プロが教えるわが家の防犯対策術!

位牌の預かり
父の忌明け後、長男の私が位牌を預かれと、兄弟や親戚から言われています。
親父には生前仏壇は預からない旨を伝えています。
他の兄弟も位牌は、預かる意思は無さそうです。
私自身は葬式仏教に何か違和感が有り、納得ができません。
親を大事にする気は有りますが、位牌を預からずにするには、どのような対応が出来るでしょうか?

A 回答 (2件)

 やり方としては、檀家寺に預けて永代供養をお願いする、檀家寺がやっていなければ総本山にという手はありますが、高いですよ。

それとお墓はどうするおつもりです?
 お父様というか、そのご先祖様からのお位牌も預かれと言うことなのでしょうが、今はいいのですが、ご自身が亡くなられた後、お子様にも同じようにさせるのですよね。お子様が69ninnjinnさんと同じようにお考えになればいいのでしょうが、逆に仏壇に位牌を供えてとでもお考えになられたら、仏壇も結構高額です。たまにチラシが入るでしょうし、仏具店は日本国中どこにでもありますから、価格を調べてみてください。百万円では済まないでしょう。
 それと位牌は預かるものではありません。代々伝えていくものです。この時点で考え方が間違っておられます。
  
 最後に、お父様の生前に仏壇は預からないとお伝えになったそうですが、なんて残酷なことをしたのですか。お父様にしてみれば、自分の死後はどうなるのだろうと不安を残したまま死んでいったんですよ。「親を大事にする気は有ります」と書かれていますが、本人に直接伝えた時点で誰も信用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/23 11:15

誰も位牌を預からないとなれば、お寺(住職)に預かってもらうのが解決策の一つとは思いますが、貴方様が葬儀仏教に違和感が在るとの事で、現実的には無理かと思います。

まわりは長男が祭祀継承や今後の回帰法要については責任持つべきとの考えでの発言でしょうが、俗に言うところの、口は出すが手や金は出さない状況なのでしょうか。兄弟親戚の方との話し合いで違う解決策はないのでしょうか。貴方様、周りの方の事情もあり一般的な方法はあるとは思いますが、先ずは再度の話し合いをされる事が急務でしょうね。お父様には貴方の意思表示はされたとしても、世間一般の見栄や対面で貴方に押し付けられていますので、貴方の思い意思とはずれている事は理解できますが、お父様に対する気持ちも理解できます。個人的な意見としてですが、位牌がある以上は誰かがお守りしなくてはいけません。ミニ仏壇を用意するかして安置して差し上げてはいかがですか。寺院とかは関わりを持たなくても、貴方とお父様だけの付き合いでも良いですよ。お気持ち心の事ですから、貴方のする事に周りが口出ししない。つまり貴方への非難はなしにすると約束するのであれば考えられる行為ではあります。

この回答への補足

アドバイスありがとう御座いました。
私の宗教とか信仰とかの考え方で、位牌を預かりたく無いと、考えております。
位牌、仏壇を除いた形で父に対する気持ちを表したいと思っておりますが、
周りの考えは、どうしても形として位牌を預かれと言われて居る様に思います。
そこの考えのずれをどのようにして埋めれば良いのか、助言をお願いしたいのです。
宜しくお願いします。

補足日時:2010/05/22 15:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!