dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物にお詳しい方,教えてください。
この度,黒地に蔦の葉が飛んでいる小紋を頂きました。袷仕立て,紬風のポリ着物です。
蔦の葉の柄・・・これは季節(秋のみなど)限られるものでしょうか?
当方,着物の知識が余り無い物で・・ご回答の程,宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

蔦紋は古くから様々な表現で着物に使われてきた紋様で、蔓草はその生命力の強さから縁起の良いとされる紋様でもあります。


葉が飛んでいるとの事ですがツルは表現されていないのでしょうか?
デザインモチーフとして使われており、紅葉や虫食いなどの表現のないものであれば、秋とは限定されずお召しになれると思います。
写実的に紅葉した蔦を表現したものなどはやはり秋に限定されるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解かり易いご回答ありがとうございます。遅くなりまして申し訳ございません。
葉には蔓(短いもの)が表現されてます。虫食いや紅葉などなく,白の色味でシンプルです。
折角頂いたものなので大事に着たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!