
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、バスマットの下の材質は何でしょうか?フローリング?CF(クッションフロア)←フローリング調のフロアです。
よくホームセンター等で売っているやつ!おそらくこれのどちらかだとは思います。
そして、そのバスマットの跡とはどの程度かにもよります。んでもってその跡を取り替えるほど気にしなるものなのか、気にしない程度のものなのか?というのは、そこを管理する不動産会社がもつ基準で判断されます。
退室する際必ず状況を不動産会社が見にきますので、そこでどうなのかを言われるでしょう。
んでもって、もし修繕という話になれば入居者負担になります。
生活汚れというものではなく、言葉を引用すると過失ということになりますね!
というのも、まぁバスマットとか水周りのものは濡れれば染みていきますから、天気干とかして!
っていう話です。。。なので、過失。
逆にソコを反論してしまうと、『どういう育ちをしてきたんですか?』っといったかんじになりがちなので、『あ~取替えですね』といわれたら、自分負担として諦めてください。
ちなみに自分は、週に2回は干します。布団干すときに!
それでもって金額なんですが、浴室だけの問題でしょうから、何十万なんて絶対掛かりません!
CFであればせいぜい1万くらい?フローリングだと、部材によりそれぞれなのでなんとも一概にいえませんが、そんな高額ではないはずですよ!
あと、フローリングであれば、しばらく気を使って・・・まぁマットは干すとして、定期的にからぶきなどで研きをかけてあげてください。そうすると多少改善されるケースもあります。
フローリングですと、乾くと黒ずんで木目の部分がくっきり汚くなってしまうので、なるべく早くやるのがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/13 17:32
ありがとうございます。
床の材質は白いフローリングです。学校のような木のようなフローリングじゃないですねぇ・・。なんか模様っぽいのもはいってます。何百万もとられるかと心配しました^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリングに大型家具を置く...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
遮音フローリングのふにゃふに...
-
マンションのじゅうたんの張替
-
クッションフロアーCFが溶けて...
-
フローリング材とドア枠の取り...
-
賃貸のフローリングの剥がれに...
-
フローリングのたわみ
-
トイレの床にフローリング施工...
-
上階からの物音と防音について
-
フローリングについて
-
この部屋の床って何ていう 床で...
-
新しく引っ越した先が寒すぎる...
-
猫が硬いフローリングで寝るの...
-
アルミアングル0.8×25×25×910を...
-
給湯式床暖房のフローリングが...
-
家のフローリングに白い粉があ...
-
雨で水浸し、どうしたらよいの...
-
フローリングの継目を目立たな...
-
フローリング材
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングに大型家具を置く...
-
食器棚とかってみんなフローリ...
-
賃貸のフローリングの剥がれに...
-
家のフローリングに白い粉があ...
-
遮音フローリングのふにゃふに...
-
フローリング風クッションフロ...
-
至急です! 賃貸なんですが、住...
-
フローリング材とコンパネ+クッ...
-
フローリング材とドア枠の取り...
-
フローリングの熱による表皮の...
-
給湯式床暖房のフローリングが...
-
猫が硬いフローリングで寝るの...
-
フローリングに除光液をこぼし...
-
トイレの床にフローリング施工...
-
めんつゆがフローリングにこぼ...
-
フローリング用ウェットシート...
-
フローリングとオキシドール
-
新居のフローリングがへこみやすい
-
新築の床材が違うからやり直さ...
-
マンション大工の給料
おすすめ情報