アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

賃貸の部屋なんですが
トイレのペーパーホルダーがズボッと取れてしまいました。
3か所ネジで留めるようになっていて
今まで付いていたところをみると2回留めた形跡がありました。(6個の穴)
前にも一度取れて前の住人が少し隣に留め直したみたいです。
壁の材質がぼそぼそした紙粘土のようなもので一度ネジが抜けたところはひとまわり大きく穴が空いて、ネジの方は壁の素材がネジのへこんだ部分につまっている状態で元の穴に入れてもスカスカで全くネジが留りません。ネジはブラシで洗って壁材を落とせば使えると思います。
もう少しずらしてペーパーホルダーをつけると穴が見えてしまいますし、過去の穴の間につけるには間が狭くて今度はもっと大きな穴があいてしまうのではと心配になります。
今までの穴を利用して何かうまく取り付ける方法ないでしょうか?

A 回答 (6件)

新聞紙などを幅10cm位長さ15cm位に切り手のひらやテーブルの上で細く丸めてください。

その後、壁の穴にプラスドライバーを挿しこみ穴の深さに合わせて丸めた新聞紙を切断し、紙の巻き方向がネジの回転方向と逆になるように挿しこみネジ止めして下さい。(丸めた新聞紙は出来るだけ壁の奥に突き当たるまで挿し込んで下さい。なお、壁材との摩擦の関係で上手くいかない場合があります)また、他の回答の方が確実かと思います。

この回答への補足

ホームセンターに行く時間がなかったので、手軽にできる新聞紙の方法でやってみて、上手くいきました。
ネジががっちりはまりました。
何日かたちましたが、今もゆるくなったりしていません。
しばらくこのままでいって、もしまたゆるんできたら、他の方のアドバイスを参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

補足日時:2003/08/06 00:25
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
いろいろな方法があるんですね~。用意するものは新聞紙だけというのがすごくいいです。
新聞で穴を埋めるんですね。
とりあえずすぐにできそうなのでやってみます。
うまくいかなかったら他の教えていただいた方法でやってみます。

お礼日時:2003/07/27 01:46

>壁の材質がぼそぼそした紙粘土のようなもの


白い粉が出ていませんか。石膏ボードだと思います。

石膏ボードにビス止めする場合は#4さんが示している通り、ボードアンカーを使用するのが良いのですが、ボードアンカーを入れるための穴(直径6mm位)を開けなければなりません。賃貸の部屋ということなので、穴を開けるのは躊躇されるのではないでしょうか。

以下のような方法は行ったことが無いので、成功するかどうか判りませんが、参考までに聞いて下さい。

A)穴の周りの石膏を固まらせるために、ゆるめのGLボンドを穴に流し込み、石膏に染み込ませ、乾かします。次に固めのGLボンドを穴に詰め込み、ペーパーホルダーをセットし、木ネジをねじ込みます。ボンドが乾燥するまで、テープ等で固定します。
GLボンドの使い方はhttp://www.satos.co.jp/sub3DIYkabe.htmを参照して下さい。

B)少量のGLボンドが入手できない場合。ゆるめのGLボンドの替わりに液状の接着剤を使用し、固めのGLボンドの替わりに粘度の高いの接着剤を使用します。

これでダメなら、ボードアンカーを使用して下さい。そもそも石膏ボードに木ネジを直接ねじ込むこと自体が手抜きなのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ボードアンカーを入れるには更に穴をあけなければいけないということですか。それでは穴がはみ出てしまい賃貸の部屋なので困ります。
今までに空いた穴を利用するには接着剤を使うということですね。木工用ボンドなら今、家にありますがこれ一本ではむりでしょうかね。穴にボンドを流し込んでもいいものなのでしょうか。。
石膏ボードにネジを直接留めるのは良くないことだったんですね、教えて下さってありがとうございます。

お礼日時:2003/07/27 01:38

ホームセンターへ行って、係りの人に相談して、石膏ボード用のアンカーかトグラーを選んでもらって下さい。

前もって壁の穴の大きさを測って、ネジは現物を持って行くこと。
参考HPは業者向けで大量購入用です。現物イメージと方法の参考用です。
http://www.kouguya.com/gl29-sagyo.htm
http://www.kouguya.com/PA2125.htm
http://www.kouguya.com/toggler.htm

参考URL:http://www.kouguya.com/anka.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
今穴をみたら6個のうち2個に「アンカー」らしきものが入っていました。もう1個には「アンカー」に近い形のゴムチューブを切ったようなものが入っていました。穴から抜いてみてネジを入れてみたらスカスカでした。これはこのネジに使われていたものではないということでしょうか。
HPアドレスを見ましてアンカーというものの役割はだいたいイメージがわきましたが、素人なので私にできるだろうか、という気持ちもあります。
業者さんなどプロの方はこのやり方で留めるんですね。
長持ちしそうです。

お礼日時:2003/07/27 01:29

私がまだ学生の頃住んでいた社宅は


トイレの壁がもろかったです。
ホルダーが取れたことがありました。
その時父は#2さんが仰るように
パテを使って直していました。
穴をふさいで、完全に乾いてからねじでとめていた
記憶があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
パテを使った方法はけっこうポピュラーなんですね。
穴を塞いでまたそこにネジを留められれば
私の希望通りです。

お礼日時:2003/07/27 01:18

こんばんは。



ホームセンターで「パテ」を買って来て、壁のデコボコを埋めて平らにしましょう。

パテがしっかり乾燥したら、もともとネジが固定されていた場所(パテで補修した部分)に再度ネジでペパーホルダーを固定しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
パテで穴を埋めればいいんですね。
昔何かの用で買ったことあります。
参考になりました。

お礼日時:2003/07/27 01:15

両面テープでくっつけてみたらどうですか?



自分が昔すんでいた部屋のトイレでは、ネジどめじゃなくて両面テープのような物で固定されていた気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
両面テープは思い付きませんでした。
強い両面テープならしっかりくっつくかもしれませんね。
穴もあけないで済みますし。
でも壁紙がけっこうオウトツがあるので
長い期間持つのか多少心配です。
でも、いろいろやってみて駄目なときは両面テープをやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/27 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!