dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前の食欲と体重増加

生理前の食欲が凄くて困ってます。
いつもはご飯食べた後はコーヒーを1杯飲んで間食はしません。
生理前になるとご飯食べた後すぐにコーヒーを1杯飲んでチョコレートや甘い物を食べて、またコーヒーを飲んでお菓子を気が済むまで食べ続ける…。
この状態が生理前毎月なんです(>_<)
生理前から生理が終わるまでに体重がヒドい時には4キロも増えてしまいます。
これって、普通なんでしょうか?
また、この食欲増加・体重増加を対処する事はできますか?

A 回答 (3件)

生理前になると食欲が凄くなる人は沢山いると思います。

私もその一人で周りの友人にも何人かいます。
とにかく、その時期はストレスを溜めない事だと思います。
高温期に入った位から、私は朝6時頃起きて、夜は10時半には布団に入るよう規則正しい生活に切り替えます。朝起きて散歩をしてみたり、夜はゆっくり温いお風呂につかったり、この時期は自分で嫌だと思う事は出来るだけ避け、本を読んだり、映画見たり好きな事をしたりします。ご飯はお菓子ではなくて、主食を普段よりいっぱい食べます。飲み物は紅茶やココアなど、ケーキなどは体を冷やしてしまうので、甘い物でも、なるべくアンコ物(和菓子)や、さつまいもは、かなりお勧めです。お腹もみたすし、甘くて美味しいですし。以前は食べてしまった事に罪悪感を感じ、それがストレスになっていたのですが、生理が終わったら頑張ればいいや・・・位な気持ちで考えるようにしたら、気が楽になりました。
生理前は体もだるいのですが、逆に少し運動すると、気持ちも楽になるし、食欲も治まりました。
非日常的な事をしてみたり、とにかくその時期は自分を少し甘やかして、リフレッシュ期間で過ごしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんm(__)m

あまりストレスを抱えないでリフレッシュ期間と思って過ごしてみようと思います(^^)

お礼日時:2010/06/03 14:31

ストレスのある生活が響いていませんか?


仕事や家事、いろいろホルモンバランスが崩れると
起こるようです。
婦人科で相談するといいかもしれません。
というのも、わたしも女性でこういったことが起きやすい月は
忙しかったり、不規則だったり.....です。
でも、どの程度が「普通」かといったら
個人差もあるし、食べても4kgも増えない人もいます。
生理自体、非常に体力を要するからです。
わたしは、運動をすることを生活に取り込み
生理の終わるころになると体が軽くなってくるので
おもいっきり運動します。
食べても満腹感のないことは体と脳のバランスですので
しかたのないことですが、医師に相談するとか
漢方で治療するなど、本気で考えてみるのもいいですね。
そして、コーヒーや緑茶は体を冷やします。
冷えると体を温めようとして、糖分や脂肪分などカロリーの高いものを
たべたくなります。
ホットのほうじ茶、麦茶、紅茶などに代えるといいですね。
でも、とにかく生理前は水分までも体に溜めようと、代謝も悪くなりますし
水分もとりたくなるのは普通のことです。
とにかくひどいようなら、一度、受診を.....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんm(__)m

確かに環境の変化があり、いつもなら気にならない事でも神経質になったりストレスはありますし生活も不規則になってます(*_*)

コーヒーや緑茶は体を冷やすのは全く知りませんでした。紅茶に代えようと思います(^^)

お礼日時:2010/06/03 14:21

私は、ダイエット相談を行っている薬剤師です。


あなたのように女性は生理前に食欲が増すことはよくあります。
いたって普通です。

そこで、それを踏まえたうえで体重増加でお悩みならば、
やはり、ある程度自制をかけることは必要です。

しかし、完全に食欲を抑制することはできません。
絶対に食欲には負けます。食べたくなったら食べたほうが無難です。
ストレスが一番の大敵ですから。

そして、生理後の時期にしっかりと自己管理をすることが大切になります。
基本的にダイエットは、余計なものを食べないことです。

生理は約一カ月。
その前後でプラスマイナス0だったらOKということにしてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんm(__)m
生理の前後でほぼプラスマイナス0になるのでOKという事にします!

お礼日時:2010/06/03 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!