プロが教えるわが家の防犯対策術!

ThunderbirdをインストールしCドライブからDドライブに移行したいのですが、どのように行えばよいのでしょうか。
また、インストールしただけでその先のことは何もしていない状態です。
どなたか詳しくお教えください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

プログラム本体と設定とデータを保存するフォルダもDドライブに置きたいのでしたら、ThunderbirdPortableをDドライブにインストールしたらよいとおもいます。


http://portableapps.com/apps/internet/thunderbir …

ローカル版の場合は、Cドライブにインストール(C:\Program Files\Mozilla Thunderbird)されたのでしたら、プログラム本体は40MB程度ですから、今後、容量が増加する「設定とデータを保存するプロファイルフォルダ」をDドライブに作成して利用するとよいです。

参考手順です。
○Thunderbirdを、一度、起動して、直ぐに終了します。
これで初期のプロファイルフォルダ(名前はDefault)がCドライブのデフォルトの場所に生成されるので、以後、Dドライブに新規作成したプロファイルを使用して起動するように作業を行います。
確認されたい場合は、次のページも参考にしてください。
(参考)
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/using …

○Dドライブに、例えば、Thunderbirdという名前のフォルダを作成しておきます。
○ファイル名を指定して実行の窓に「thunderbird.exe -p」を入れてOKで、プロファイルマネージャーを開きます。

○「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外し、「新しいプロファイルを作成」>次へ>「新しいプロファイル名」の窓に「Default User」が入ったダイアログが開くので、そのまま又は好きな名前に変更し、「フォルダを参照」ボタンから、Dドライブに作成したThunderbirdフォルダを選択し、OK>「完了」で、プロファイルマネージャーに戻り、選択したフォルダがマネージャーでも選択されているので、そのまま「Thunderbirdを起動」ボタンから起動したら、DドライブのThunderbirdフォルダがデータ等の保存先として関連づいて起動されます。

○Thunderbirdが起動されたらアカウント設定など初期の設定を行います。
○この状態では、終了後に、再度起動すると、そのたびに、プロファイルマネージャーが開きますが、設定が完了し、Dドライブのものに固定して起動・使用したい場合は、「今後このプロファイルを使用する」にチェックを入れて「Thunderbirdを起動」ボタンから起動したらよいです。

○不要な標準のプロファイル(場所はOSによって異なる:前記のページ参照)は、マネージャーで選択して削除するとよいです。

この回答への補足

ご回答をありがとうございます。
さて、また質問をさせていただきます。

>○Thunderbirdを、一度、起動して、直ぐに終了します。
これで初期のプロファイルフォルダ(名前はDefault)がCドライブのデフォルトの場所に生成されるので

(名前はDefault)のプロファイル名を変更し使用する場合は、どのような設定を行えばよいのでしょうか?

他にプロファイル名は4ケ作成します。

再度よろしくお願いいたします。

補足日時:2012/06/26 08:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいました。

お礼日時:2012/06/27 09:05

Cドライブにインストール済みのソフトを単純にコピーなどしてDドライブに


移し変えることはできません。レジストリ情報と実際のソフトの場所に
食い違いができてしまうためです。

私ならインストールしたThunderbirdをアンインストールし、
改めてDドライブにインストールしなおします。
これが簡単且つ一番確実な方法です。
Dドライブにインストールするには、
インストール途中でインストールの場所をDドライブに指定すればOKです。

> インストールしただけでその先のことは何もしていない状態です。

ということですが、
既に受信したメールデータがあってどうしても残したいならば、
アンインストールする前に「プロファイル」フォルダをコピーしておきましょう。
Thunderbird のメッセージ・アドレス帳・個人設定などすべてのデータは
「プロファイル」フォルダに保存されています。

MozillaZineに方法が載っていますよ。
【D:ドライブにインストールできますか?】
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=8741

因みに、ThunderbirdやFirefoxをお使いでしたら、
それぞれのまとめサイトやMozillaZineのフォーラムが有用です。

【Thunderbirdまとめサイト】
http://thunderbird.geckodev.org/

【Firefox】まとめサイト
http://firefox.geckodev.org/

【MozillaZineフォーラム】
http://forums.mozillazine.jp/index.php?sid=b94ab …

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいました。

お礼日時:2012/06/27 09:06

No1です。



>(名前はDefault)のプロファイル名を変更し使用する場合は、どのような設定を行えばよいのでしょうか?
>他にプロファイル名は4ケ作成します。

OSが不明ですが、参考ページを参考にしていただくとして、初期状態で起動すると「任意の英数字.default」というフォルダが所定の場所に生成されます。

この名前は、先に書いた方法で、Thunderbirdを終了した状態でプロファイルマネージャーを開いたら、すでに存在するプロファイルは一覧に表示されますから、そこで「プロファイル名の変更」ボタンから可能です。
プロファイルマネージャーでは、名前がdefaultですが、実際の保存フォルダは「任意の英数字.プロファイル名」の文字列になります。

なお、プロファイルマネージャーで名前を変更しても、すでに存在する実際のプロファイルのフォルダの名前は変わらないようです。

で、プロファイルマネージャーでそのまま作成した場合は、初期の場所は、Cドライブになりますから、Dドライブに保存されるのでしたら、例として挙げた「Thunderbird」フォルダと同じように、4つのフォルダを作成し、それをプロファイルマネージャーで選択(その際に別のプロファイル名を作成する)して、切替起動したらよいと思います。

Dドライブにプロファイルフォルダを置く場合も、マネージャーのプロファイル名は、実際の保存フォルダには出てこなかったと思いますので、フォルダの名前をプロファイルマネージャーで作成する名前に合致させておくとよいかもしれません。

なお、アカウントではなく、プロファイルを複数持たれて利用される場合は、Profile SwitcherというアドオンをすべてのThunderbirdにインストールしたら、切替起動も可能になりますし、起動時のパスワードが必要であれば、ProfilePasswordがあります。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/79524854 …
http://antarespc.com/tool/profilepassword.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうがざいました。
無事に完了しました。

お礼日時:2012/06/27 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!