アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで日本のサッカーは弱くなったんですか?

トルシエの頃は、そこそこ強かったような覚えがあるんですが
なんで最近の日本のサッカーは弱くなったんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

 


 他の方が書いているようにトルシエの時に1次リーグを突破できたのはホームでしかもシード国だからです。

 通常、リーグの組みわけでは大体、ヨーロッパ、南米の強豪と開催国、合わせて8カ国をシード国にして8組に分けそこからヨーロッパ1、南米1、アジアアフリカ1を組み分けていきます。

 日韓の時は日本は開催国、シード国だったので、ヨーロッパ南米の強豪と戦わなくてよかったので予選突破できました。

 日韓の時のベルギー、ロシアはヨーロッパの中の下。チュニジアは下の上くらいだったとおもいます。

 
 ただ、日本は徐々に強くなっていると思いますよ。94年のころはディフェンスラインでのボール回しさえ冷や冷やものだったですからね。

 98年ではたまにセンタリングができるようになりました。DFを抜いてからのセンタリングはできませんでしたが・・・

 02年ではショートカウンターからのキラーパスが決まったり、ビルドアップからのセンタリングがけっこうできるようになりました。やはりDFを抜いてからのセンタリングはできませんでしたが・・・

 06年ではさらにビルドアップがやや向上し、相手ゴール前35メートルくらいまでは安定してつなげるようになってきました。さらにたまにDFを抜いてからのセンタリングという形も見られるようになったし、強豪相手でもたまに中央からの崩しが成功するようになりました。

 その後、オシムが就任、ゴール前35メートルからの崩しも改善されるきざしが見え始めた矢先に退任。大変残念なことでした。オシムなら人とボールが流れる魅力的なサッカーをしつつ、50パーセントくらいの確率で1次リーグを突破できるチームに仕上げられたと思います。

 岡田ジャパンになってからは徐々にサッカーの質が退化し、良くて1引き分けだと思っていたのですが、この前のカメルーン戦では勝ちましたね。びっくりしました。
 
 岡田監督ではゴール前35メートルからの崩しは指導できませんが、開き直って自分の得意な守備を固めてからのカウンターへのスタイル変更が功を奏したようです。本田はシャドーでは機能しても1トップでは厳しいと思っていたのですが、フィジカルの強さ、ゴール前での平常心、ポストプレーのうまさがはまっていましたね。
 日本人監督にしてはよくやってくれたという感じです。

 ただ、個人的には日本人監督に代表を任せるのは時期早尚、あと4大会か、5大会後くらいの方がいいと思っているので、マスコミで日本人監督すごい的な風潮がうまれるのを防ぐため、さらに長期的な強化を考えるとむしろ今回は惨敗してほしかったなという思いがあります。

 今の日本に必要なのはオシムのような育成ができ、(特にゴール前35メートルからの崩しの指導)、日本の文化を理解しつつ刺激を与えてくれる、さらに世界でも尊敬をうけ、人脈がある監督だと思います。(アウェイでのマッチメークが容易になる)

この回答への補足

決勝進出→決勝トーナメント進出でした
すいません。

補足日時:2010/07/06 10:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。
まとめてですがお礼申し上げます。
日本はワールドカップ決勝進出と今の実力にしてはよく頑張ったけど
まだまだ課題はありそうですね。

お礼日時:2010/07/06 10:20

Jリーグでは倒れるとすぐファールになります。


これが日本人は当たりに弱い原因となっています。
当たりに弱いと世界大会では勝ち抜けません。
トルシエの頃も中田以外は当たりは弱かったです。だからFWに倒れるのが上手い鈴木や柳沢を使ってファールを誘いセットプレーで点をとっていました。
    • good
    • 0

トルシエの頃、強そうに見えたのはNo.9の方が書かれている通りです。


ではその前後はといえば、徐々にですが強くなっていると思いますよ。

94年のW杯予選は有名なドーハの悲劇。
つまりW杯に出場すること自体が目標で、しかも出場できなかった。

98年のW杯予選はプレーオフに回りましたが念願の初出場。
自国開催&シードの02年はさておき、

06年、10年と、国民にとってW杯出場はいつのまにか「当然」になっています。
ほら、ちゃんと強くなっているではないですか?

世界から客観的に見れば、今回大会で日本は全敗しなければ、2敗1分でも「健闘」です。
1勝すれば「大健闘」です。決勝Tに出れれば「番狂わせ」です。
それは前回大会でも同じだったと思いますよ。
    • good
    • 0


Jリーグできる前から弱いです。
商売のために盛り上げてるんでしょう。

日本は弱すぎですよ。プロじゃないレベルだと思います。
 外国のレベルが本来のレベルではないでしょうか。
 まず、韓国に勝てるようにならないと話になりません。
 視聴者は厳しいですよ。プロにはプロを求めます。
 あの交流戦はなんでしょうね。おそまつすぎます。
    • good
    • 0

強いというイメージを植えつけたメディアが優秀すぎたんですよ。


日本のサッカーチームがすごかったのではなく、メディアがすごかったわけです。

だから貴方のような人が居るのです。
日本が強いと錯覚させたメディアを褒めるといいです。
    • good
    • 0

昔から弱いですけど?



トルシエのときは日韓開催だったから、
すべてホームでの試合でしかもシード出場だったからそう見えただけです。

今回もアジア予選は普通に勝ってW杯出場を決めてますし、
W杯本線では良くて2敗1分ってとこでしょう。ごく順当な結果です。


国民が4年前までの日本代表を過大評価しすぎてたんですよ。

トヨタカップやキリンカップというホーム試合でポイント稼いでるだけなのに
FIFAランキング20位とか言われて20番目に強い国だと思い込んだりね。

4年前も今も日本の実力は40位前後ですよ。
W杯に出場できたらラッキーぐらいの実力です。
    • good
    • 0

こんにちは



強かったイメージがないのですが
相手を選んだ可能性はありますね
    • good
    • 0

合同練習の不足。


チームプレイが乱れ過ぎ
    • good
    • 0

1つは、超有名選手が来なくなったこと。

これは日本経済の停滞が原因ですね。
2つめは、スカパー!でしか試合が見れなくなったこと。これによってサッカーへの関心が薄まってしまいました。
3つめは、大した選手じゃないのに、Jリーグは給料が良いことですね。リスクを犯してまで海外サッカーに出て行く選手が少なくなってしまった。

恐らく南アでは1点も取れずに、全敗で帰ってくることでしょう。
今はサッカーが再び暗黒の時代に逆戻りしてしまいそうな雰囲気です。
    • good
    • 0

 それはね弱い相手と沢山試合をしたからランキングが上がった。


FIFA 世界ランキング 
98.2月なななんとイタリアやオランダを押さえ9位に日本。
98W杯フランス大会
0勝3敗 格下のジャマイカ相手にゴン中山の伝説のゴールだけ。 W杯初得点。

 日本が点を取るパターン
身長が同じ位と格下相手のCK。
相手反則によるPKとダイレクトに決めるFK。
流れでパスが連続10本くらい成功(得意のバックパスも含む)。
相手のオンゴール。
  
何処が強いんだよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!