dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おばかな質問お許しください。いまステッパー運動を何週間か続けています。食事はドカ食いしないよう、腹八分目に抑えています。が、ステッパー運動をやる前よりも体重が増えてしまいました。。どうしてだと思われますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。


たぶん、筋肉の量が増えたのでは?
たくさん歩いたり、運動をした後、一時的に体重が増えることがあります。
なので、そのまま気にせず続けていたら落ち着くと思います。

ダイエットか何かの本で、そう書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かにいきなり運動したから、筋肉がついて増えたのかも。回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/06 21:14

運動するとおなかが空くので無意識のうちに食べる量が増えます。


なので運動をしない場合の腹八分目と運動した後の腹八分目では後者の方が多く、それが運動で消費したカロリー以上になるので少しずつ太るというわけですね。

運動を始めたら太ったという質問が出ると、必ず筋肉が増えたからという回答がつきます。
ですが、もんのすごい運動量を何カ月も続けているのならともかく、今ままで運動をしてこなかった人がいきなり始めた場合100%無意識食べが原因です。
筋肉量に惑わされるといつまで経っても痩せず、今後痩せずに悩むことになります。
なぜこんなにやっているのに?なぜ、なぜ?
そうなると導きだされる答えは「体質」しかない。
親もしくは運命を恨み、悩みは増えていつまでも解決しません。

どうか惑わされずにしっかり食べる量を把握していきましょう。
自分では食べていないつもりでも体重が増えているのなら控えてみる。そういった工夫も必要です。
その上でステッパーをすると効率よく痩せられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べてる量がいつのまにか増えているのでしょうか。。意識しながらもう少し頑張ってみます。
回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/06 21:23

ステッパーを何週間か続けて、その結果体重が増えたのでしたら、筋肉が増えたのだろうと思います。


平均的の体格の女性の1時間あたりの基礎代謝は50Kcalです。
平均的な女性がステッパーをすると、1時間あたり300Kcal消費します。
踏み台昇降の消費カロリーが212Kcalですから、ステッパーは踏み台昇降よりもかなり強度の強い運動です。
負荷の大きい運動は筋肉を大きくし、負荷の軽い運動は筋肉を大きくしないで脂肪をよく燃やします

添付図は、最近の私の体重グラフです。
今年の7月10日からジョギングを始めた結果、体脂肪率が4%減りましたが、体重はむしろ増えました。
赤いグラフは除脂肪体重です。除脂肪体重が増えると、筋肉が増えたことを意味します。
このように、運動をすると、最初の2ヶ月位は筋肉が増加するのです。

女性の場合は、男性ほども筋肉は増えませんが、まだ何週間かしか経っていないのであれば、原因は筋肉増に間違いないだろうと思います。
筋肉増はそのうちに頭打ちになりますが、その間もずっと体脂肪率が低下し続けているので、筋肉増が頭打ちになると、その後ははっきりと体重が減ってきます。

食事を制限すると効果がすぐに現れますが、運動の場合は効果が遅れて現れます。
まもなく効果が出てきますから、もう少し続けると良いと思います。
「おばかな質問お許しください。いまステッパ」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2010/09/06 21:21

 運動による消費カロリーは意外と少ないんです。

それに対して食べることによる摂取カロリーは案外と多く、ちょっとでも多めに食べるようになれば運動による消費カロリーは台無しになります。
 ですから「ドカ食いしない」「腹八分目に抑える」というのはかなりいい加減であり、厳密に食事量を管理しないと何をやっているのか分からなくなります。それに運動すると食が自然と進みます。

 なお体重が増えたというのは、何回測定しての比較で、どの程度でしょうか。わたしたちの体重は体水分量の変動で1日の中では最大で2kgほども違ってきますから、そのことも理解したうえで判断しなければなりません(1kgくらいの増減は、測定のバラツキの範囲です)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二キロくらいふえました。朝おきたときは、お腹がからっぽで用をたしたあとなのに、運動開始前の夕食後の体重と変わらないのでショックでした。
でもこのくらいなら、問題ないのですね、安心しました。回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/06 21:17

こんばんは



ステッパーの運動量が足りない
ステッパーの運動量が足りないほど食べている
ステッパーの運動が合わない、のどれかだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。もう少し様子みてみます。回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/06 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!