アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

広告デザイナー→装丁作家への道

30歳グラフィックデザイナーです。
現在は神戸市内のデザイン事務所に勤めて5年になります。

新卒オペレーター時代からずっと紙媒体の広告を中心に制作に関わり
今の会社に入ってからはやっとディレクションも任せてもらえるようになりました。
それなりに毎日充実しているのですが、ふと進路を見直すうち
自分はアドよりもエディトリアルや装丁をやりたいのだということがわかりました。
(というか目標だったのに、目の前の仕事に忙殺されて忘れていました)
今からでも遅くないならエディトリアルの道に進み、いずれは独立したいというのが今の希望です。
しかし、いくつかの不安があります。

30歳を超えての転職、しかもInDesignがまったく使えません。何とか覚えようと思っていますが…。
(IllustratorとPhotoshopはもちろん普通に使えます)

さらに、まだ調べ始めたところなのでなんとも言えませんが、転職サイトをざっと見てみると
書籍のデザインをメインで手がけている事務所はほとんど東京にしかないように思います。
私はずっと関西で広告をやってきて、
最近になってやっと業界の横のつながりができてきました(微々たるものですが)。
今このタイミングで関東に転職してしまうとせっかくつながりかけた人脈が
消えてしまうのではないかという不安があります。

色々と悩みがあるなかで今考えつく方法は

1.年齢のことを考えて一刻も早く未経験可の事務所(東京)に転職活動
2.今の会社に勤めながら独学でInDesignを修得し、作品を作りためて出版社(東京?)に持ち込みを続ける

これくらいです。
どちらもフワフワした考えだなと自分でも思います(汗)
年齢のことを考えて急に焦りだしたもので、何から取りかかればいいのかわかりません。
しかし、わずかでも可能性があるなら行動してみたいのです。
ご経験談や、こんな道もあるよというアドバイス、また冷静なご意見などを伺いたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

大阪の30歳デザイナーです。


私も、そもそも装丁の仕事がしたいと思いこの業界に入りました。
最初の会社では広告やCI等でしたが、その後エディトリアル(書籍でなく雑誌系)に移り、
結局広告に戻りました。
装丁したいという夢は、まだかなってません笑

ほんとは書籍がやりたかったのですが
関西でエディトリアルやっているところのほとんどは
雑誌やフリーペーパー等だと思います。
書籍、って大阪では0ではないですが
それ専門のところはほとんどないのではないでしょうか。
昔調べたときは、個人事務所くらいでした。
私は、雑誌やフリーペーパーも嫌いではなかったのですが
ページ単価の世界で、安いです。
あと、写真のディレクションができない場合が多く、
うっぷんがたまります。

もし、東京で装丁のお仕事をされたいのなら
雑誌系とは別の、書籍専門のところをねらっていったほうが
よいのではないでしょうか。
同じ年齢なので、焦りは分かります。
回り道をなさらないように~。


あ、あとinDesign簡単ですよ。
イラレ使えれば使えます。
エディトリアルに移った時初めて使いましたが、
イラレと似ているので大丈夫でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
拙い質問に答えてくださって本当にありがとうございます。
同い年、しかも関西在住と境遇が似てらっしゃるのでたいへん参考になります。

一時でもエディトリアルのご経験がおありとのことで羨ましいです。
しかし、ページ単価は安いのですね。
広告もどんどん値が下がってますが、それでもこっちに戻ってこられたということは
エディトリアルはそれ以上にひどい状況なのでしょうか。
少し甘く考えていたかもしれません。

そしてやはり関西には書籍デザインの仕事は少ないんですね。
というか、雑誌やフリーペーパーを手がけている会社には
書籍の仕事は入ってこないものなんですね…。わかっていませんでした(汗)
足がかりとしてまず、雑誌など手がけている会社に転職するのもひとつかと思ったのですが
それだと回り道になるということですか?
やはり、装丁やりたいなら東京しかないということですかね。。
もし良ければもう少し詳しくお聞かせいただけると有り難いです。

それとInDesignが簡単と聞いてちょっと安心しました。
とりあえず参考書を買ってきたので仕事の合間を見つけて勉強していこうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!