dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話様です。

Lenovoの「3000 N 100」(型番:0768-G3J)
http://www-06.ibm.com/jp/pc/notebooks/3000/n-ser …
を使っています。OSは、vista business です。

で、DVD-RWドライブの、ドライブレターが、
いつのまにやらDではなくEになってしまいました。
(ひょっとしたら、最初からEだという可能性もあるのでしょうか・・・)

で、あるソフトをインストールしたら、
Drive Dがどうのこうのと言われて、インストールに失敗しました。

なお、自分でドライブレターをいじくった覚えはありません、
というか、VISTAの場合のやり方を知りません。

(XPなら分かりますが)

これ、どうしたら、なおるのでしょうか?

なお、XDカードスロットがついているのですが、
これを入れてみたら、このドライブレターがDになってしまいました。

また、以前、USB接続で、ケーブル経由でXDカードを入れたことがあります。
これが関係しているのでしょうか?

解決法をご存じの方、お教えいただければ幸いです。

以上、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

原因は別として、Vistaでのドライブレターの変更方法です。


「スタート」→「コントロールパネル」
(クラシック表示になってるとして)
「管理ツール」→「コンピュータの管理」

コンピュータの管理画面が開きますので、左ペインの「記憶域」のところにある「ディスクの管理」をクリックしてください。
変更したいドライブを右クリックして「ドライブ文字と~」を選択してください。
後はXPと変わることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。

無事、ドライブレターを変更できました。

ただ、インストールしたいソフトは、別のエラーメッセージが出て、
インストできませんでしたが・・・たぶん、全然関係ないところに、
問題がありそうです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!