プロが教えるわが家の防犯対策術!

iTunes を使用して iPod を利用しています。パソコンは XP SecondEdition で、CとDにドライブが分かれています。
曲はDドライブに保存し、iTunes はCドライブにインストールして使っていましたが、Cドライブの空き容量が少なくなってきたので Program File の中の iTunes と iPod フォルダごとDドライブに移動しました。(つまりコピーされた状態だったのでCドライブの方は削除してしまいました…)
その後Dドライブの iTunes を開き、iPod を接続したところ、うまく認識されなくなってしまいました。
関連付けがうまくいっていないと思い、Cドライブに再び iTunes と iPod フォルダをCドライブにコピーし、Cドライブの iTunes を開いて iPod を接続してみました。
すると「iPodと通信するために必要なソフトウェアが正しくインストールされていません。iTunes を再インストールして、iPod のソフトウェアをインストールして下さい。」という表示がでました。
やり方が悪く、ファイルが欠損してしまったのかと思い、ネットから iTunes のソフトをダウンロードしてきて、再インストールを試みましたが、今度は「選択した機能は現在使用できないネットワークソースにあります。」という表示が出てうまくインストールされません。
この表示の後には「[OK]をクリックして再実行するか、インストールパッケージ'iTunes.msi'を含むフォルダに対する代替パスを以下のボックスに入力します。」と出てきて先に進めまないのでキャンセルを選択すると続いて「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認してください。」となります。
ちなみに'iTunes.msi'を検索してみましたが、ひっかかたものを指定してインストールを試しても、同じことの繰り返しでした。

先に[追加と削除]で iTunes を削除してから再インストールすればできるかとも思い、試してみましたが、やはり上記のダイアログボックスがでてきてしまい、結局は削除もインストールもできない状態になってしまいました。

ちなみに直近で使っていた iTunes は最新版のものでした。iPod は3日前に購入した3台を含め、合計4台で使用していました。
余計なことをしなければきちんと利用できていたので、後悔しきりです。システムの復元も試してみましたが、iTunes の状態は変わりませんでした。
[スタート]-[プログラム]で覗くと iPod は表示されるのに iTunes は消えてしまいました。これも関係しているのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Program Files内のiTunesフォルダを手動でコピーされ、Program Files内のiTunesを削除された時点で、もう駄目ですね。


その後も色々と手を打たれていますが、率直に言って深みにはまっていると思います。

Program FilesにあるiTunesフォルダのサイズは65MBしかないですよ。そんなにCディスクの容量が逼迫しているのですか?

今の状況を脱却して、ちゃんとiTunesとiPodを使用できるようになるためには、音楽ファイルはDドライブにあるようですから、Cドライブ内の必要なデータをバックアップしてからパソコンをリカバリー(購入状態に戻す)後に、やり直した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました
仰るとおり深みにはまり、結局はCドライブのみリカバリーかけました。
おかげさまで無事iPodが使えるようになりました。
お騒がせしました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 20:48

#1の方が仰っておられる、Cドライブにある必要なファイルとは


プレイリストだと思います。

プレイリストは自動的にC:\Documents and Setting\*******
(ここはユーザー名が入る)\My Documents
\My Music\iTunes\iTunes Music library.xmlという場所に
保管されています。(要するに、マイドキュメントの中の
マイミュージックの中のiTunesの中のiTunes Musicの中に
「iTunes Music library.xml」というファイル名で保管されています)。

「iTunes Music library.xml」もバックアップを取っておきましょう。

これ以外に何かCドライブに必要なものがあるかどうか、私は分かりま
せん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
下にも書きましたが、リカバリをかけて無事使えるようになりました。
一時はひやひやしましたが、ホッとしました。
いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!