dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タマホームを選ぶ際に懸念することは?

現在検討中のハウスメーカーに、タマホームが含まれています。

安いがゆえに維持費がかかるんじゃないか、耐年数が短いんじゃないか、内外装諸々のグレード・品質に問題があるんじゃないか・・・と、妻が不安を抱いておりますが、私としては他ハウスメーカーとそこまで差はない気がしています。

実際はどうなのでしょうか?

お詳しい方、アドバイスいただけますでしょうか。

A 回答 (6件)

タマホームに関してはいろいろな噂(?)を聞きます。

結局は本当の所などわかる事は無いんだとは思いますが・・・
良く聞くのは
 ・キッチンやトイレ、建具等が古いモデルを安く仕入れてきている。
 ・木材があまり乾燥していない木を使用している。(何年か後に割れたりする)
 ・大工への支払いを少なくしている。結果、大工は数をこなさないと稼げないので急ぎの工事になる。
 ・結局最終的な見積もりは他メーカーと大きくは変わらなくなる(付帯工事を入れたり標準から変更すると急激に高くなる。)

結局のところ、実際に住んでる人しかわからないだろうし、大工によって当たりはずれもあるかも知れません。見積もりを取ってみたらどうでしょう?最終的には坪40万超えるという噂もあるし、そうなった上でなおタマホームに魅力を感じたら奥様とじっくり話をしてみたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大工に関しては聞いたことありますが、どれにしても怖いですね・・・
じっくり検討してみます。

お礼日時:2010/09/10 14:12

私が一番 気にしているのは 財務状況ですね。


大手HMに依頼する理由は 会社が安定していることというのも あるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

工務店に踏み出せない理由が、財務状況の不安というのもありますよね・・・

お礼日時:2010/09/10 14:16

昔からある日本家屋が今もしっかり建っているのなぜでしょう。



しっかりした材料(特に柱や梁)を使っているからではないでしょうか。

タマ>大量仕入れ、他国産材料などが耐久年数を持つのでしょうか。

構造体以外にもランニングコストは掛かると思います。

25~35年のローンを払い終わるまでに大掛かりな修繕工事は避けたいですね。
もし安価な住宅を購入するなら、メーカー保証を言葉はどこからどこまでなのか、しっかり把握してから
購入される事をお勧めいたします。

※芸能人を起用したCM料は想像以上にかかっているものです。その費用を材料や大工さんなどに分配したら良い家造りが出来るんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ランニングコストは確かに怖いですね。。。

お礼日時:2010/09/10 14:14

他のハウスメーカーも差が無い…確かに、


豪華なモデルハウスを建て、テレビCM、
営業を何人も使いそれでも儲かっている。
その点ではどこも同じだと思います。
「見えないところで費用を削る」
素人でも見当がつきます。
当方家を建てる際、土木関係、電気工事を
している友人から「ハウスメーカーは…」
とさんざん言われ、工務店に頼みました。
簡単にいえば、工務店はテレビCMやモデルハウス
に金をかけていない、営業は専務(社長の息子)
が1人でやっているパターンが多い。
なので、同じ家、同じ金額であれば工務店の方が
見えないところをしっかりしてくれます。
HMどうしではなく工務店に見積もりを頼んで
比較することをお勧めします。
入りずらいでしょうが、ハウスメーカーの見積もりを
持って「迷っているのですが」と言えば、
HMに仕事を取られるなら…
と、親切に対応してくれます。
ところで、在来工法か2x4か、パネル工法か
分かりませんが…
私の住む地域ではいずれ大地震が来ると
言われているので…
焦らず慎重に検討して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

工務店にも一回行ってみようかなと思いました。

お礼日時:2010/09/10 14:12

安くて他と一緒だったらみんなタマになりますね。


内部の設備はどこも一緒ですが、細かな部分の構造やアフターメンテ、
営業が少ない分、対応が悪いとか、あとは耐久性に差があるのだと思います。

以上の部分でしっかりと確証がとれていれば、いい買い物なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もし契約することになったら、事前の確証はしっかりしたいと思います。

お礼日時:2010/09/10 14:10

タマホームに関しての質問は過去にけっこう出ています。


http://okwave.jp/qa/q5950572.html

5年くらいで建て替える覚悟があるなら止めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

5年で建て替えは言い過ぎのような気がしますが、訴訟数も考えるとあながち・・・
結局最後は自身で見極めないといけませんね。

お礼日時:2010/09/10 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!