アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人と私(2人とも40才)の終身定期保険更新型(夫・妻型)が、来年の2月で更新になります。1年ほど前から、本当にいやというほど新しいプランに変えるようにいってきます。(第○生命)もう、そのたびにけんかのようになってしまって、もう、やめたくなりました。でも、せっかく
10年払ってきたのにもったいないような気もするし・・・。かと言って、ここまでけんかしてこじれてしまった関係で、いざ病気にでもなった時まともに支払ってくれるだろうか何ていう心配も今ではあります。あるホームページで、フコク生命が評判がよいように思いましたが、どのようなものでしょうか。また、共済なども考えていますが・・・。

月々2万円弱の支払いで、主人が死亡保障4千万。入院1万。私は入院が主人の6割というものです。主人は簡易保険の入院5千円にも入っています。私も入っていましたが、今年の8月に満期がきました。私の保険は満期金をもらって簡易保険は止めるつもりです。
子供は中学生と高校生。2人とも大学まで行かせたいと思っていますので、私としては主人の死亡保障を重視したいと思っています。更新するか、他の会社に変えるか迷っています。皆さんのご意見を宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

営業さんは新しい契約を取るか、見直し(転換)でないと成績にならず手当てにつながりませんので、自分の所得のために必死こいて見直しを勧めるでしょう(笑)



94年2月のご契約ということでしたら、予定利率が4.75%(現在は1.5%以下)とかなり良い保険ですので見直し(転換)はデメリットが大きいと思います。
せっかく10年払ってきたのですし、格付け等も悪い会社ではないので現在の保険を生かして「転換ではない」見直しの方法を検討されるのがよろしいと思いますよ。

例えば、定期特約付き終身保険の終身保険部分はいじらずに定期部分のみ減額したり、定期部分を更新せず終身だけ残して、不足する死亡保障額を他社で加入という方法もあります。

また、必要保障額は年々減少する筈ですので、他社の逓減定期保険というのも検討して良いと思います。

フコク生命でもどこでも「現在と同じような保険」に加入されるなら、予定利率が低い点と契約者の年齢が上がっている点から保険料は高くなり不利かと思います。

>主人が死亡保障4千万。
大学費用1000万円×2人分+生活費の不足分として考えられたのでしょうが、多すぎるような気がします。
末子が18歳までは遺族年金(会社員なら遺族厚生年金)が支給されますので、まずその額を調べ、不足する額を再計算されてみてはいかがでしょうか?

>入院1万。
自営業者ならこれくらいはあっても良いかもしれませんが、会社員なら有給休暇、傷病手当金等があり、医療費が高額になれば高額療養費制度も使えます。
それぞれの単語の意味は検索すればすぐに調べれますので、一度検索してみてください。
簡保とあわせて日額15000円の保障のようですが、会社員なら日額5000円程度で十分だと思います。

>私は入院が主人の6割というものです。
金額的には良いのですが、夫が万一の場合、妻の保障がなくなる保険が多くあります。
もし、妻の医療保障も必要なら夫とは別に考えられたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺族年金や、高額医療制度など何も知らないでただ親戚にいわれるまま入っていました(もうその親戚は退職しました)。この保険自体もそれまで何年か入っていた保険の見直しで入った保険でした。あまりにも無知だったと思います。
ちょっと、しつこい勧誘にうんざり、イライラ気味だったのですが、やはりこの保険の転換はやめた方がいいようですね。定期部分の減額という事で更新しようと思います。
夫が、入院しても妻の保障は続くと聞いたことがありますが、なくなった時の事は分かりません。また聞いてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/05 16:28

具体的な例として、


終身保険のみ残し、
1.逓減定期又は収入保障定期
2.大学費用分として卒業年齢に合わせた定期保険
3.夫婦で日額5000円の終身医療
1は月3730円で60歳まで毎月10万円を支給。
最大2400万円となりますが、月ごとに保障は減ります。1か月無事なら、1か月の生活費の保障は不要になります。
3はご主人3090円奥様3395円です。
1日目から120日までの終身保障です。
月約1万円になります。
商品名は出しませんが、興味があれば過去回答からわかると思います。
2の大学の費用は年齢と考え方によりますが、長くて10年程度の定期保険なら安いです。
遺族年金、健康保険の高額療養費の制度の他に会社で死亡退職金や奥様もお仕事に出かけられる状況であればもっと減らせます。
過去回答も検索してみて下さい。
保険会社というよりプラン作成する人の腕ですね。

評判の良い総合病院であっても、担当の医師が必ずしも腕が良いとは限りません。保険会社と営業職員・代理店の関係はそれに似ていると思います。
けっこう一生を左右しています。
特に老後には大きな差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にいろいろありがとうございました。
参考にさせていただきます

お礼日時:2003/08/19 17:45

このような書き込みは適切ではないかもしれませんが。


医療保険を夫婦型にするか、夫婦それぞれ別に入るかは悩みどころですよね。
私が見つけた保険には、夫婦型で、夫に万が一があった場合は「以後の保険料の支払いなし、妻の保障は続く」ものがありました。〇保ジャパンです。もし興味があれば調べてみてください。

(簡保の話ですが、いい時期に入られて満期を迎えられるようですね。うらやましいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご丁寧にありがとうございます。
○保ジャパン私も見てみます。

お礼日時:2003/08/07 09:37

私もNo.2のreimenさんの意見に賛成です。


転換(営業の方のいう見直し)はせず、減額や定期解約を検討されたほうがいいと思います。

奥様の保障についてなのですが、夫が入院しても妻の保障はもちろん継続します。
ですが、だんなさんに万一のことがあった場合、死亡保険金を受け取ってその契約は消滅してしまうのです。(第○生命の場合)
その時点で、奥様の保障もなくなってしまうということです。

健康上に問題がないのであれば、妻型は解約して、掛け捨ての医療保険に入るというのも検討されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人が死亡したら私の保障がなくなるということは知りませんでした。今度の更新で定期の減額と妻型は解約することにします。(私は掛け捨てに入ります)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/07 09:33

私も保険の見直しをしている最中です。

参考になるかどうか、専門的な知識が薄いので聞き流していただいて結構です。。。我が家は簡保からの見直しです。

まず簡保ですが、入院が5日以上からとなっているので、現代の日帰りや短期入院には適応されず、保険料の受け取りがないケースも考えられるので、民間よりは活用頻度は少ないかと。加えて、加入時期にもよりますが貯蓄目的の金融商品としての利用価値は今はなし。やめるつもりと書かれているので、これはご承知ですよね。

私自身が一番考えていることとして、やはり保険料は一生涯変わらないものが良いかと。同じ保険会社の似たようなプラン見比べても、10年毎の更新では支払い総額にかなりの差が出るようです。現在の2万弱の保険料で、保険料変動なしでも最低限必要な補償額のプランはたくさんあります。
同時に子供の学費も気になるところで、これは学資保険を利用しています(ただお子さんが大きくていらっしゃるので適用ではないかもしれませんね)。夫に万が一があったら保険料は支払わなくて良いので(今いいのは、ソニーくらいでしょうか。それ以外は元本割れしています)我が家はそちらにしています。

テレビでも良く聞くのですが、本当に死亡保障がいくら必要なのか、死亡保障に重点を置いていらしゃるようなので、家庭の事情にもよるでしょうけれど。
我が家は死亡保障が3~500万あればよいと考えるので死亡保障と、医療保険の二本立てでいこうと思っています。
死亡保障に重点を置いて、医療保障を共済などの安いものにするケースも考えられますね。割戻金もありますし。

喧嘩しているとは、保険会社の営業とですか?個人的なことは支払いには反映されないとは思いますが。営業成績に厳しい会社もあると聞きますので、ノルマの為にお付き合いと言う状況は避けたいですね。
掛け捨ての保険、貯蓄性のある保険、死亡保障に災害補償などの特約をつけられるもの・・・様々あるはずですから、営業さんをのことは一旦隅において、自分たちに必要なかたち・額・保険料などを整理されたらいいかなと思います。

途中で解約する場合に、保険料の総支払額と満期受取額を比べてみましたか?保障の意味もあるので一概に言えませんが、我が家の場合簡保はあまりにも条件が悪かったので、見直し・他社に入り直ししても十分と判断できたのでいろいろと考えているところです。個人的には外資系の保険(保険料が安いので特に入院日数などの条件に要注意)か東京〇上、〇〇ジャパンひまわりを検討していますが・・・余談まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡易保険は私のモノが満期であと主人のものは15年満期であと5年なので続けようと思っています。子供も学資保険に入っていて上の子は15年満期でもうやめて、学校で進められた保険に3年間まとめて入りました。(掛け捨て)下の子の学資もあと2年で満期なので(15年満期)これも続けようと思います。結局、この民間の保険がネックになっているのですが、何も、わからない頃に親戚の人にすすめられるままに入ってしまったのですが、色々なことが少しづつわかってくると死亡保障は4千万もいらないなーと思います。一時はその親戚の人に「いまどき、死亡保障は1億なんてあたりまえだよ」なんて、いわれていたこともありました。
かけかえなくてよかったと今、つくづく思います。私も色々検討してみたいと思います。
ありがとうございました。。

お礼日時:2003/08/05 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!