと思います。「落語」なんかの風刺や「なぞかけ」とかのかけた話ですね。愚痴や悪口でも盛り上がるときもありますがこれを繰り返すとマイナス面で気持ちが暗くなり下のもの同士が傷をなめあうことになります。そこで、「気にするな、笑い飛ばしちゃえばいいだろ」という返し方をすれば、「そうだよね」と相手もポジティブに考えてくれます。また、古臭いとは思いますが江戸時代から続く庶民の会話術です。内容さえ今の時代にあえばいいので知識や頭の回転は一緒ですから意外と今の芸人程度には会話できるようになると思います。難しく考えるのではなく、要点さえ抑えればいいですよ。なにもマニアになるのではなく人に話を聞かせる会話術としての話です。

流行のドラマのあらすじと最後の部分の「これからどうなるの」という部分を覚えておくことや音楽も上位3組くらいとか抑えておくとかは意外と役に立つと思います。全部知らなくても「昨日のドラマどうだった」となったときに、「あの返し方は疑問だとか共感できる」とかの話しですし、次回どうなるか妄想を膨らませるのも話の種ですよね。歌についても歌えなくても聞いたことがあるとどういう曲かわかるからこの人は「バラード系」で渋い趣味とか「悲恋の歌」「恋の歌」はその人が共感できる恋愛での心理状況を示唆していますので読みやすいです。また、時代に取り残されることもないでしょう。

私は情報を生かすとはこういうことだと思っていますよ。
    • good
    • 0

うーん。



趣味ウンヌンより、雑学やウンチクを集めて、会話の小道具にしてみてください。

例えば、笑えるネタを集めて、休憩の折にでも、会社の同僚を笑わせて見てください。気軽に笑えるというのは、やはり、親近感のあらわれですから。

まあ、見るとやるとじゃ、大違いではありますが(笑)

でも、会話の弾みというのは、そういう所が大切だと、私は思いますよ。
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。

ちょっとオフ会の内容がわからないので邪推しますが、もしかして、会話が苦手な方と話したのかも知れませんね。相手もある程度返してくれないと会話の糸口がつかめないので、最初に興味を持ってもらえないと後の話しも聞きたくないとなります。意外ともっと濃い話のほうが食いついてきたのかも知れませんが、これはオフ会の雰囲気もわからないとなんともアドバイスしようがないですね。

文科系より体育会系のほうが協調性を持たないとだめだから、サークルの人たちのほうがいいかもしれませんが、ただ、今までの既存の仲良しグループに入っていくのでそれもひとのよりけりですから気をつけてください。

ちなみにあなた自身は仕事仲間とは問題なく付き合っているのですね。でも、本音の語れる友達や恋人がほしい。こういう人だと同窓会とかでは盛り上がるのだけど、そこで関係が切れてしまうかもしれません。もし、こういう場合は必ず連絡をとるようにしてください(メアド交換など)そこまで切れるとなかなか自分を知っている人間に会えなくなるので大変です。ここが意外と重要だったりします。無理に連絡するとびっくりしますが偶然の再会は意外ときっかけとしてはいいほうですよ。

他に聞くのが料理教室で婚活修行とか野球観戦での婚活は報道されてますし、今流行のルームシェアサイトで旅仲間を募集とかも確認しました。これは知らない人同士だけど旅行にいかないかとかこっち方面に行くけど相乗りしないかというのを募集してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もしかして、会話が苦手な方と話したのかも知れませんね。

その通りです。会話の練習と称して、苦手なもの同士で集まっていました。
皆相手が与えてくれるのを待っているので、共感まで行き着かなかった
面もあります。
今後は会話のうまい方に特化して付き合うことにします。

ちょっと疲れているので他の方へのお礼は後日致します。

お礼日時:2010/05/06 19:46

>そのスキルをどのようにしたら身につけるかは、結構皆さん悩んでると思うので、探せば改めて質問するまでもなく出てくると思います。



と最初に回答したとおりのことです。

個人的には、(1)趣味そのものを楽しむことと同時に、(2)相手と会話なり何なりのコミュニケーションをとることが楽しいと感じるならいわゆる「趣味友」ができると思います。

(1)をすっ飛ばして(2)だけを求めるのは無意味ですよ。
両方が必要ですよ、その上で(2)の方法についてはみんなが悩んでると思うので、探せば出てくるんじゃないでしょうか?というのが私が一番最初に書きたかったことなんですが、ちょっと分かりづらかったでしょうかね?

つまり、(2)を達成しようとして(1)を探すっていうのは手順が逆で、(1)を楽しんでいるうちに何かの機会で(2)が達成できる。
好きこそものの上手なれ、(1)を楽しんでいれば自然と詳しくなるでしょうから、その「ネタ」を使って(2)のコミュニケーション術で友情を見つけ、育んでいくのかなと思います。

ちなみに、私はちょっと怪我をして伏せってますので、忙しいわけではないので、まだ不明とあらば質問してみてください。
    • good
    • 0

教えてくれとのことですので私の場合を回答させていただきます。



私はジャズファンなので、町のジャズ喫茶によく行ったりしました。

隣町のジャズフェスティバルなどでは、そのジャズ喫茶に集う仲間たちが一番いい席を陣取って演奏を聴き、そのあとであれは良かった、もう少し聴きたい、などと楽しんでいました。

ただ、自分はその輪の中に入れてはもらいましたけど、うまく会話が続かずにただ中で座っているだけの状態になってしまって、しまいには出て行ってしまいました。

ジャズ喫茶のオヤジいわく、「お前と話をしても、自動販売機と話をしているようだ」とのこと。

思うに、何の気もない相槌と、驚きとだけで、話をしても面白みがない、という意味のようです。

ジャズの世界も奥が深いですから、専門家のジャズ喫茶のオヤジさんと話をするには相当の知識とセンスが必要なんです。

これは、女性が多い趣味の代表のような料理とかダンスとかそういうものでも当てはまるんじゃないでしょうか?

私はジャズ好きでいたので、それなりに詳しかったつもりですが、それでもダメなので、彼女目当てに趣味を始めてもたとえば私のジャズのレベルに達するのも難しかろうと思います。

ジャズを聴いていると、彼らの演奏する楽器を自分でも吹きたくなります。

だから今はサックスを吹いていますが、mixiなんかでサックスコミュニティで発言しても全く無視状態です。

これも学生の吹奏楽の時から始めた人と(人によっては小さいころの習い事から始めた人も)、おっさんになってからよこっちょから入ってきた人ではレベルが違うのでハナシにならん、ということかな?と思います。

今は楽器屋さんのサックスのグループレッスン(自分と同じような社会人になってから趣味で始めた人が来ていると思う)を画策中ですが、そこでどうなるかが楽しみなところです。

実はサックスも数年前に個人レッスンで学んだときがあり、その時に他の楽器の人も交えてのその楽器屋さんでの飲み会があって、そこに出席したことがありましたが、私は内向的な性格もあり、打ち解けて話をすることができませんでした。
(楽器ですので、女性も多数参加されていました)

以上のような内容ですが、よろしいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お前と話をしても、自動販売機と話をしているようだ」とのこと。

>思うに、何の気もない相槌と、驚きとだけで、話をしても面白みがない、という意味のようです。

私もその傾向があります。私がオフをしてみて、つまらないと思った同性もそうでした。

確かに、音楽の趣味を極めている人の中に入るのは(女目的でやるのは)
難しいと思います。年季が違いますので。

ご回答は理解しました。有難うございます。あなたがサックスのレッスンで成功することを
願っています。

もう忙しいでしょうが、時間があれば教えてください。
世間の方は別に、ジャズとか特定分野に詳しい人間ばかりではないと思います。
ですが、友人恋人がいる。自動販売機のようには思われていない。

一方で、自分のように相手にされない人間もいる。その差を分けているのは何か?
どうすればその差を越えられるのでしょうか?

お礼日時:2010/05/05 18:09

戦国時代のゲームと、アイドルビデオDVDの鑑賞とのことですが、これってあまり一般向けでの話題でないですよね?隠している人もいますがいきなりこういったのですか?。

まずは会話にきっかけですよ?
普通は「今はスポーツクラブに通っているので水泳やジョギングとかいいですよね?」とか相手との共通点から探るものでないですか?オフ会も会話の中で趣味や特技とかみんなが知っているものから会話をしていきます。だから、趣味についても自分の個人的なものからしゃべるのではなく「相手も知っている共通のもの」から会話するもんだと思うのですがどうですか?その中で、「実は」とか「あれ、知ってる?」という同好の士を探すもんだと思いますよ。相手から「ですよね」とか「わかるわかる」ということを聞いて、自分も共感するものだと思いますよ実際は。

ここでつまずくとなると会話術事態の問題ですので、ひとつ例をあげます。
これはロンブーの敦さんがしゃべっていましたが、まず聞き役に回ります。で、そのたびに「へぇ~」「うんうん」「わかるわかる」「はいはい」「なるほどね~」など自分が共感しているふりをするのだそうです。それで相手が自分の話を聞いてくれていると気をよくしてしゃべりだします。これにたまにあなたの意見をかぶせてください。会話のキャッチボールはできるはずです。
あんまり白々しいとしらけますからこの辺は機微を感じ取って自己判断してください。あくまでもきっかけですよ。だってあなた自身が「そうですか」で会話を終わらせられたのは経験しているのですからさびしいのはわかるでしょ?

この回答への補足

すいません。ロンブーの敦さんの話は参考になりました。
ラジオか、TVでも見て、聞き方を研究します。

補足日時:2010/05/05 18:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違います。会話の始めは天気やスポーツクラブ、仕事の話などを
します。といってもこちらが一方的に話すわけではなく、
相手もあまり話してくれるわけではなかったので
やむなく話すという感じです。

ですが、ここから相手との共感や信頼関係を作ることができないのです。
だいたい、当たり障りのない話をして「そうですか」で終わり、
「お疲れ様でした」と挨拶して帰宅するのが今までのオフカイの
パターンです。後に関係が続くことはありません。
例外的に続く場合でも、何回かあってもいっこうに距離が狭まる
ことはなく、相手は携帯や腕時計を見回すばかりでした
(要するにこいつとしてもつまらない、というのが態度に出ている)

そこで、相手との共通項や信頼関係を深められるように
新しい趣味を持ちたいのです。

お礼日時:2010/05/05 18:00

前の方の回答の「本末転倒」という言葉、これにすごく同感です。



自分の好きなものを趣味として持ちましょうね。

そうじゃないと長続きしないので無駄です。

友人や恋人は別のスキルが必要です。

僕もいわゆる友達ができそうな趣味を持っていますが、性格上、共通の趣味を持つ人とうまくコミュニケーションができません。

そのスキルをどのようにしたら身につけるかは、結構皆さん悩んでると思うので、探せば改めて質問するまでもなく出てくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前の方にも投稿しましたが、自分の好きなものだけもっていても
人間関係が広がらないので、別の趣味をあえて作ろうとしています。
実は、「性格上、共通の趣味を持つ人とうまくコミュニケーションができません」
というのは、自分にも当てはまっています。

あなたの状況も参考にしたいので、あなたの趣味や、コミュニケーションがどうして
できないのかとか、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2010/05/05 15:36

趣味と言うのは自分が好きなことの延長にあります。

嫌いなことを趣味にしても長続きしませんし、周りの人もそれを感じます。友人知人を作るためと言うのは本末転倒ではないかと思います。
あなたが男性であれば男性の少ないダンスは男女バランスに差があるので、女性からの認識度はたかまります。
また、ぬいぐるみ作りとかキルト、クッキングなども女性が多いでしょう。逆に女性の少ないのはラグビーとか相撲とか、でもそれがあなたが好きになって趣味となるかは別問題だし、かりに趣味となってもコミュニケーションに問題があればそれ以上の発展は困難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>趣味と言うのは自分が好きなことの延長にあります。嫌いなことを趣味にしても長続きしませんし、周りの人もそれを感じます。友人知人を作るためと言うのは本末転倒ではないかと思います。

まさに、正論です。自分が本当にすきなのは、戦国時代のゲームと、アイドルビデオDVD
の鑑賞です。ところがこれをしていても、人間関係は広がりません。
オフカイで、たいがい趣味の話になってこの話をしても、「ああそうですか。」で終わり
後に関係が続いた試しはないのです。
アイドルについても、その時代の主流昔なら南野陽子とか、今なら堀北とかそういうのを
追いかけてきて、気が付いたらおっさんです。

それでこのまま同じ趣味を繰り返しても無駄なので、ここでアドバイスを求めました。

なお、女性が多い習い事(サークル)をみつけ、そこに通うことにしましたので
また変化があれば、また質問します。

お礼日時:2010/05/05 15:33

先の二つの回答にて、要領を得ていると思いますが、少々。



まあ、遊び友達が欲しいのか、恋人が欲しいのかということで、当然、変わってきます。

でも、オシャレをしたり体を引き締めたりというのは、少なからず、自信になって行くとは思いますよ。


ただ、ひとりの時間を確保したい者同士というのは、なかなか接点を持つのは、難しい(笑)


例えば、マラソン大会や自転車のロードレース、はてはトライアスロンのように、どちかというと、長距離系の競技の方が、質問者さんと趣味が合いそうに感じましたが、いかがですか?

ちなみに、ワタシャ、時間さえあれば、自転車漕いで、隣町を越えて、隣の都道府県まで、こんにちはしますけんど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遊び友達が欲しいのか、恋人が欲しいのかで、当然、変わってきます。
でも、オシャレをしたり体を引き締めたりは自信になって行くとは思いますよ。
ただ、ひとりの時間を確保したい者同士というのは、接点を持つのは、難しい(笑)

まずは、遊び友人でしょうか。自分は別に一人の時間を確保したいわけではなくて
気が付けば一人になっていたわけです。
もう、30代ですし、今までと同じことをしていたのでは、状況が
変わらないので書き込みました。

お礼日時:2010/05/05 15:26

交友関係を広げるだけなら、社会人のスポーツサークルに参加してください。

フットサルや草野球、ママさんバレーや綱引きなどいろいろあります。
ただ、あなたの言っている趣味とは誰しも持っているという言い方であれば、はっきりいえばその中で何で交友関係まで広げられないの?となってしまうのですがどうですか?別に飲み屋で自分から好みの方に声をかけてもいいのですよ?相手がOKしてくれればいいのです。失礼かもというなら、最初に断られた段階で引き下がればいいのです。「なんだこいつ」と興味を持ってもらい、「面白い」と判断されればいいのですが、あなたの場合は引っ込み思案なのかめんどくさがりなのかわかりませんが、「何でも一人でやってしまう」というから「きっかけになる趣味」をもたれてはどうかと指摘されたのだと思います。いけば終わりではありません。そこは勘違いしないように。まずはあなたが人に興味を持ちましょう。
人間を観察して「この人なら話しかけやすいかな」とか「この人とは絶対に話があう」とか「この人に話しかけないと一生後悔する」と思って話しかけてください。もちろん、事前にシュミレーションとして会話術やマナーぐらいは勉強してもいいですが、実践に勝るものはないし、マニュアル重視はアドリブに弱いというのはいくらなんでもわかる話です。この辺の機微はわかりますかね?会話とは相手の気持ちも汲むキャッチボールですよ。「KY」とは意外とこんな単純なことすらわからず一方的に自分の意見ばかり主張することでもある私は思いますがどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週末にサークルに参加してみます、
その進捗をみてまた書き込みます。

お礼日時:2010/05/05 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事