dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天橋立のボート乗船のしつこい勧誘について。

天橋立駅側の海岸と天橋立ビューランドの側の海岸をつなぐ遊覧船やボートがありますが、そのボートの勧誘員にしつこくボートに乗るようにしつように勧誘され非常に不快な気持ちになりました。
ある青年の勧誘員は断った途端にらむような目でいちべつしてきました。
別の20前後の若い男の人は、断っているにもかかわらずなんども同じ文言を述べてきて、
ゆっくり遊覧船マップやらを見たり考えたりすることができませんでした。

3時間の渋滞を乗り越えて着いた先でこんな不快な思いをさせられるとは思いませんでした。
ゆったりと観光をしたい気分を台無しにされ、非常に不愉快でした。

天橋立で皆様は同じような目に会われましたでしょうか?
また、なぜあのような勧誘がのさばっているのでしょうか?
言い方は悪いですが、夜の街の勧誘員の方がまだ良心的だと感じるほどのしつこさでした。

A 回答 (1件)

今年の5月に貧乏旅行で行きましたがそこまでは感じませんでした。


天橋立は元気なら歩いてこそ行った気分になりますよね・・・

本題ですが非常に不快な思いをされたならクレームをつけるべきです。

順番は以下でしょう。

(1)宮津市役所
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/
トップページの左下に「お問い合わせ」があります。

(2)天橋立観光協会(市の下部組織)
http://www.amanohashidate.jp/index.html
市役所のような意見欄がないようです。

補足:経験上早くはない1箇月以内に文書で返事が必ず来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。歩くのも楽しみのうちの一つだと思ってたのです。
それに、遊覧船でゆっくり行く方法もありましたし。
市役所と観光協会に苦情を言うことも検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/29 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!