アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タリアテッレの麺のかたさにつきましてお伺いさせて頂きたいのですが、
ゆであがりのかたさに少しムラがあるのは、そういうもの、と聞きました。

多少麺どうしがくっついていたり、かたさにムラがあるのはそれで普通なのでしょうか?(そういうものなのでしょうか?)

A 回答 (2件)

乾麺と生麺では仕上がりに違いが出ると思うのですが、どちらでしょうね?


乾麺ではご質問のようなことは、そもそも起きにくいと思います。

麺どうしがくっつくのは、茹で方のせいです。
麺を泳がせるような量のたっぷりのお湯を使い、沸騰するまでは全体をかき混ぜるようにすると、くっつくことはありません。これはタリアテッレに限らずすべての生麺に共通で言えることです。
ただし、鍋に入れる前の状態ですでにべったりくっついているものは、湯の中で多少はほぐれたとしても、完全にバラバラに離すことは難しいです。

固さにムラが出る理由は、私は分かりません。ムラが出た経験がないもので・・・
もともとの麺の厚みにムラがあるからではないでしょうか。

この回答への補足

作っている側とは親しいです、と無意味な補足を入れてしまいましたが>< かなり近い知り合いなので、突っ込んだ質問をしても説明には嘘はない感じです、という表現です。

補足日時:2010/07/09 20:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ど素人なので、乾麺 生麺 どちらを使っているのかわからないのですが、生麺は俗にいわれる生パスタの事でしょうか??><

生パスタではないです。

すごく好きな味なのですが、麺が一部くっついているのと、たまにかたい所があるのが気になっていつも麺を変えてもらいます。

どうしてこうなるの?と聞いてみたら、最初から丸まってるからこういう感じに茹で上がるのが通常なんだよー(作っている側とは親しいです)と言われました。

そんなものか、と思いつつも、娘のパスタを少し貰うたびに、ムラがなければ良いのに。。。と思ってしまいます。

お礼日時:2010/07/09 20:39

専門家ではありませんが、参考になりましたら・・・。



タリアテッレのような、卵の入ったパスタ(pasta all'uovo)を作るとき、一般的には強力粉に当たる小麦粉を用いることが多いのですが、日本の料理本や料理サイトではセモリナ粉を用いるように書いてあるものをよく見ます。
セモリナ粉で作った麺は、かなり硬くなります。加えて、麺の厚さにばらつきがあれば(例えば、パスタマシーンではなく手で延ばしている場合が考えられます)、茹で上がりの硬さにもばらつきが出てきます。
生麺の場合、特に幅のある麺を茹でる時には、麺と麺がくっつかないようにするため、たっぷりのお湯を沸かしたら食用油(オリーブ油でもいいし、大豆油や菜種油でもいい)を少し加えて、その湯の中で茹でるようにします。もちろん、時々かき混ぜます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり硬さのばらつきが出る場合もあるのですね~ 参考になります!

私の説明不足で申し訳御座いませんが><お店へ食べに行った時の話なんです。
他のパスタは完璧なので、茹でる時のお湯の量や、茹で方などは熟得している方のはずなんですが。。。

あの硬さのばらつきと、一部わずかにくっついているのだけがどうしても気になるんです。

といいつつもタリアテッレに何度かチャレンジしているのですが、いつも同じ感じの硬さのばらつきとくっつき部分があるので、
やはりそういうものかなと考えていました。

お礼日時:2010/07/09 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!