プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンに関する質問です。
有識者の方わかれば教えて頂きたいです。

Steamのストレージ表示が前までは
・OS(C:) 空き容量約50
・SSD名(E:) 空き容量約900
だったのですが、突然
・OS(C:) 空き容量約50
・SSD名(E:) 空き容量約900
・OS(E:) 空き容量約900
となり、ゲームをインストールする時にSSDの方を選択してもエラーになります。
OS(E:)を選ぶと普通にインストールでき、問題なく遊べます

なぜ急にSSDとOSが合体してしまったような?表示になってしまったのでしょうか?内部的には大丈夫なのでしょうか?
説明が下手ですみません。
ドライブの事は詳しくないのですが、OSがEドライブになる事はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

単位が違うと推測してみる。



 Cドライブの空き容量の単位は GByte
 Eドライブの空き容量の単位は MByte
 
なんて話のオチを期待しています♪
    • good
    • 0

Steam の表示が混乱したようですね。

エクスプローラーの表示はどうでしょうか? C:ドライブが OS で、E:ドライブが SSD なのは変わらないでしょうか? それともそれも OS 名称に替わっているのでしょうか?

このような場合、再起動してみると良いです。再起動は、システムの情報をリフレッシュしますので、その状態で再度確認を行った下さい。

エクスプローラーの表示はどうでしょうか? Steam での表示はどうでしょうか?

恐らく、C:ドライブも E:ドライブも今まで通りに使えると思います。キャッシュに入っている名称だけが混乱したのではないでしょうか? ゲームのみをインストールしてあるドライブが、OS のドライブになる訳はありませんね。あくまでも、ドライブ名でだけの話だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A