dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペニーオークションでロボットやさくらを運営側が使っていたら犯罪になりますか?

この手の話は前提条件によって見解は様々かと思いますが、前提を仮定してでもいいんで教えてください。

最近ペニーオークションサイトを色々見て回ってますが、
どうもロボットやサクラが稼動しているとしか思えない不審な入札が多いような気がします。
このロボットやサクラを運営側が用いて一般ユーザーを騙す?ようなことをしていたら、
逮捕される犯罪になるんでしょうか?

またそのシステムを作った会社または人(内製や外注があるかと思いますが)
これらの人も何かしら罪を問われるのでしょうか?

A 回答 (1件)

普通に詐欺罪になると思いますよ。


立証が相当困難ですが・・・

運営してる社員も悪意を持ってやってれば同罪です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!