dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

veohについて…
veohの動画をDLしたいのですがうまくできません。アカウントもWeb Player Betaもあるのですが、動画下のDownload Videoを押しても何も反応がなく、DLができていなく、Web Player BetaのLibraryの中もなにもはいっていません。
過去の質問での似たような症例があったのですが、どの回答もよくわからなかったので質問させていただきました。


また、その回答内に「自分もここ最近うまくできないからここでDLしている…」と、http://veoh.maybeuse.com/のサイトが添付されていたんですが、ここのサイトでのDL方法もよくわかりません。動画下の「この動画をダウンロード」を押し、右クリックで「対象をファイルに保存」にしますが、そのサイトのURLがファイルとして保存されるだけで動画は保存されません。


どちらかの方法だけでいいので教えていただきませんか?

A 回答 (5件)

この一ヶ月、使用していませんでしたが、私でも使用不可能な状況です。


DLどころか、Veoh のサイト上での再生も不可能です。
考えられること、全てのユーザーが使用できない?
理由は、この会社がこの最近一度経営が破たんしている。
2010年2月11日創設者ドミトリー・シャピロが、経営破たんしたことを明らかにした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Veoh
2010年4月8日イスラエルの企業Qlipsoが、経営破綻したVeoh Networksを買収。
Veohの運営を継続しつつ、ソーシャル機能を組み込んでいく意向。
[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/12/n …

その後、システムがどの様になっているのか?
事実5月に、たった一日サイトのサーバーを切断した日(いつかは忘れましたが)
ありました。
Veohシステム要件として
Windows XP SP2またはそれ以降/ Vistaと書かれています。
最新のOS・プラウザに対応していない。(経営上の問題?今は投資できない?)
プラウザについては、Internet Explorer(バージョン7推奨)またはFirefox 3(ビデオをダウンロードするため)と書かれています。
現在はInternet Explorerは8を一般的に使用でしょう。
これを7に戻すのは、多分むり。
Firefox 3は現在、3.6ですが、3.5.10に戻したほうがいいと思います。
3.5.10では、動作確認済みですから、今ならまだソフトを配布しています。
Firefox3.5.10に戻しても、現在は無理です。
とにかく暫くは、様子を見た方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりみなさんうまく作動してないんですネ。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 00:07

まずIE8では今のところ、そして今後も多分無理と思うのがよいと思います。


自分もいろいろ試行錯誤してもしかして設定知らずにいじったか?とかいろいろ考えました
あちこち検索してやっと動きました(半分解決しました)

operaで試してください(とりあえず最新版)
それで今まで通りveohでDLしてみてください
それでダメだったら私は知りません。

とりあえずジャンル無視の無作為で選んだ動画数点DL成功したので一応報告まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

operaってなんなんですか?


結構活用していたのでこんな風になってしまってショックです。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 00:08

veoh maybeuseについて


もしかして右クリックするときポインタを「ダウンロード」の文字以外のところに合わせてません?
「ダウンロード」がDL元へのリンクになってるのでそれ以外のとこにポインタ合わせてたらダメですよ
それさえ守ってれば右左どっちのボタンクリックしてもDLできると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きちんとカーソルはあわせているんですが…
ファイルに動画として保存されないんですよね…(汗)

お礼日時:2010/07/15 00:09

Veoh トップページ


http://www.veoh.com/
その下にある、Web Playerにリンクします。
http://www.veoh.com/download
System Requirements (システム要求)をクリックします。
そこに、対応OSが表示されます。
Windows XP SP2 or later / Vista
これは、クリアーしています。(これ以外のOSは、未対応)
1GHz Pentium class processor ( 2.8 GHz or faster processor for High Definition video)
説明いらないと思います   (定義ビデオは2.8GHz以上より早いプロセッサー)
512 MB Memory (1GB for High Definition video)
メモリー512MB以上 (定義ビデオは1GB以上)
32 MB Video Memory (64 MB for High Definition video)
ビデオメモリー32MB以上定義ビデオは、64MB以上
100 MB of free disk space (500 MB or more for downloading video)
ディスク空き容量100MB以上・downloading videoは500MB以上
Broadband Internet connection (for streaming and downloading video)
ブロードバンドインターネット回線
Internet Explorer (version 7 recommended) or Firefox 3 (for downloading video)
(対応プラウザ・Internet Explorer・version 7  or Firefox 3
Adobe Flash Player 9.0.115 or greater
(Adobe フラッシュプレイヤー 9.0.115以上)

〔definition〕ある概念の内包を構成する諸属性のうち、本質的な属性を挙げることによって、他の概念から区別しその内包を限定すること。

以上を満たしていることが、条件です。
この様なサイトは、普通ありませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/15 00:10

Veohは、全ての環境のPCでは使用できません


あなたのPCの環境(システム・OS)などを教えてください

この回答への補足

Windows Vistaです。
システムというのはどれをさしてるんですか?基本的な部分がわかっていなくてすいません。

補足日時:2010/07/11 11:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!