アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

除霊してくれる神社かお寺教えてください。
出来れば、あまり高額にならない場所を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

除霊とおっしゃられていますが、どのような霊なのでしょう?


この類の内容は二通りに分けられるように思います。
一つは、思い込みによるものです。
少し不自然で嫌な事が続くと、実際には何もないけれども、目に見えないものが障っていると思ってしまう場合です。
こうした心理につけ込んだ詐欺まがいの霊感商法には要注意ですね。
ごく一般的な解消法は、誰にとっても一番身近で目に見えない存在として感じるものに、守っていただくようにお願いする事です。
簡単に言えば、ご先祖様にお願いすればよいのではないでしょうか。
その効験はともかく、守っていただいているという安心感が平常心を保ち、物事を悪く思い込む事も少なくなるように思います。
無宗教の方でしたら、この方法が一番お勧めです。

もう一つの場合ですが
どのように客観的にみても、明らかに不自然な現象が、特定の人の身に起きている場合です。
いわゆる、悪い霊現象と見なされるものになります。
これらの中でも、一番怖いのが、生霊や死霊による人の強い恨みによるもののようですが
大部分は低級霊と言われる、人が騒ぐのをやたら面白がる、目に見えない存在の働きによるものです。
こちらの場合は、かなり数多く見受けられるように思います。
また、それらの現象が引き起こされる原因は、本人の側にある場合が多いようにも思われます。
それは、取り憑きやすく、そうした事に騒ぎやすい心をもっている場合のようです。

解消法ですが
一つは、神様や仏様という高いレベルの心に守っていただくようにお願いする方法です。
ご質問者様がお尋ねになりたい事ですね。
この場合、神様や仏様とは取引をする事ではなく、救っていただくよう一心に祈願をする事が大切だと思います。
もともと、神様や仏様は相手に何も求めるものはなく、ただ与えるだけの心なのでしょうから
取引をするような心では応えてくれないはずです。
どの神社でも、どのお寺さんでも同じだと思います。
一心に祈る気持ちで、質問者様にとって一番身近で親しみのある所へ行かれたらよろしいと思います。
そして、良い結果が出たならば、相応のお礼をすればよいと思います。
こちらも気持ちの問題で、金品に限らず、お掃除や草むしりでもかまわないと思います。

もう一つの方法は
障っている霊を供養してあげることです。
救われないから、人を騒がして面白がっているのですから
ご自分のご加護を神仏に祈ると共に、障っている霊が救われるようにお願いしてあげる事です。
この場合、供養の心が届くと、逆に守ってくれるようになるかもしれません。
身に覚えがある場合には、ご自分で直接ご供養なさってもよろしいと思われます。

最後になりますが
人の怨恨による障りの場合には、一つの方法しかないと思われます。
懺悔しかないと思います。
神仏の前での懺悔でしょう。
懺悔して、神仏に身を投げ出して、全てをお預けする気持ちになれば、悪い障りは消えてなくなると思います。
この場合には、懺悔して、どのような悪い障りやお返しを受けてもかまわないという気持ちと、神仏への帰依が必要になってくるのでしょう。

少し長くなってしまいました。
神仏とは取引ではない事だけは心なさってください。
それではお大切に。

この回答への補足

私の娘は4歳のころからピアノを習っていて、絶対音感が少しあります。

人の会話など音にして聞こえてくるみたいです。

短大からの帰りに通り過ぎる救急車の後ろの窓から20代の男の人が自分の方を目をそらさず、見ていたそうです。その救急車はなかなか、車が渋滞していたのか前に進まなかったそうです。

その夜、自分の部屋へきて正座して座ったそうです。
最近も家の廊下を腕を振りながら通ったのを見たそうです。

当の本人は怖いとかないみたいで、私の方が怖がってます。
どうすればいいのか困惑しています。

補足日時:2010/05/18 08:35
    • good
    • 23

地元の、氏神さんへ行けば良いと思います。



新居に引越しした時に、神主さんに、お祓いしてもらいました。

親の勧めで、形式的にお願いしたのですが、

方角、鬼門、気の流れ、特に注意するドア、などなど、お話が興味深かったです。

悪い気が入ってくる方角のドアには、御札を貼りました。

さすが専門家、侮れませんでした。
    • good
    • 18

こんにちは



家族の場合
近所のおばあさんによく聞くところを聞いて
それから行きました

なのでご近所の方に聞いてみるのはどうですか?
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

お礼日時:2010/05/18 08:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!