dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今日、おかまを掘りました。
信号待ちでのろのろ運転中、ぼーっとしていて前の車にぶつかりました。スピードは出ていなかったため、私の車のナンバープレートが少し凹み、塗料が少しつきました。気にならない程度。相手の車は、見た目にはなんともなかったのですが、警察に届け、保険会社にも連絡しました。物損事故として扱われるということ。自分の車については、9月に車検があるのでそのままにしておくつもりです(全体的なゆがみが心配)
示談にするというようなことも言っていたのですが、どういうことなのでしょう。保険を使えば掛け金が上がることは知っています。今まで、駐車中の車にぶるかること2回(10割引責)今回お互いに動いていたので10割にはならないと思いますが、相手の方ともこの先は、保険会社に任せる、ということにしました。時間が解決してくれることですが、この先どうなるのか、どなたか詳しい方がみえましたら教えてください。

A 回答 (3件)

おそらく10対0に なってしまうと思います。

運がよくても9割5分でしょう。
相手の修理代と保険の等級ダウンによる保険料UPを考慮し保険を使うか自腹をきるか選択しましょう。
相手の方の修理のやり方次第(バンパー交換もしくはコンパウンド)で 大きく価格が変るので今はなんとも言えませんね。
ま~5万以上なら明らかに保険を使ったほうがいいように思いますけどね。1,2万なら自腹のほうが得な気がしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。無知でした。見積もりの後、保険を使うかどうか、決めればいいのですね。

お礼日時:2010/08/01 21:52

>ぼーっとしていて前の車にぶつかりました。

スピードは出ていなかったため、私の車のナンバープレートが少し凹み
>今回お互いに動いていたので10割にはならないと思いますが


真後ろからの追突ですよね?100:0の過失割合です。
全面的に質問者様が100%悪いです。
前の車が意味もなく急ブレーキ踏んだのであれば話は違います。


一般的解釈では、10万前後が自腹切るか?どうか?考える金額です。
こればかりは、質問者様の等級や支払い保険料で変わってきますから一概には言えない所ですがね。

>時間が解決してくれることですが、この先どうなるのか、どなたか詳しい方がみえましたら教えてください。

保険会社に任せてれば良いことです、保険会社が相手の修理費用を賠償します、修理が完了し相手が示談に応じれば、終了です。
最終的には保険会社に賠償を任すか?質問者様が自腹で賠償するか?決めなくてはいけません。
どちらにせよ示談までは保険会社がしてくれます。

尚、相手は100:0の事故ですから保険会社に任す事は出来ません、車両保険加入してれば話はわかります、弁護士費用加入だけでは、この程度の事故で弁護士適応にもなりません。
ちょっと話が合わないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/08 00:28

は?お互いに動いていたから10割にならない?


何言ってるんですか?後ろからぶつかっておいて相手に過失あるわけないでしょう。
そんなバカなこと言っていると、まとまる話もまとまりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!