アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モデムとパソコンの距離は近い方が接続がスムーズにできると思うんですが、だいたいどのくらいの距離がスムーズに通信できますか?

A 回答 (5件)

スムーズ=通信の質。


スムーズ=接続の成功(ブラウザなどのブラウジングの待ちがない状態)。


素人レベルの思い込みは上記だと思います。

他の方が明記している通り、通信規格の範囲内なら問題がありません。なぜか?


多くの方は、アナログ時代のお話をしているのでしょう。ラジオとかテレビですね。これだと確かにコードが短ければ短いほど、上記の事柄は、高くなり接続しやすいと言えるのでしょう。

パソコンの通信は全てデジタルなので、パケットなど信号の送信が失敗したか成功したか、0か1の世界です。家電量販店でよくおじいちゃん、おばあちゃんに地デジは「写るか、写らないかですよ」と言うのを良く聞きますが、まさにそれです。

通信内容に、通信経路の雑音とか劣化はありません。なので規格(LANケーブル、TCP/IP, など)内のものであれば、接続の質が変わる事はありません。

ただ現象として、インターネットではブラウジングに待ち状態や、ログインに時間がかかったりします。

これが「だいたいどのくらいの距離がスムーズに通信できますか? 」の質問になってしまうのでしょう。これは、LAN内の通信経路の問題ではなく、アクセス先のサーバーやインターネット上(家から外)の通信系路上(込んでいる)の問題です。

もしLAN内での衝突であれば、帯域(幅)を変えればあなたが使用しているパソコンの優先度が高くなります。よくあるのが、子供がネットゲームとかダウンロードしている時に、パパがつながりにくい。なんてね。大人の対応をしましょう。又、子供のパソコンをルーターを通して、そのモデムと言っているもにに接続させてください。つまり一段したの子ネットワーク作ってコントロールしてやりましょう。

答え、距離と接続は関係ありません。競合ではパケットコントロールしてやりましょう。
    • good
    • 0

世の中にはデジタルデータを音声回線に載せるモデムの他に、ADSLやVDSL用のモデムもあります。


なので、どういうモデムか、PCとモデムまでどういう接続がされているか、によって答えが変わってくるのですが、No.1さんがうまく纏めてくれてますのでそちらを参照してもらうのが一番かと。
付け加えるとすれば、モデムから壁側のモジュラージャックまでの距離(ケーブル長)はできるだけ短い方が良いです。
    • good
    • 0

モデムですか?


ルーターではないですか?

今時モデム使ってる人はいないでしょう
    • good
    • 0

ご質問でスムーズの意味が理解しづらいのですが。


伝送路上の話しであれば、ツイストペアケーブルの最大長は100mですからその範囲内であればスムーズ、と言うかそれ以上はNG。
運用上の話しであれば、通信の不具合があった時にモデムのランプ等をすぐ確認できるのでPCのすぐ隣がベスト。ただ日常的には考える必要なし。
私はデスクトップPCでも無線LANを使っていますので、モデムとPCは10m近く離れています。
    • good
    • 0

特にモデムとパソコン間の接続にLANケーブルを使用されているのなら、極端に長く(100M位)無い限り、五十歩百歩ですよ。


但し、RS232CやUSBにて接続されておられる場合、5M以内でないと通信品質がわるくなり、速度低下となります。モデムがVDSLやADSL用ならば、壁からモデムまでの距離を極力短くした方が
より通信品質の向上が見込めます。引き回すならLANケーブルを推奨します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!