プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住民票の分離で介護負担の軽減がいいのか相談にのってください
現在、母親と公営アパートに同居しております。
昨年母が脳出血でたおれ現在、要介護4にて特別老人ホームに
入居中です。
母は年金(国民年金)受給のみの収入で、預貯金もそれほど
ありませんでした。
現在、私が同居しているために介護負担金が現在、MAXとなっております。
正直、私が負担して給与の半分ほどがそれにかかります。
住民票を現在同居、居住のまま同住所で分離することができると聞いたのですが
どのように進めたら良いのでしょうか? 果たしてそれが
良い選択なのでしょか?
宜しければご存知な方、経験者、進行形な方おられましたら
お教えいただけると幸いです。

 ・母と二人で同居中
 ・介護負担金が最大
 ・私が負担(給与の半分)
 ・現在私が家をすぐに出て他に部屋を借りる余裕が無くて無理
 ・週末はうちに連れ帰り気晴らし、生活リハビリを行っている。(諦めたくなくて)
   ※意識はだいぶ良くなってる(一人暮らしはまだまだ無理)
 ・母、私は経済的には余裕はありません。
 ・住民票分離後に公営アパートを出ることを要求されないか?
 ・いずれ私が結婚して家をでるまでは何とか(1,2年ががんばりたい)
   ※ その時はリハビリのためにもできるだけ施設に住民票を移さずに
     かえる家を残してあげたい。動けなくなるまでわと
上記が現在の私の状況です。
果たして住民票分離がいいのか、いいならどう進めればよいのか

 宜しくお願いします

A 回答 (2件)

住民票の世帯分離は可能だと思われます。

ただ本当だったら生活の本拠になっているのは公営アパートではなく特養なのですが・・・。

その場合下記のようなメリットが生じます。下記はすべて非課税世帯になることが前提です。

・介護保険料が軽減されます。
・食費・居住費の負担段階が2段階か3段階に軽減されるので、食費・居住費が安くなります。
・高額介護サービス費の上限が下がるので、介護サービス費用の一部が戻りやすくなります。

・忘れがちなのですが、国民健康保険か後期高齢者医療保険の保険料も下がる可能性があります(ただし今回の場合、医療保険の種類や年齢がわからないので当てはまらない場合もあります)。もちろんその関係で医療保険の給付内容(負担割合や高額医療費の上限額等)も変わってきます。

手続きは役所へ行き住民票の世帯変更の届出をするだけです。その際窓口に来た人の身分証明書が必要です。いくつか質問をされるかもしれませんが、施設入所に伴う手続きですなどと正直に答えれば特に問題はありません。わからなければ役所の窓口で尋ねてください。その手続きが終わってから、介護保険(もしくは高齢者福祉)に関する窓口へ行って、食費・居住費や高額介護サービス費の手続きについて聞いておくといいでしょう(その場でできるかもしれません)。

ただし面倒になる作業もあります。年末調整の際別世帯になるので、扶養家族の認定が難しくなるかもしれないので、税金の軽減措置が受けられなくなる可能性があります。ただし、税金に比べてサービス費用のほうが大きく軽減されることが多いので、そんなに気にしなくてもいいと思います。
    • good
    • 0

住民票の世帯分離をされた方がよいと思います。


公営住宅は世帯分離でどうこうはなかったと思います。
なお、担当課にご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!