dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートを辞めたいです。少人数の店舗で販売員をしています。家族経営の有限会社で社長の奥様が専務、娘が店長、勤務歴3年の社員(50歳女性)がいます。娘は30代で私より4歳下です。私は勤めて4ヵ月めに入りますが、どうしてもこの人達に馴染めず辞めたいのです。しかし、専務から過去に病気で辞めていった人の事を聞かされ、病気を隠して入社してきたのだから給料を払う義務はないし払わなかったと聞き即日退職は無理かと思うととても憂鬱です。しかも専務に常々、辞めないで長く勤めてねと言われていてすごく悩みます。今日も職場の前で引き返し、友人に病院関係者を装って職場に休む連絡をしてもらいました。うちは毎月25日締めの翌月5日払い(手渡し)の給料なので、しばらく病欠して4日辺りに復帰し5日の給料を貰って6日にやっぱり長期療養が必要と言われたから辞めますと言って知らん顔しようかと思っています。そんな事をしたら損害賠償請求されたりするのでしょうか?4日と5日の給料は貰わなくていいと思ってます。

A 回答 (1件)

そういう仮病と嘘を使い、小細工をする考え方は、


自らの人間性を低次元下させていくようなものです。
あなたのスティータスは正直胡散臭いものになっていきますよ。

人はあなたが思っているほど鈍感なものではありません
しまた、人はどこでどう関係しているかも知れないんです。

摩擦は避けたいという気持ちは判らないでもないですが、
あなたの今の気持ちはもう相手方に知られていると思った
ほうが良いでしょう。。

ですので正直が一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
薄々でも気付いてくれてたら御の字です。正直に言うしかないのでしょうか‥

お礼日時:2010/06/26 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!