アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オンライン出願の基本操作について?

手続補正書を電子出願する為個人認証や出願ソフトのインストールをしたのですが文書の出願書類を送信ファイルに変換する方法が分かりません、ひな型2009,04をダウンロードしたのですが使い方が分かりません(ひながたの実用(手続補正を指定完了)入力チェックでエラーが出て先にすすめません)自分の補正する文章をどのように、どの場所で記載したらよいのでしょう?不慣れの為分かりやすく回答頂ければ幸いです
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

出願ソフトには、文書の編集機能はありません。


まず、Wordや一太郎や好みのエディターなりを用いて、提出する文書を所定のHTML文書として作成して、それを出願ソフトに読み込みます。

しかし、きついことを言うようですが、このようなことも分からない方が、法律要件をすべて完備した完全な手続補正書を作成できるのだろうかと、非常に疑念を抱きます。出願ソフトは最低限の書式チェックは行ってくれますが、すべての要件をチェックしてくれるわけではありません。

この回答への補足

ご忠告有難う御座います

すでにマイドキュメントに文章を保存していますが、出願ソフトより読み込みが出来ません(ファイルの場所にてワード文章が表示されていません、ファイルの種類にすべてのファイルがないので)またひな型はどのように使用するのでしょうか?
過去に手続補正書作成し実用新案を登録していますので今回はなんとか電子出願にて頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。

補足日時:2010/06/27 08:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難う御座います

お礼日時:2010/06/27 08:38

ワードでHTMLファイルとして保存されていますか? 出願ソフトで読み込みできるのは、所定のHTMLファイルのみです。

詳細はマニュアルをご覧ください。
http://www.pcinfo.jpo.go.jp/inet/dl/03.html#WIND …

ひな形は、Wordなどで読み込んで使います。編集後にHTML形式で保存してから、出願ソフトで読み込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います大変参考になりました

お礼日時:2010/06/28 18:02

メモ帳などのテキストエディタで、拡張子が htm となるファイルを作ればOKです。


http://totsukyo.seesaa.net/article/109744820.html
に拡張子が htm となるファイルの書き方が書いてあります。

参考URL:http://totsukyo.seesaa.net/article/109744820.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2010/06/28 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!