dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

里帰り出産迷っています(遠方です)

昨日7週0日で心拍確認ができた所です。
まだ両親には報告していないのですが、里帰りするかどうかを決めかねています。
実家との距離は新幹線で2時間半、その他在来線の乗り換え含め、移動には5時間近くかかります。

●里帰りしない場合のよい点と悪い点
・現時点では、無痛分娩を考えているのですが、評判のいい病院がある。
 (個人病院なので緊急時の事がやや心配)。
・夫が出産時から育児に参加できる。
・夫の実家は車で15~20分ほどの場所ですが、完全には夫の実家には頼れない。
 (義母はパートしてます)

●里帰りした場合のよい点と悪い点
・実家の親に頼れる(実家の近くに住む妹(去年出産)もいるので心強い)。
・なかなか実家に帰れないので、これを機に親孝行にもなる?!大変なだけ?!
・現在考えている無痛分娩の病院はあるが、病院が立派すぎて高額。
 (小児科NICUもある大きな病院なので安心?)。
・産前1ヶ月、産後も1ヶ月超くらい帰れないので夫をほったらかし過ぎ?

里帰りした場合はどのタイミングで帰るか・・・です。
首が据わってない赤ちゃんを長距離移動するのは大変ですよね・・・。

遠方に嫁いだ方は里帰り出産されたのでしょうか?
まだ思いついてない問題もあるかも知れないですが、経験者の方教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

妊娠おめでとうございます。

私も去年の今頃妊娠発覚しました。

私は実家が飛行機を乗り継がないといけない距離です。
初めての子だし今の自宅には助けてもらう人がいないので悩みましたが、結局里帰りしませんでした。

一番の理由は旦那にはじめから育児参加してもらいたかったから、あと旦那も立ち会いを希望したから。
ですがやはり手伝いは必要と思ったので母に10日間だけ来てもらいました。

結果産んでみて旦那は協力してくれましたし小さい新生児の時は本当あっという間でその時期一緒に育児できて良かったと心底思います。
何より臨月、陣痛から出産までの苦労を見てるし私もその期間に支えてもらった実感があるので産後はビックリするくらい愛情がありましたよ、きっと産後のホルモンの関係もあるんだろうけど…

育児は案外なんとか出来ますよ、最初の1ヶ月の記憶がありませんが、私は誰か(育児経験者)にアレコレおそわりながらやるより自分のペースでやる方が性格に合っていたので里帰りしなくて良かったです。
絶対アレコレ言われますからね(笑)母や姉妹に。
ストレスにならないなら里帰りもいいかも知れません。

あと、出産し1ヶ月検診終える頃は夏なので今年くらいの暑さなら新生児には可哀想。
旦那さまが産後何回あなたの所へ来るとかの交通費も案外馬鹿にならないのでぜひシュミレーションしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
立会いは希望していないのですが、臨月~出産の時期に夫がいないのは疑問に思ってました。
何をしてもらうという訳ではないにしろ、その時を「経験する」「共有する」事は大事ですよね。
母に数日きてもらうか(狭い家なので厳しいかもですが)、義母にも頼って何とかしようと思ってきました。
また、夫がこちらに来る場合の交通費についてはハッとしました。
けっこうかかるもんで・・・^^;
色々参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/17 18:41

他の方のお礼も拝見して。


すでに実家より自分の家の方が居心地が良くなってるなら無理して帰らない方がいいと思いますよ。
ご主人が帰省する交通費の問題もありますし。

妹さんも近くに住んでるということですが、
母親も含めて「出産、育児経験者」として客観的に良いアドバイスをもらえればいいでしょうけど、
自分の思ってることとは違うことを言われて「育児経験者の言うとおりにしてればいいんだ」って押し付けられたり、
身内だから歯に衣着せずに…ってこともままあります。
産前産後はナーバスになってますから、ちょっとしたことでも傷ついてって言うこともありますよ。
もし手助けが欲しい、話し相手になって欲しいならお母様に来てもらうほうがよっぽどいいです。

>自分がある程度慣れてから夫にも育児に参加してもらう・・というのは納得な感じがします。
これは逆だと思います。
やはり母親は「子供を産んだ」ということで父親よりは一歩も二歩もリードしています。
これが里帰りをして全く父親も世話ができなくて、いざ帰ってみたらそれが百歩くらいになってるんですよ。
ご主人が手伝おうとしても自分がやったほうが早いとか、そういう気持ちになったりしませんか?
何もわからないご主人に対してイラついたりしちゃうかもしれませんよ。
それでご主人も「お前がやったほうが早いし」って卑屈になってしまって育児にも参加しなくなる。
そういう事だってあり得ます。

やっぱり二人の子供ですから、二人で試行錯誤しながらあーでもないこーでもないって育てていくほうが
まさに二人三脚。二人で苦労しながら育ててきたって実感もわきますし、父親の自覚も早く芽生えると思います。
何ヶ月もご主人を一人にしておいて、独身気分に戻られても困りますしね(笑)
質問者様が逆の立場だったら、子供と父親は実家で数カ月滞在。自分は仕事で疲れて帰ってきても誰もいない暗がりの
家でひとりさみしくポツン…は寂しくないですか?

実家に帰るのは、赤ちゃんに取って帰りやすい成長段階になってからでも遅くないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
実家より自宅の方が気が楽、夫を独身時代に戻られないように・・・、二人で育児を・・・・。
色々考えた結果、里帰りしない方向に決めました。
幸い夫も独り暮らしが長かったせいか、大抵の事はできるので家事の部分は頼ろうと思います。
実家には安定期に入った頃と、無事に出産できてから・・・ゆっくり帰ります。
大変参考になりました。ありがとうございました☆

お礼日時:2010/10/23 14:56

里帰りをしました。


・夫が出産時から育児に参加できる。
確かに小さい時の育児を体験してほしいとも思いましたが、実際のところ私は里帰りしていて主人は参加できなかったけどよかったと思いました。
自分自身も始めての育児が始まり、扱いもおぼつかない、主人よりまずは自分が育児に慣れなきゃいけないし、夜も3時間おきに起きて寝不足や疲れもあって1日中ボーっとしてる日もありました。
自分に余裕がないので、遊びに来た主人がぎこちなく娘を抱っこしているだけでイライラすることもあったり、そんな中、家で主人にも育児に参加してもらっていては主人が疲れてしまいそうでした。夜も娘が起きるたびに、起きられては仕事に支障がでるし、それこそ主人の体もたない・・・なんてことになっていたかもしれません。まずは自分が慣れてから一緒にご主人に参加してもらうのも悪くないと思います。


・実家の親に頼れる(実家の近くに住む妹(去年出産)もいるので心強い)。
ものすごく心強いです。昔の育児と現在の育児では考え方が違うところがたくさんあるので、
最近赤ちゃんに接していたり、お世話していた経験のあるおばあちゃんと、自分の育児以来
経験のないおばあちゃんでは全然お孫さんの扱いが違いますよ。
実際、私の母は、兄の子がいたのでなれてましたが、義両親は自分の育児以来機会がありませんでした。真冬に遊びに行ったとき、寒いでしょうって娘が毛布でグルグル巻きにして、あせもだらけになったり・・・
あと、産後疲れやなれない育児の時に気を使うのは余計に疲れます。
自分がリラックスできるご実家なら、全然問題ないとおもいます。

・なかなか実家に帰れないので、これを機に親孝行にもなる?!大変なだけ?!
大変か、大変じゃないかと言われれば、大変かもしれませが、私はかなり親孝行になったと感じてます。


・産前1ヶ月、産後も1ヶ月超くらい帰れないので夫をほったらかし過ぎ?
私はもうちょっと長く居ましたが、主人は逆に日中仕事で居ない分、実家に居てくれる方が安心と言ってくれてました。まぁ、子供じゃないし大人なんだから自分のことは自分でしてもらいました。


自宅だとどうしても動いてしまいます。そんなに歩くわけじゃないし・・・って感じるかもしれませんが、思ってる以上に家事をするとすごく疲れました。産後1ヶ月は休める環境があるなら、その環境を使って極力休めるほうを進めます。私が一番助かったことは、家事をしてくれることより、話し相手が居たことが精神的にすごくよかったと思いました。

里帰りから自宅には1ヶ月健診が済んで、その次の週末ぐらいには帰ってきました。
あまり長くいても、自分自身が自宅の生活に戻れなさそうだし、意外と移動中は寝ててくれてました。車やいろんな雑音が多いと、泣くより寝るって感じでした。(娘二人とも)

長くなってすいません。参考にして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分がある程度慣れてから夫にも育児に参加してもらう・・というのは納得な感じがします。
また、家事をしてくれることより、話し相手がいたことが精神的に良かったとの事で、
私もそこがとても重要な気がしました。
実家ですと近所の人や親戚が顔を出したり、姉妹もいますし、それだけで心強いのですが、
今の環境ですと、夫か義母か・・・だけです。
何を重要視するかですね。
1ヶ月位の里帰りで済むなら迷わず里帰りを選ぶのですが・・・^^:
参考になりました☆

お礼日時:2010/10/18 23:37

里帰り出産予定の者です。



私も親孝行のつもりで里帰りを決めたんですが、正直、甘かったなと思っています。
もう自宅の方では分娩予約が取れない時期なので、里帰りするしかなく、正直後悔しています。


旦那さんの仕事が忙しいとか、家事育児一切協力できないとか、自宅より実家の方が居心地が良いとかなら里帰りして問題ないと思いますが、
そうでなければあまりお勧めしません。
普段の帰省のときどうですか?
「やっぱり実家はいいなあ」と思えるようなら、里帰り出産で大丈夫だと思いますが。
私は実家より自宅のほうが居心地がいいので。

産後はホルモンバランスが崩れて精神的に辛くなる人も多いですが、
そんなときに夫と親、どちらの方が泣き言を言いやすいかというのもポイントかも。
そのくらい離れていると、旦那さんも頻繁に会いに来ることはできませんよね?精神的に大丈夫でしょうか?
私は自宅と実家は遠方といっても車だけで帰ることのできる距離なので、産後いざとなったら早めに切り上げて自宅に帰ろうと思ってますが、主さんはそれも難しそうなのでちょっと心配です。


それから、産前1ヶ月、産後1ヶ月と書かれてますが、病院には確認しましたか?
私の場合は産前2ヶ月で、23週からは分娩予定の病院で健診を受けることになっています。
実家が近ければ自宅からでも健診に通えますが、遠方なので2ヶ月前から実家生活です。
確認済みでしたらごめんなさい。

病院のお金のことも書かれてますが、私の場合、けっこう馬鹿にならなかったのが交通費です。
病院でかかるお金に関しては自分の体調や赤ちゃんの状況によっても値段はどうしても変わってくるので仕方ないと思ってますが、自分と旦那の交通費は想定外でした。
行き来の回数を数えて計算してみると、けっこうな額になりました。
それから、旦那と離れて暮らすことになるので生活費も別々。これも痛い!

これだけコストとリスクを背負ってまで里帰りする価値があるかというと…自分の場合はかなり疑問です。
でも遠方に住んでいる分頻繁には孫を見せに来られないから、親孝行だと割り切って頑張ってこようと思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。と思うことばかりでした。
私も実家より自宅の方が居心地のいいタイプです。
実家も長くいると居場所がなかったり、何となく疲れる気がします。
また、親よりも夫の方が甘えられます。。。
そう考えると肉体的には実家に頼った方が楽かも知れないですが、精神的には実家に帰らないほうがいいかも・・・です。。
1ヶ月位でしたら実家で過ごしてもと思うのですが、そうもいかないとなるとやはり里帰りを躊躇してしまう部分があります。
awaawa794様はもうすぐ里帰りですか?寒くなりましたので体に気をつけてくださいね。
参考にさせて頂きます☆ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/18 23:19

妊娠おめでとうございます☆


実家遠いと大変ですよね↓↓私も遠いと思ってましたが質問者様よりは近いですね(>_<)高速道路使って3時間半です。。
6月に出産したんですが、9ヶ月に里帰りで出産しました☆
私はまったく悩まず里帰りでした(^o^;
私が考えたのは、やっぱり1番最初は自分を産んでくれた、育ててくれた親に抱かせたかったです♪
病院もやはり里帰り先の方が高かったんですが(^o^;
でも実際里帰りでよかった点は…
・産んでからの1週間くらい病院にいますよね?毎日のように姑に来られるのも気を使うと思うので、あれ飲みたいこれ飲みたいって言えて、リラックスできるのはやっぱり自分の親です☆かなり疲れてるのに姑にまで気をつかうのはまっぴらです(T_T)

・めったに会えない友達とかがお祝い持ってかけつけてくれる☆これもまた呼びすぎると疲れますが…私は呼びすぎて1日2人くらいずつ来てクタクタになるという失敗しました(笑)
・私は出産して2ヶ月近くまで実家にいました☆多分いすぎですが(^o^;1ヶ月は最低いたほうがいいと思います☆1ヶ月で検診あるので産んだ病院なら安心ですよね♪
・あとはやっぱり自分の床上げが終わって体調よかったら親に預けて気晴らしにも気を使わず行けます☆姑とかに預けて出かけるのは気を使うし、パートしてるなら尚更預けられないし…自分が煮詰まっちゃいます(>_<)


悪い点は…
・旦那と離ればなれで立ち会い希望だったのに、仕事の関係ですぐには飛んでこれなかったこと。。私は旦那の実家に入ってるので旦那を置いて帰っても心配はありませんでした(>_<)
・逆に帰ってくるのが憂うつになる。。実家で幸せな一時を送ったので帰ってきたら嫌々でした↓↓


あと帰りは私の場合は旦那が運転して帰ったんですが、新幹線の場合でも誰かもう1人はいた方が絶対楽です(>_<)お金はかかっちゃいますが…1人ぢゃ泣いた時も荷物もあるし↓↓


私の経験からの意見でした☆参考になれば幸いです♪
お体大事にしてくださいね(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

里帰りした方のご意見参考になりました。
やはり自分の親だと甘えられる、夫の親だと気疲れすると言った所でしょうか。
でも3ヶ月も実家にいたら帰るの嫌になっちゃいそうですね^^
私も地元には友人達がいるので、何ヶ月か帰れたらみんなにも会えるしなぁ。なんて思いました。
参考にさせて頂きます☆ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/18 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!