dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳になるパグを飼っています。
体臭がキツく、特に顔周りのニオイがかなり酷いです。
気のせいかもしれませんが、年々酷くなってる気がします…
まめに拭いてあげたり、シャンプーは2週間に1~2回してますが、
すぐに臭くなります。
何かいい対策があれば教えてください。

A 回答 (2件)

恐らくパグを飼っている方の間で言う「パグ臭」かと思います。



パグを含め、皺のあるわんちゃんはどうしても皺の間に皮脂等がたまって細菌が繁殖しやすくなります。まめに拭いていらっしゃるようですので、これ以上臭いをなくすのは難しいかもしれませんが、個人的には以下の対策をお勧めします。

・シャンプーを薬用にする。

・皮膚に異常が見られなければ、食用重曹やオレンジエックスをごく薄めたもので身体を拭いてあげる(特にしわの間は念入りに)


ご参考まで。
    • good
    • 0

7歳のパグを飼っています。

うちのパグも2歳を過ぎたあたりから
体臭がきつくなってきました。それに伴い、身体もかゆがるようになったりとしました。
病院で調べてもらうと「脂漏性湿疹」と言われました。パグは元々脂漏性の子が多いらしくて
そのために体臭もきつくなったりするとのことでした。
この時期の2週間に1度のシャンプーは少ないと思います。病院では毎日でもいいからしたほうが
いいと言われてるくらいです。(シャンプーは脂漏性用のシャンプーです)うちでは3日に1回くらい
シャンプーしています。それでも2日目くらいになると匂ってきたりもしますので、やはりマメにシャンプーしたほうがいいのかもしれません。
顔周りは始めに、オリーブオイルやベビーオイルなどをコットンにふくませて、それで顔を拭いてから、
仕上げに温かいタオルなどでふき取ってあげたりすると汚れもかなり落ちます。オイルで汚れが浮いてきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!