dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipadは飛行機中で使用できる?
この質問は、当然ですがネット接続のことではなく、電源です。
ipadは標準では10時間程度のバッテリー持続時間との公称ですが、バッテリーではなく飛行機の電源を使用するようなアダプタのオプション設定、みたいなものはあるのでしょうか?

またもう一つ質問です。
日本で購入したipadのOS英語化は簡単にできるのでしょうか?
また同様に、欧米で購入したipadは日本語化できるのでしょうか?

どちらか一方だけのご回答でも結構です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

最初の方の回答にもわたしのブログurlが紹介されていますが


その後、状況が少し変わった様です。

http://taka-tyu.at.webry.info/201007/article_17. …
こちらもご覧ください

ANA JALもwifi版もwifiルールを守れば
使用可のようですが、
JRのシートのようにコンセントがある
国内便をわたしは、見た事がりません。
まあ、100%充電してあれば
10時間とは言いませんが結構持つような気もするのですが、
如何なものでしょうか!
    • good
    • 0

>飛行機の電源を使用するようなアダプタのオプション設定



それはiPadの問題ではなく、当然、
http://www.planex.co.jp/product/con_acce/pl-uchg …
などを購入するしかありません。

私のはiPad wifiですので3Gは知りませんが、先日海外便の中で使用しましたが、CAさんからwifiや3Gを切っているかと質問されました。少なくともiPad wifiはwifiを切れるので問題なく使用できました。

ipadは、各国表示に変更できます。
    • good
    • 0

こんにちは!



ipad自体を持ってないので仕様が分からないのですが、無線LAN機能を任意で停止する事が出来るのならPC同様に飛行中の利用は可能と思えますが事前に利用する航空会社に確認した方が懸命です。



1離着陸前や、電子機器使用禁止解除のアナウンスまでは利用出来ません。
2飛行中利用出来る機器、は下記URLで確認して下さい。
https://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight …

電源は航空会社、利用する機体の種類等で条件は変わると思います。
ANA国際線の新しい機種はF、B、Eクラスにも電源が有りますが古い内装の場合Eクラスには電源が無かったと思います。

http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/seat/
URLの「Enter」で各クラス別に電源位置が確認出来ます。


※利用する便名が分かれば機体やシート等は調べられるので事前に航空会社へ問合せ下さい。

※飛行中にクルーに使用を注意された場合は直ちに利用を中止して下さい、注意を受け入れないと安全阻害行為等で罰せられます、又その行為が理由で緊急着陸等に至った場合高額な損害賠償請求は覚悟して下さい。
    • good
    • 0

そもそも機内での使用が認められていない場合があるようですが。


使用する航空会社次第のようですけど。

[参考]スカイマークでは機内でのiPadの使用に関して... on Twitpic
http://twitpic.com/1ttob0

[参考]iPad 4 [End of a Silly Battle] AIR DO 機内使用許可状況拾遺 In a Century とまらない未来へ/ウェブリブログ
http://taka-tyu.at.webry.info/201006/article_9.h …

後、国外で購入したiPadに技適マークが付いていない場合、国内では使えません。
技適マークが付いていない機器を国内で使用すると、違法行為になります。

[参考]輸入したiPadを使うのに技術基準適合認定マーク(技適マーク)を個人で取得する必要があるというので、聞いてみた。 ざっくり10万円! 更に、技術資料が必須です。:破壊的イノベーションでキャズム越え:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/04/ipad …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!