dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

万引きより万引き冤罪の方が悪質だと思うのですが
万引きは物を取られるだけで物以外は何も失いません
ですが万引き冤罪は金目的の店員が普通のお客さんの人生をぶち壊しますよね?
どうして店員の方が100%有利になるのでしょうか?普通にお客さんの主張も取り入れるべきだと思います。
それこそ人権侵害なんじゃないですか?
この間の保安員の人も無罪だと思います。全否定しているのに店員の意見だけで塀の中に送るのはおかしいと思います。
いっそ万引きが犯罪ってのを無くせばいいんじゃないでしょうか?(こんな事言うと痴漢やスリ、殺人なども冤罪があるからすべて犯罪でなくするのは難しいが・・・)
どう考えてもお客の方が不利だと思います。
こんな事考える僕はおかしいですか?

A 回答 (18件中11~18件)

>万引きは物を取られるだけで物以外は何も失いません



おめでたい、「ガキ的発想」ですな・・・。

私の同級生は、地元で「コンビ二経営」してました。
近隣の高校生の万引き被害に根を上げて、店を閉めましたよ。
    • good
    • 0

>万引きより万引き冤罪の方が悪質だと思うのですが



「冤罪」は、有っては成らないけど、起こり得るもの。
なぜ、「悪質」と決め付ける?。

★怪しい行動もとってないのに「万引きした!」と連行される。
★実際「万引き」して商品を素早く仲間に渡し、間も無く「万引き犯」として連行され、「自分は、やってない」と白を切り通す。
上のケースは冤罪。
下のケースは「有罪」なのに、「冤罪」として処理される。

>いっそ万引きが犯罪ってのを無くせばいいんじゃないでしょうか?

なぜ、「冤罪」から、こんな発想が出来るのかね?。
キミは、好き勝手に「万引き」したい訳ですか?。
それとも「万引き冤罪」で、人生をぶち壊された方ですか?。

>こんな事考える僕はおかしいですか

はい。
「おかしい」と思いますネ。

この回答への補足

>キミは、好き勝手に「万引き」したい訳ですか?

そんなことありません。

>それとも「万引き冤罪」で、人生をぶち壊せれた方ですか?

実は、僕の親戚がスーパーで万引きに間違われ長時間に渡り取り調べられ冤罪と知った後に店員に謝罪どころか「万引に間違われるような行動とるからだろ!!」と逆ギレされその親戚の人が外に1歩も出たくないとトラウマになった上、会社に勤めていたんですがその逆ギレ店員のせいで現在休職中で会社から「入院しているわけどもないのにこんなに休むなら会社辞め貰うから」と毎日のように電話で苦情のように言われ人生無駄になったも同然です!!

補足日時:2010/06/02 18:51
    • good
    • 0

悪質かどうかと言う判断基準で言えば、万引き冤罪より万引きの方が悪質だと思います。



ようは、そこに悪意があるかどうかです。
万引きは、明らかに悪いことをしようと思ってやってる訳ですから確信犯ですよね。
でも万引き冤罪は、別に悪いことをしようと思ってやってる訳じゃありません。間違いでそうなってしまっただけです。
なので、どちらが悪質かといえば、万引き冤罪より万引きですね。

ただ、考え自体はおかしいとは思いませんよ。
別に万引きより万引き冤罪の方が後の社会的被害が大きいからといって、万引きと万引き冤罪を比べる必要はないと思いますけど・・・

ようは、問題なのは容疑者にされた人に対しての人権保護がないがしろにされているという点ですよね。
現在は成人であれば容疑者という形で実名が出てしまいますが、刑が確定するまでは実名報道はできないようにするとか、警察および検察は容疑者の個人情報を保護する法律を作るとか、必要なのはそういうことなんだと思います。
万引き犯罪を無くせるものならとっくにやってると思いますしね・・・
    • good
    • 0

他の方も言われていますが、万引きされることで店は大変な損害を被るんですよ。


運良く捕まえても、事情聴取に店員が対応しなければならないためその分の人件費が掛かったり、一時的に人手が少なくなった補填(品出しや客対応などに伴なう人員追加)もしなければなりません。

たった1つのために、いくら商品を売ればその損害をカバー出来ると思いますか?
ただでさえ薄利多売なのに、商品を倍以上売らなければ損失を取り戻すことが出来ないんです。

冤罪をなくすために、店側は防犯カメラを設置しているんです。なにも確証なしにやった・やらないでは、埒があかないですから。ただ、防犯目的のためにあるのではありません。

店は罪を犯した(未遂含む)人間の言うことに耳を傾けてますよ。なぜ万引きをしたのかと。
スリルを味わいたい、ただなんとなくなど悪質な理由があるから許されないんです。
    • good
    • 0

「証拠無しで証言だけで有罪になり、冤罪と判明した例」を一つでもいいから挙げてください。

それがないと、自分で勝手に想定した状況について「これはおかしいじゃないか」といっているだけになります。本当はどこにもそんな状況がないのかもしれないのに。

 「噂で聞いたことがある」というレベルは却下ですよ。最低でも他人がそれを検証できる状態で。

この回答への補足

>「証拠無しで証言だけで有罪になり、冤罪と判明した例」を一つでもいいから挙げてください。

せと弘幸Biog「日本よ何処へ」:冤罪事件は何故起きるのか!?
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archiv …

補足日時:2010/06/02 18:34
    • good
    • 0

>万引きは物を取られるだけで物以外は何も失いません



本当にそう思ってますか?

万引きが重なり、自分の店を閉店に追い込まれ、人生を狂わされた人。たくさん居るんですよ。

「100円の品」たった1つの万引きも、それが度重なると被害額は相当に・・

また「100円の品」たった1つの品を、仕入れて販売するまでに、どれだけのお金や手間が掛かると思いますか?

商売は遊びや慈善事業で行ってるんじゃ、ないんです。みんなそれぞれに「生活」を抱えてやっています。

もし質問者様やご両親が商売していて、万引きされたらどうしますか?

その万引きの為に、自分たちの生活が狂わされても、辛抱出来ますか?

確かに「冤罪」はダメです、万引きでなくても冤罪は確実に人生を狂わせます。でも「万引き(窃盗罪)」も冤罪も、私は同じように『いけないこと』だと思いますが、如何でしょうか?

万引きも、被害者に人生を狂わされた人がたくさん居るんですから。
    • good
    • 0

万引きの被害によりで閉店に追い込まれている店舗も決して少なくないのです。

廃業後はその家族たちにどんな辛い人生が待っているか想像できますか?一家心中まで至る例もあります。万引きも店舗側の人間の人生をぶち壊すのです。

ですから両方あってはならないことだと思います。

裁判で有罪か無罪かを決めるのは人間です。ですから必ずしも正しい判決が言い渡されるとは限らないと思います。だからといって許されることではありませんが。

万引きが多いから冤罪も多いのです。万引きを罪に問わないとなったら、みんな働かなくなりますよ?盗んできた方が楽ですから。つまりスーパーやコンビニもなくなるということです。盗まれてばかりでやってるだけバカみたいですからね。そうしたら不便じゃないですか?

一つ言えるのは、万引きがなくなれば万引きの冤罪もなくなるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございます。
>万引きの被害によりで閉店に追い込まれる店舗も少なくないのです。
そうなら、万引き冤罪している店員も「あそこのは店は万引き冤罪が多いからあそこでは買い物しない方がいいと思うよ!!」とご近所で噂となり、客が減りその店は客が来ないせいでこの場合も店が閉店にして、万引き冤罪者はもちろんの事、万引き冤罪ばかりする店や店員の人生も棒に振る気がします。

お礼日時:2010/06/02 16:03

その論理だと、


強盗より殺人の方が悪質なので
強盗が犯罪ってのをなくしたらいい、も通ります。

冤罪をなくす努力が必要という主張と
万引きを犯罪でなくしたらいいという主張には
隔たりがあり、論理的に結びつかないうえ、
論拠にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とご回答ありがとうございます、
確かに貴方の言う通り殺人以外の犯罪でなくするのはよくありません。
しかし、痴漢もそうだが無実の人が店長の言い分だけで客の言い分を無視する警察・検察・裁判官もよくありません。
それとやってないからて行って逃げてもその時は良いが跡で後悔すると思います(捕まって無実なのに有罪扱いされて後悔するよりかはいいが・・・。)痴漢冤罪の場合でも自分の身を守るために必死に逃げろと世間の皆さんは言いますが今後電車に乗るのが怖くなり、旨く乗れたしても運悪くでっち上げられた女性に鉢合わせして「この前、痴漢して逃げましたよね?」と言われ今度こそ警察に連れてかれると思います。

お礼日時:2010/06/02 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!