dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は嫉妬深いのでしょうか?

私は35歳の主婦です。友達に対して、異様な嫌悪感があるのですが、そのことについて質問します。

友達とは中学の時の同級生です。高校進学からまったく別の道を歩んでいます。頻繁に会うという仲ではなく、メールは月に数回、会うのは年に1度、多くても2度くらいです。

十代の頃はまだ頻繁に遊んでいたのですが、社会人になる頃から、私は友達のことを「嫌だな」と思うようになりました。

友達は昔から、努力とか、そうゆうのが面倒なタイプでした。勉強もあまり好きではなかったみたいで、高校も偏差値はあまりいいとは言えない学校に行きました。高校卒業後一度は就職したものの、数年で辞めて、その後は軽作業系のアルバイトをしたり、時には水商売をしていました。何か困難にぶつかった時も、すぐ人に頼って、まずは自分の力で頑張ってみようという事をしないです。あまり好奇心とかもないしらく、何も知りませんし、調べようともしません。
頑張ることといったらダイエットでしょうか?太るのが怖いのか1日1食くらいしか食べないです。でもガリガリすぎると魅力的じゃなくなるので、他人から見てギリギリ許容範囲の細さを維持しています。顔は普通だと思います。人によっては可愛いと思うし、人によってはタイプじゃないと思うレベルです。決して不細工ではありません。
でも、彼女はモテるらしいのです。共通の友人がいないので、彼女から聞くだけなのですが、働くとこ働くとこ複数の男性から誘われるそうです。また、彼氏にする条件はわがままを聞いてくれる人がいいとも言っていました。かばんを持ってくれたり、車のドアをあけてくれたり、自分の仕事先とか車で送り迎えをしてくれたり・・・・等。

とはいっても、付き合う男性はいつも普通の人ではありません。ギャンブル好きだったり、借金持ちだったり、まともに働かなかったり・・・。去年ギャンブルで1000万ほど借金を作った男性と結婚しました。

いくら彼女がモテると言っていても、こうゆう女にはこうゆう男が言い寄ってくるでしょうという感じで、結婚も多分幸せとは程遠い生活を送るような気がするので、気にする必要がまったくないのは十分承知しているのですが、どうしても腑に落ちないんですよね。どうして腑に落ちないのか自分にも分からないんです。

私は高校卒業後、大学に進学、就職しました。私も数年で辞めて派遣社員で働き、26歳で結婚しパート主婦をしています。主人は一流企業に勤めています。結婚と同時にマンションを購入。ローンは既に終わっていて借金は無いです。私の外見も多分普通レベルだと思います。体型も普通。高校の時、ミス○○高の候補に一度挙がった事があります。なので普通レベルにモテるというか恋愛経験があるので、モテない僻みとかはまったくありません。主人は真面目な人で気も合うし、結婚生活も上手くいっています。

なので、私が彼女を気にする要素ってあまり無いと思うのに、何故か苛々するのです。彼女と話すと苛々するので、ここ数年は会っていませんし、私から連絡は一切していません。最近はメールも無視しているのですが、無視すると自宅の電話にかかってきたりします。なので、気を抜くと彼女と話すことになってしまいます。

他の友達は、私以上に何倍も可愛い人もいるし、良い旦那様を見つけて幸せな結婚をしてる人沢山いるし、仕事もばんばん出来て格好いいキャリヤウーマンもいるのに、彼女達に対して、嫉妬というか苛々は全然ありません。むしろ仲良くしたいくらいです。

どうして、中学の同級生の友達だけはこんなに苛々するのでしょうか? 私は彼女が羨ましいのでしょうか?男性にモテる彼女を嫉妬しているのでしょうか? それとも、こうゆうタイプの女性が友達でいることが恥ずかしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

そうですね、あなたが何処かしらに嫉妬しているのと



友達の彼女にたいして今の行動が苛立ってるだけです

それは友人として長く付き合いがある人にはよくあります

僕も男友達ですが友達になってから18年たちますけど

イラッテくることは何だかんだあります

でもそれは友として知ってるからイラッテくるのも

あれば、新しいことでイラッテこともありますし

友達同士だろうと元から価値観は一人一人違ので

それを同じに少し考えてるから苛立ってるのかも

しれませんね

友達の彼女はダメンズの中でも特に酷い系のダメンズに引かれるみたいですね

長い付き合いの友を修正することが出来るのは誰より知ってるあなただけです

二人の付き合いが長い場合、どちらかが駄目っぷりを発揮して

その駄目っぷりを修正するのもどちらかの役目でもあります

その修正役が貴方なんだと思います
    • good
    • 0

嫉妬というより嫌悪感、イライラのほうが合ってると思います。



なんでこんな人と友達なのかしら?と思った事はないのでしょうか?
それにわたしから見てお友達はロクな男性が言い寄ってきてないように思います。そういうのはモテるのとは違うような気がします。男なら特に嫌じゃなければまあ付き合ってるみたいな男癖の悪いような印象を受けます。

質問者様が感じているのはどちらかというとお友達のようなタイプの女性が友達でいることが恥ずかしいのだと思います。そのお友達からのメールや電話での話しを聞いてもきっとイライラするんだろうと思います。なので合わないと思いますので縁を切ったほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答有難うございます。

なんでこんな人と友達なのかしら?と思うことが多いです。特に30代になってから。もういい大人なんだから少しは自立した方がいいと思うのにと考えてしまいます。

友達は自分から好きになることはなく、いつも告白というか誘ってきた男性の中から選ぶのだそうです。

私も彼女はモテるのとは違うと思うのです。だから彼女から恋愛の話を聞いて苛々するのかもしれませんね。

すっきりしてきました。私が醜い性格なのかと思っていたので・・・。

お礼日時:2010/08/05 20:34

こんばんは。



書いてあることだけからみると、とくに嫉妬したり羨ましいと思っているようには思えないです。
とくに、モテることに関する嫉みが全くないならば余計にそう思います。

単純に『友達の悪口を書いて、それと対象的な自分の自慢話をしたい』って感じの文章に見えます。

友達については単純に『嫌い』『ムカつく』『うっとうしい』『ウザい』『合わない』とか、そんな感じではないでしょうか。

無理に付き合う必要ないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答していただき有難うございます。

私の文章だと、自分の自慢話の文章って感じがしますよね。自分でも書いていてそう思いました。でも自慢がしたいワケではないんです。

無理に付き合うつもりは、もう私としては無いのですが、何故か連絡が来るんですよね。私がはっきりと「連絡しないで」と言えば簡単なのかもしれませんが、やっぱり言うのは勇気が要ります。自然消滅を狙ってというか願っているのが現状です。

彼女と話しているときに、男性の話をする時が一番苛々します。男性に対する態度とかも、そうですし、自分でモテると言う時とかですね。

お礼日時:2010/08/05 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!