プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

this oneってどういう印象を与えますか?

日本人はよく、this oneという表現を使いますよね?
「これ」という意味でthisだけではただの形容詞みたいで物足りないので、後にoneを付けて、
名詞であることが分かるようにします。
しかしながら、英語圏の人の話や発表などでthis oneという表現をほとんど聞いたことがありません。

この表現って「こいつ」みたいな感じで野暮な印象を与えるのでしょうか?


先日、「後でメール送ってね」みたいに言われたので、「this one?」と言いながらアドレスの書かれたページに見せてしまいました。
このときって、横着せずに、「this address?」と言うべきだったのでしょうか?


ノンネイティブにとっては大して差はないと思いますが、実際の英語圏の人はどう感じるのかについて教えて頂けますでしょうか?

A 回答 (3件)

日本人がよく使うかどうかは、統計を取っているわけではないので判断できませんが、このことという意味で気軽に口を突いてでるという意味で使っているのかも知れません。


英語の oneは加算名詞の同類の代用であり、不可算名詞には使われません。

なぜかという点では論じる余地はありません。それが使い方なのですから

He is the one I wanted to talk with.
=He is the person I wanted to talk with.

one は代名詞同様にそれを示唆する語が話題の中に既に出ているものの種類を指しています。

例えば何かを探して店にいるとき

I don't want a white shirt. Do you have a green one?

address を復習持っている場合、このアドレスという意味では this address の代わりに
this one といえないこともないですが、意味は不明瞭になりがちです。

尚。”こいつ”という意味合いは特にありません
    • good
    • 4

まず「this one」は、「これ」という意味の非常にオーソドックスな表現です。

「こいつ」というニュアンスを出したい時には、また別の表現がありますし、そこまで野暮ではありません。

>、「後でメール送ってね」みたいに言われたので、「this one?」と言いながらアドレスの書かれたページに見せてしまいました。このときって、横着せずに、「this address?」と言うべきだったのでしょうか?

その文脈においては「This one?」(これ?)も、「This address?」(このアドレス?)も、ニュアンスというか丁寧さは変わりません。ただし当然、「アドレスって、このアドレスのことを言っているの?」という意味になるので、『例えばアドレスをたくさん持っていてどれのことを言っているのかわからないので、このように確認しています』的なニュアンスではあります。

また、余談ながら、「後で“メール”送ってね」と言われて「この“アドレス”?」と返すのは、なんだかちぐはぐな気はしますが。
    • good
    • 7

英語圏の人でも、「こっちとそっちどっちにする?」などの質問では I like this one. などといいますね。

かなり一般的な口語表現です。
しかし一方で、ご質問のような「英語圏の人の話や発表などで。。」などの場合、先に述べた「そっち、こっち?」レベルの表現なので、かなりフォーマルな状況には相応しくないですね。 適切な単語を知らない、単語力が劣っている印象を受けます。

二つ目の質問への答えとしては、 「to which one?」や、「to this address?」などで、まず to を加えないと、やはり単語力、英語力が劣っている印象を受けます。 もしくは、「do I have your address?」などの自問自答の表現で丁寧さも出てきますし、結果的に「メールアドレス教えてくれない?」という意味になります。

しかしどんな表現であれ、自分でその温度差を感じられるまでとことん使ってみるのが良いのではないでしょうか? そのうち相手の微妙な表情の変化が読み取れるようになって、自分の英語力がどの程度か、相手の理解度がどうなのかが判ってきます。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!