
タマホームの品質は?
現在、マイホームを計画している30代妻子あり、会社員です。
最近セキスイハウス、地元の住宅メーカーを回っているのですが、それに比べてタマホームの広告の価格が非常に安く、魅力的です(建屋のみ4LDKで1,039万円!)。広告価格から、いろいろ付け加えられて高くなるとはとあるHPに書いてあるものの、これなら我が家もマイホーム可能かも?と期待を持たされてしまいました(まんまと広告戦略に引っ掛ってます)。そこで、タマホームに実際に住んでおられる方に生の感想をお伺いしようと思った次第です。価格は安いけど、ここが良かった、ここが不満といった情報お待ちしています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
NO,2です。
タマホームで建てた人間ではないのですが、タマホームを建てた大工が自分の親友でして・・・
人に頼まれて下請けの仕事をしたそうですが、ここまで手抜きをするか?というような仕事をさせられてプライドを傷付けられたと憤慨していました。
メーカーを名指しした悪口は書きたくないので、詳細は書きませんが家を建てたら必らず人から「どこで建てたの?」と聞かれます。
大丈夫ですか?
これまでの回答で肯定的な意見はありませんよね。
質問者さんが判断することですが、世間の評判はここの回答の通りです。
ご返事ありがとうございます。
確かに、肯定的な意見は一つもありませんね・・・。先日、関西にいる先輩にも話を聞きましたが、良い話を聞きませんでした。値段に踊らされないよう、嫁にも伝えておきます。
No.10
- 回答日時:
それなりにかなと思います 質問されてる方の思いのままだと思います
以前第三者監理をたのまれましたが タマホームさんの 標準施工が 業界の標準と違うところが多く ありました 裏づけがない標準ということで (社内規格)ということでしたが 書式や 書類にないもので 納得できませんでした 在来工法では 在来の標準があるはずなのですが・・・・
価格なりに納得できれば いいのですが 価格なりとお考えください ただ かかわった職人さんによって それなりの差はでます(どこの会社の同じですが・・・) もし建てられるならば 建築の知識のある方に見てもらいながらされたほうが良いと思います
>もし建てられるならば 建築の知識のある方に見てもらいながらされたほうが良いと思います
そうですね。もし、タマホームで建てるならば、必ず第3者機関にチェックしてもらいながらの方がよさそうです。結局、チェック費用、不具合修正費用(保障の範囲内?)で、高くなってしまいそうです・・・。ご返事ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
相談受けて 中止させました
縁築関係の仕事をしている者であれば 横の情報は伝わります
街中の建設者に営業力が無いから 喰う為に住・三・積 等の下請けをするのであって
客が CMや営業マンの口車に乗せられずに 地元の設計なり工務店に直接依頼すれば
もっと客の支払うお金が 客の為に使われる 良い建物が出来るのです
HMに35%もの経費を支払い 実際の仕事は地元の工務店に丸投げされる
もっと客が利口にならないと
知り合いは、地元の工務店で建てることにしたようです。有名HMだと、知名度があるため品質も大丈夫だろう、という先入観があるのですよね。しかし、実家は親戚の大工が建てた家で、築35年ですがまだしっかり建っています。有名HMか、工務店か?実は、会社で取引のある工務店にも声をかけてみていますので、希望の間取りをそれぞれ持ちかけて、相見積もりしてみます。ご返事ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
タマホームが安い理由は主に
・オリジナル仕様の物はなく、一般部材の大量仕入れ
・人件費の削除(工期短縮、低工賃等)
だと思います。
特に人件費の削除が、クレームになりやすい理由です。
様は、良い営業マンと現場監督、工務担当だったら、安くてもちゃんとした家になります。
これは積水等の大手でも言える事です。
しかしそれなりの仕事をしてくれる下請けの工務店は、大体大手が押さえていたり、又は地元の小さなハウスメーカーとして建ててます。
もちろん工期短縮や低賃金でもきちんと仕事してくれるような所も有るとは思いますが、基本値段なりといった所が有るとは思います。
ただ、多少手抜きしたから必ずしも重大な不具合を出すかどうかは判りません。
問題ない方も施工数から言えばかなり沢山いらっしゃるので、こればっかは運ですね。
部材の大量仕入れは良いとして、人件費削減は嫌ですね。
他の方も言っておられますが、「手抜き」が発生する場合があるようです(人によるかもしれませんが)。これは、人件費削減から来るものでしょうか。う~ん、タマホームはちょっと良く考えたほうがよさそうです。
No.4
- 回答日時:
あくまでも個人的な意見ですが品質は下の下だと思います。
安いものには安い理由がある!
一般的に他のハウスメーカーと同じ使用で工事を行ったら、タマホームの方が高くなるといわれています。逆に言えば、それだけ品質を落としているという事です。
これは噂ではあり、現実的な噂ではありませんが、タマホームは解散するのでは?という噂もあります。
理由はすでに十分な利益を得た!今後の訴訟問題から逃げる為!
その話を聞いたときは私も納得しました。あくまでも噂!です・・・
タマホームは以前のユニクロだと思います。3,000円の服が3年持てば、1,000円だったら1年でダメになっても同じじゃない?って感覚でいなければいけないと思います。
ダイソーの100円の商品だから壊れても仕方ないや!と割り切れる気持ちが必要だと思います。
少なくとも金額的には満足いくものだと思いますが、それ以上に後悔することは多々あると思います。どちらを取るかは人それぞれ・・・
ご回答ありがとうございます。
「3,000円の服が3年持てば、1,000円だったら1年でダメになっても同じじゃない?」そういう感覚で割り切れるかどうかですね・・・。
No.2
- 回答日時:
うわ、最悪!!
10年建ってればOKというメーカーですから。
タマホームと比較されたらセキスイハウス可哀想です。
「タマホーム クレーム」で検索してみましょう。
インターネットで調べると、悪い記事もありますが、良い記事もあり、よくわからなくなっています。クレームもただの噂ではないか?良い記事があっても、タマホームの営業さんが作り話しを書いているだけではないか?など。身近に、タマホームで建てた方いればよいのですが、みなさんタマホームではなくて・・・。とりあえず、展示場に行っていろいろ話を聞いてみます。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 手付金について 5 2023/07/16 01:04
- 一戸建て タマホームとオープンハウスは同じ特徴でしょうか? どちらもローコスト住宅というイメージですが、どこか 2 2022/12/07 17:01
- 企画・マーケティング 意味不明?な「検索広告」の意図について(素朴な疑問です) 2 2022/10/20 10:41
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 一戸建て 新築の自宅 詳しく調べていませんが戦後100万円の家と3000万円の家は何が違うのでしょうか 4 2022/11/04 22:43
- 財務・会計・経理 会計について詳しい方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです 第1問】*意思決定において考慮すべ 1 2023/07/15 22:41
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(悩み相談・人生相談) loerneeという販売会社は詐欺ですか? 1 2023/02/24 10:18
- 家賃・住宅ローン 田舎の人ってマイホームを 買いますよね。 あれって勿体ないですよね? 旦那の両親は、土地が8000万 32 2022/07/02 16:35
- 一戸建て 土地から購入して住宅メーカーで家を建てるにはタイミング悪い時代でしょうか?今は賃貸ですが、子供たちも 8 2022/10/21 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
すてバルブってなんですか?
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
実務経験の無い建築士事務所の...
-
新築工事現場での作業員の方の...
-
隣家とのカーポートについて(...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
上棟式をしない場合の心づけの...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
不審者?
-
こんな施主は嫌だ!
-
畑を駐車場にしたいのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
不審者?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
竣工図はだれが書くんですか?
-
工事で家が揺れている 誰に言...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
私有地に工事用車両を駐車させ...
-
工事のことなんですが、これっ...
おすすめ情報