アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長期出張で弟の家に1ヶ月ほど滞在している最中ですが
滞在1週間目に弟が『うつ病で1ヶ月の加療が必要』という診断書を持ってきて
毎日、朝から晩まで食卓でネットゲーム(麻雀)をしながら酒を飲んでいます。
私も仕事でうつ病になった部下を数人知っていますので、頑張れとかは言わずに普通に接していたのですが、発病から3日目くらいから、私に対して攻撃的になり「箸の上げ下ろし、歩き方、口の利き方」と文句を言ってくるようになりました。なんか、ああ言えばこう言うという難癖状況になったので、なるべく顔を合わさないようにしていると部屋に怒鳴り込んできて「なんで、兄貴は俺の気持ちが分からないんだ!」とか、対応に苦慮しております。

そこで、質問ですが
(1) 私は今まで直接に、うつの人と対峙したことはないのですが、こんなに攻撃的になるものなんでしょうか? イメージは暗い部屋で大人しくしているだったので
(2) 対応はどうしたら、よろしいでしょうか?
(3) 彼のためには、早急に、ホテルに移って一人にしたほうがよろしいのでしょうか?

うつ病とわかっているので、少しくらいのことはいいのですが対応に困っております。
回答していただける方がいたら助かります。 宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

弟さんのご様子、ご心配ですね。


うつ病で攻撃的になっていると言うより、何らかの薬の副作用で攻撃性が高まっている可能性もあるのではないかと感じます。
よって、単なる「うつ病患者に対する接し方」では通用しないと思われます。
また、向精神薬を服用している際には、アルコールを控える必要もあります(薬の効果が思わぬ形で高まったりします)。

いずれにしても、早急に弟さんの主治医に相談される事をお勧めします。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

ご回答は理解できますが、私の言葉足らずの部分がありますので補足させていただきます。
ご面倒でなければ読んで頂ければ助かります。

■ 弟の家族構成
  弟 と 娘(大学一年生) 離婚経験あり

■ 向精神薬について
  飲んでいないと本人は言っていました。酒でも同じだとのことです。

■ うつ病を話した相手
  私 と 会社の上司(休むために必要) のみ

■ 当初は人が怖い、自分の出す音以外の音が怖いと言ってました。

■ 本日、病院への通院日だったそうですが、突然 私に向精神薬を投げつけて出て行ってしましました。(私も仕事のため、帰宅時間がわかりません)

■ 娘が帰ってくると可愛いとい言いながら、元気に会話しています。

■ 話していることに関しては、先ほど怒ったことと別の視点で、新たに怒るので対応が難しいです。


状況説明が散漫で五月雨式で申し訳ありません。私までおかしくなりそうで眠れなくなってきました。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2010/05/18 03:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。こういう事案に関しては私のような素人が、冷静にロジカルに話をすると実は、一番怒るということがわかりました。

お礼日時:2010/05/18 03:04

No.1の回答をさせて頂いた者です。


補足を読ませて頂き、弟さんはいわゆる「新型うつ病」とか「現代型うつ病」と言われるタイプなのかも知れないという印象を受けました。
慢性的に極度の抑うつ状態が生じる従来のうつ病と違って、極度の抑うつ状態が限定的な場面(職場や学校など)で生じるものの、休日や自分の好きな事には意欲的になれるという特徴があり、また“自責的”な傾向が強い従来のうつ病に対し、“他責的”な傾向がみられるという特徴もあるようです。
但し、弟さんの場合は、「本当にうつ病なのか」という点も、意識される必要はあるように感じます。
うつ病にも診断基準はありますが、単に診断基準に沿って診ただけでは、本人の訴えに応じて簡単に「うつ病」と診断されてしまう事もあるようですし、本人が主観的に職場での極度の抑うつ状態を訴えただけでは、正しい診断に至らない事もあると思います。
少し客観的みてに、健康な時の弟さんと比べて、どのような“変化”が生じているのかという事がポイントになると思います。

いずれにしても、病気については医師の所見を直接確認しないと分からないと思いますし、また、うつ病か否かはともかくとして、“他責的”な傾向があり、服薬もしないまま「朝から晩まで食卓でネットゲーム(麻雀)をしながら酒を飲んで」という状況が続くと、現実的に職場への復帰は難しいのではないかとも思います。
(2)や(3)については、ご兄弟としてどこまで踏み込んだ対応をするか、という判断にもよると思いますし、何より弟さん自身が、現状をどう捉えているかということにもよると思います。
imaimaimaimaさん自身も、どうぞご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakura-394さま ご回答ありがとうございました。

前回のご回答に甘えて、補足説明をさせていただいてよかったと思っています。

私は神経の専門でもありませんので、自責的な状況ならば比較的困らなかったと思っています。
ただ、私を対象に他責的な傾向が続いていたので、対応が出来なくなっておりました。
そうすると、彼がうつ病なのを、こちらが忘れて対応してしまうのがよくなかったのですね。

うつ病発症前に一回、飲みながら今の職場の環境は今までと異なりすぎていて本当は辛いと話していたのを思い出しました。

明日、弟には内緒で彼の上司と話をして状況をヒアリングし、提出している診断書より主治医を教えて頂き主治医にも相談に行くことに決めました。

適切なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/18 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!