dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3週間便秘…すぐに病院に行ったほうがいいですか?
ここ1ヶ月ほど大変忙しくて、食事もろくにとれない、ずっとPCの前に座りっぱなしで運動不足と不健康生活を続けてしまいました。
やっと一段落ついたのですが、ふと考えてみると3週間ほどずっと便秘なのです。
肌荒れやおなかの張りといった不快な症状は無いのですが(それで忙しい間は全然気付かなかったのです)、おなかを触ってみると左側、おへその上あたりまで固くなっていました。
押すと鈍痛があります。
イチジク浣腸を使ってみましたが、兎のフン状のものがちょっと出ただけでした。
便秘が酷くなると中毒死することもあるとネットで見たのですが、3週間も出ていないとなると早く病院に行かないと命が危ないのでしょうか?
運悪く休日なので、わざわざ救急病院に行くのはためらわれてしまいます。
また、病院にいくことを考えているなら、市販の便秘薬や浣腸は使わないで様子を見た方がいいのでしょうか?
ちなみに、元々便秘気味です。

A 回答 (5件)

直腸の肛門の直前の部分が大きく膨らんでしまっているかもしれません。


お医者さんに行くまではイチジク浣腸でもなんでも、なるべく力を入れずに(ふくらみがひどくなります。)ウサギの糞でもいいですから出す努力をしてください。

冷たい牛乳を飲むとか、上体を立てて膝の屈伸運動をするとか、とにかくおなかに力を入れずに排便する努力をしてください。

どうしても出なければお医者さんまで我慢してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そんなところが膨らむことってあるんですか!?
回答を拝見した印象ですと、便秘でいきなり中毒死はなさそうですね……。それだけは絶対に避けたいです。

お礼日時:2010/08/14 16:55

下手に下剤とかは飲まないほうがいいと思います。


上のほうが下痢だけど下のほうは硬い便秘で出すことができない、という状況はまさに地獄の苦しみなので。
今のところ苦痛や不快な症状が出て無いのなら、素人考えで下手なことをせずに、大人しくして月曜日を待ったほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おなかに良さそうな食事を取って、様子をみてみます。

お礼日時:2010/08/15 03:20

http://sea.holy.jp/benpi/2007/03/post_79.html
効くかどうかはよく分からない(3日以上の便秘は経験無しなので)ですが、割と簡単そうな体操で促しましょう。
「便秘解消体操」か「排便 体操」で検索するといくつか出てきますよ。
できるものでどうぞ。

どれぐらいの期間か判らないけれど、お腹に6kgのうんこが溜まって死亡した女性がいるそうな。

水分をたっぷり取りましょうね。
硬くて太いと切れますし・・・後が面倒だから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> お腹に6kgのうんこが溜まって死亡した女性がいるそうな。
私もこうなるんじゃないかと、ちょっと恐怖を抱いていました。
恐竜絶滅の仮説にも便秘説があると聞きましたが、かなり嫌な死に方ですよね……。
まずは自然に出るよう、体操を試して見ます。

お礼日時:2010/08/15 03:23

素人の意見ですが、ここでアドバイスを求めて判断されるより、病院でお医者さんに判断をあおいだほうがいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
月曜には病院に行こうと思っているのですが、いかんせんあと1日半あるので……。
便秘について調べると危険性は書いてあるのですが、どの程度まで行くと危険なのかの情報が得られなかったので(何週間出ないと中毒のおそれがあるなど)、参考までに聞いてみようと思いました。

お礼日時:2010/08/14 16:21

『センナ茶』試されてみませんか?



通常の方では大腸壁を傷つけてしまう恐れもあるのですが、あなたなら大丈夫でしょう(o^∀^o)

お湯出しで濃い状態でお飲みください☆
ドラッグストアなどにございますよ☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
センナ茶というとよくダイエット茶に入っていて発売禁止になっているイメージがありましたが、元々は下剤だったんですね。
お値段と相談してみます。

お礼日時:2010/08/14 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!