dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンへのOS搭載方法について

先日B5サイズの中古ノートパソコンを購入しました。office(主にワード)を使いたかったのですが、入っていないものを購入してしまいました。OSはXPです。量販店で早速ディクスを購入しようと思いましたが、このノートにはCD/DVDを挿入するドライブがありません。

ノートパソコンは使ったことがないので、こういうタイプのものにofficeを入れることは可能なのか、可能であればその方法を教えて下さい。

自宅にあるデスクトップのwindows VISTAへwordを搭載した際は、確かインターネットを介して承認されないと搭載できなかったように覚えています。このノートPCもネットに接続できるようにしてからでないと搭載できないのでしょうか?

基本的にワープロ代わりにしか使わないので、ネットに接続したり面倒なことはしたくないのですが。どなたかアドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

Wordの互換ソフトなら、USBで売っている方が最近は多いのでもし、ワープロならなんでもいいのなら、スタースィーツなどを使うのも手かも。

一太郎もダウンロード販売をしてるんで他のPCでUSBにダウンロードしてインストールできます。

タイトル通りOSのインストールの話なら、ターボリナックスがオススメ。1万円以下、運がイイと2千円台で買えます。他のPCで、インストール用のUSBを作れるので、ノートPCにインストールの出来ますし、Wordの互換ソフトもついてきます。
他の無料のLinuxでも似たようなものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウンロードで入手できるとは知りませんでした。互換ソフトをノートパソコンにダウンロードして、自宅のデスクトップPCに移しかえればワード購入する必要ありませんね。大変役に立つアドバイスありがとうございました。早速実行してみようと思います。

お礼日時:2010/09/19 10:09

外付けのCD/DVDドライブを買ってきてインストールしてください


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_p …

認証は電話すれば出来ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速外付け商品を探してみたいと思います。認証が電話でできるとは知りませんでした。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 10:05

面倒くさいのがイヤならば、ノートパソコンのUSB接続の外付けCD/DVDドライブを購入してください。


後々の事も考えるならDVDも書き込みできるドライブを購入しておいた方がいいでしょう。

ちょっと面倒でもいいなら、デスクトップ機のCD/DVDドライブを共有し、LAN経由でノートパソコンにインストールするという方法もあります。
ただ、ネットワークに接続したりデスクトップ機のドライブを共有したりと面倒ではありますが、外付けドライブ代は浮きますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外付けドライブというのがあるのですね。手ごろな価格のものを探してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!