プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は体が硬いので、ストレッチを毎日やっております。
開脚が全然柔らかくならなくて困っています。
硬くてこれ以上伸びない感じではなく、骨がぶつかってこれ以上左右に股が開きません。
それから腕を前へ出して体を倒そうとしても、腹筋に力が入って、腹筋が硬くなり邪魔で前に進めません。
股関節の稼働域は生まれつき、または小さい頃で決まるとの話を聞いたのですが、開脚の稼働域を広げる方法はないでしょうか?
今のままストレッチでは、筋肉が伸びてないと思われます。

A 回答 (3件)

お風呂上がりにやると良いって聞きます。


筋肉が温められて、伸びやすくなるのだとか。

あとは骨盤が正しい位置にない、とか。
両足の足裏を合わせて、胡座をかく様な体勢を取ります。
その際、左右でヒザの高さ・・というか、足の開き具合が違うと、骨盤がどちらかに傾いている。という事になると思います。

>それから腕を前へ出して体を倒そうとしても、腹筋に力が入って、腹筋が硬くなり邪魔で前に進めません。
上の骨盤の話に少しかぶるのですが、座って開脚した状態で、自分で自分の肛門に触れる事ができますか?(ちょっと変な話になってしまってすみません)触れられないのは、骨盤が正しい位置にないからです。
前に身体を倒す時は骨盤ごと動かして前傾させるものです。腹筋に力が入るということは、腰から前傾しようとしているからです。


言葉で伝えるのが難しいのですが、伝わりますでしょうか?
長文失礼しました。

この回答への補足

骨盤から倒れるにはどうすればいいでしょうか?
また、倒れるときに猫背になるのですが、どうすればいいでしょうか?

補足日時:2010/09/15 23:44
    • good
    • 0

こんにちは


筋が延びていないのかもしれないですね
息を止めないでしてみてください

あとは開脚なら
片足はまげて体の方につけて
片足だけ足の指まで伸ばしてやってみてください
腰骨の付け根と骨盤が逃げていると
前には行かないですね
    • good
    • 0

こんにちは。



まずストレッチをする際には
呼吸をしっかり意識して
リラックスして実施するようにします。

息が止まると力が入ってしまうからです。

開脚が開かないというのは
股関節自体が硬いケースも考えられますし、
股関節周りの筋肉が凝って緊張している為に、
関節がうまく開かないケースも考えられます。

どちらにしても股関節周りを
しっかりほぐしていくのですが、
実は肩甲骨周りが緊張していると
股関節周りも緊張してしまいます。

肩甲骨周りのストレッチ、
お尻の筋肉や太ももの裏の筋肉のストレッチ、
足の裏と裏を合わせるあぐらのようながっせきと
呼ばれるストレッチを繰り返し行ってみてください。

ストレッチ方法については
伸ばしたい部位+ストレッチなどで検索すれば
いろいろ見つかると思いますので
ご自身に合ったストレッチをしてみて下さい。

駄文失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!