dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強に集中できません;;
僕は今年中学3年生です。
もうすぐ受験なので勉強しようと思ったのですが、
今まで勉強してなかったためどうしても集中できません;;
勉強に集中できる方法はありませんでしょうか?

おねがいします!!

できれば受験対策などもあったら教えてください><

A 回答 (4件)

まずは多くの人は長い間集中はできない、


という事実を認識することです。
特に勉強し慣れていないのでしたら、
5分、10分、15分集中できたら上出来です。
それでいいのですよ。

少しの間集中できたら、
休みを入れて、
また10分だけ集中。
それを繰り返していけば
集中が長く続くかもしれないし、
短い集中時間でも回数を多くこなすことができて、
結局長い間集中しているのと
同じだけ勉強できるかもしれません。
あなたに合ったやり方を探せばいいのです。

問題は一度に長く集中することではなくて、
短い集中でもいいから、
毎日机に向かって勉強することです。

今まで勉強していなかったのが
自分でわかっているのなら、
他の人も書いていますが、
一年生からじっくりやり直しがいいと思います。
本屋さんに行ってわかりやすい参考書を買うもよし、
塾に相談をしに行くもよし、
ご両親と相談して、
あなたが一番納得行く方法を探してください。
今からやっていけばどうにかなりますよ。

机に向かうために楽しい手段を用いる、
という案もうまく行くかもしれませんよ。
私の場合は手塚治虫の漫画でした。
ブラックジャックなど、
一話完結(これ重要w)の漫画を
勉強の前に机に向かって(これも重要)、
少し(一話、二話)読み進めてから
勉強に移るのです。
不思議と勉強に入りやすくなりますよ。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかやる気でてきましたwww
ありがとうございます!!
教えていただいたとうりに、
自分のやり方でやってみたいと思います。

回答ありがとうございました><

お礼日時:2010/06/24 16:03

逆説的ですが、集中しようと思わないことです。


1年やそこらで集中力なんてつくものではないですし、何時間も連続して集中するなんてのは、誰にとっても困難です。不可能なんですよ。

だから、集中力が落ちたときに短期間でリセットできるものを持つ方が効果的で簡単です。
中毒性が低く、一区切りが短いゲームをやるとか。(私はPSPの「塊魂」でした)
目覚めのいい人なら15分だけ寝るとか。
1話完結型のマンガやアニメを30分だけ見るとか。

無くなった集中力を回復させるのはきわめて困難ですが、集中力が下がった状態で勉強を続けても成果が出ない上に辛いと思いますので、あえてゼロにしてしまい、リセットをかけるというのも一つの手です。

ハマってしまうと逆効果なのは言うまでもありません。
そこは十分注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
これは僕にとって最適な方法かもしれません。
やってみます!!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/24 01:19

こんにちは。



まず、これらを。
・周囲の人に「俺は~までに~の目標を達成するぞ!」と宣言する。
・目標を小刻みにする。
・ライバル視をする人を決めて、「あいつだけには負けない」と思う。
以上は、目標を達成するための手段として、よく知られた方法です。
私自身も、これでダイエットに成功しています。

そして、
下記は、以前に私が回答したQ&Aです。
よろしければ、のぞいてみてください。
たぶん、ヒントになると思います。

遊び心を持って勉強する
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4255266.html

脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」(暗記法)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html

集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html

東大合格者のノート(ページをめくって中身が閲覧できます。)
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref …
(小学生時代に私が作っていた社会科自習ノートにそっくり)

それから、尊敬する先輩や親戚がいれば、一度体験談を聞いてみるのもよいですよ。

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライバルを作り、勝つことを目標にすればいいんですね!?
勉強になりました!!
早速実践してみたいと思います><

貼ってくださったページもすごく役立ちました!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/24 01:15

あっ!かおなし



一年生からやりましょう
わからない所を飛ばしてもわからないままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
復習をしてみます。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/06/24 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!