dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生徒会の副会長に立候補します。
月曜日に立会演説会があります。

が、少し演説文が不安なので、添削していただけませんか?

ちなみに、これ以上文章を長くするのは難しそうです(汗
出来れば短くなると嬉しいですっ!

ちなみに中3の女子です。



最初のこんにちはと最後の「経験を、」からは責任者の子と一緒に言おうと思ってます。
生徒会に入ったら○○をやりたい、みたいなものは一応、簡単ではありますが、今日までの選挙活動で全クラスを周って伝えました。

---------------------------------------------------------------------


みなさん、こんにちは!副会長に立候補した××××です。
責任者の○○です。
(責任者による立候補者の簡単な説明文・推薦文)

私が立候補するきっかけとなったのは、委員長として生徒会役員のみなさんと携わる機会が何度かあり、生徒会の仕事を多く目にしてきたことでした。
先日の体育大会でも、私たちの知らないところで細かな準備や本部の手伝いなど、進行に関わる重要な仕事をしていました、

私は今までの2年間半、自分のまわりにいる人たちのおかげで楽しい日々を過ごすことが出来ていたのだと思っていました。しかし、それだけではなく、私の大好きな行事を運営してきた、今までの生徒会役員の方々のおかげでもあると考えたのです。
その感謝としての意味も含め、今度は今の1,2年生のみなさんに私が味わってきたように、仲間とともに、最高の内容の行事や楽しい日常を過ごしてほしいのです。私自身も3年生のみなさんと残り少ない日々を、皆さんと一緒に作り上げていきたいと思っています。
生徒会の仕事を見てきて、大変だと知った私ですが、それ以上に、誰もが最高だと思える学校づくりをしていきたいと思っています。
また、他の役員と連帯し、自分が学んできたこの○中に最後の恩返しをし、そして、盛り上げていきたいと考えています。
経験を、活かし、広げ、役立たせたい!!
みなさんの、清き、大切な一票を、××××、××××、××××、××××に、よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

みなさん、こんにちは!副会長に立候補した××××です。


責任者の○○です。
(責任者による立候補者の簡単な説明文・推薦文)

私が立候補するきっかけは、委員長として生徒会役員のみなさんと関わる機会が多く、生徒会の活動に触れ、自分たちで作り上げていく力に感動したからです。

私は今までの2年間半、自分のまわりにいる人たちのおかげで楽しい日々を過ごすことが出来ていたのだと思っていました。しかし、それだけではなく、私の大好きな行事を運営してきた、今までの生徒会役員の方々のおかげでもあると考えたのです。

今度は今の1,2年生のみなさんに私が味わってきたように、仲間とともに、最高の内容の行事や楽しい日常を過ごしてほしいのです。私自身も3年生のみなさんと残り少ない日々を、皆さんと一緒に作り上げていきたいと思っています。
生徒会の活動を見てきて、その大変さを知った私ですが、「協力することの大切さ」など多くのことも学びました。それを活かして、より良い学校づくりをしていきたいと思っています。

自分たちが学ぶこの○中を誇りに思えるように、ともに盛り上げていきたいと考えています。生徒一人一人の意見を大切に、結びつけていくために、様々な考え方を活かし、広げ、成長していきたい!!

みなさんの、清き、大切な一票を、××××、××××、××××、××××に、よろしくお願いします!
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!