アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いい歳してくだらない悩みなのですが・・・。(30代女性です。)

いろいろ悩みや重大な事や小さな事でも同性の母の方が相談しやすいじゃないですか?

でもしょっちゅう、すぐ「お父さんに聞いてみ」って言います。

私は母に相談してるのになんですぐそんな事言うのって最近腹が立つ事が多いです。
母は「お父さんは一家の主なんだから相談するのが当たり前やろ」って言います。
わからなくもないのですがどうもイライラしてしまいます。

ちなみに父も母も60代です。
こんな母って普通ですか?

A 回答 (6件)

そういう夫婦間の力関係があるのでは?


たとえば、お母さんが専業主婦である場合、こういうことは多いですよね。
『金銭を稼ぐほうが上』のような考え方はまだ日本では珍しくないことでしょうから…

私は自分が経済的にも独立して、離婚後も子供を1人で育てていましたが、最近再婚しました。
ですから、私は私で1意見をいつも持っているし、常に主人に相談しなくては…と思っていることはありません。
でも子供が何かお伺いを立てたときは、私はこう思うけど、パパにも聞いてみて、という言い方はします。
2人で相談しているだけなのはなんとなくフェアではないような気がするからです。

お母さんはお父さんのことを立てていらっしゃるのではないでしょうか?
ただ、『お父さんの意見を聞く』ことと『私は責任から逃れたい』というのは違うと思うので、そのあたりのお母さんの本当の気持ちがわかるといいですね。

#3の方がおっしゃるように、お母さんに相談するより、gooで相談したほうが精神的にいいかもしれませんね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
父はサラリーマンでした、今は定年になっていますが。母は小さな店ですが自営業で結婚してから今もずっと働いています。
父が働いている時は父の方が稼ぎが多かったと思います。
それとは関係なく母は少し古い考えみたいで夫は立てるものだと思いこんでいるみたいです。
でも最近特にこういう事が多くなってきて責任逃れのつもりなのかとも思います。
あまりにもすぐ言うので「自分の意見はないの?」って言ってしまったこともあります。

お礼日時:2003/08/14 19:43

#1です。


解決法ではありませんが、
親の方から言ってくるまで
相談事を放置しておいては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
思ったのですが私もよくなんでも母に相談しすぎかなと感じます。
もっと自立するべきかもしれませんね・・・。

お礼日時:2003/08/17 02:10

昔からずっとずっとそうだったのかもしれませんね。

ほんの小さなことでも、ひとつひとつお母様はお父様に相談されていたと思われます。

だから考える力が不足しているのかもしれません。長い間決定権を与えられないと決断力も鈍ってしまいます。状況判断も出来なくなってきますしね。

お母様はご自分のことをよくご存知なのかもしれません。そういう自分に自信がなくなっているのかも。「自分が娘に意見を言っても、娘が納得できる答えは言えないかもしれない」と臆病になっておられるかもしれません。

か、お父様を立てておられるかどちらかだと思います。でも、同じ女性として意見が欲しい時もありますよね。一度同じ女性として人生についても、お父様とお母様の関係についてもじっくり話しても良いと思います。

あなたが立派な大人の女性になっていて、もう対等な立場で、どんなことを聞いても親子関係に溝ができるようなことはないし、両親を尊敬していることを言えば、少しずつ話してくださると思います。お母様の胸の中でしまっていたことも聞きだせるかもしれません。そういうことを言えば、お父様とあなたの関係が悪くなるかもと思っておられるのかもしれませんしね。

実際私が両親の関係とか、父親の愚痴とか母親から聞いたのは二十歳過ぎでした。それを聞いたからといって、父親のことをバカにはしませんし、嫌いにもなりませんでした。もう大人でしたし、小さい子どもや思春期ならいざ知らず、溝ができるということはありませんよね。母の苦労や父の悪いところ、良いところなど客観的に見られて良かったと思います。

くだらない悩みじゃありませんよ。家族間で必要なステップだと思います。ご両親にもあなたが大人になったことを認めてもらいましょう。年を取っていって、力関係も逆転していきます。これからあなたがご両親の相談に乗ることもあると思います。そういうときのためにも、話し合いをされても良い時期だと思います。

うまく話し合いができるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
下にも書きましたが母は父を立てていると思います。

でも陰では父は結構いいかげんでだらしないところもあるので愚痴を私に言ったりもよくします。

せっかく母に相談してるにすぐ父に転嫁するのが腹が立ってしまいます。

お礼日時:2003/08/14 19:51

あなたがお父さんのいうことならよくきくんじゃないかな?私も娘にそう言う時あります。

(いつもではないけどね) 同じことを言っても、私には反抗して、父親のいうことならおとなしく聞いて納得していたりすると、最初から父親に話せばいいじゃないかと思いますよ。ある程度のことは、それくらい自分で判断しろよって思うこともありますよ。こんな母って普通ですか?って思うくらいなら相談しなきゃいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
父のいうことならよくきくという事はないです。

お礼日時:2003/08/14 19:33

あー居る居る。

家の養母(72歳)もそうでした。でしたと言うのは、最近は養父の体調が思わしくなく、相談に乗れない状態で、自分で決定しなければならない局面が増えたからです。

ただ、家の養母の場合、嫁に入るときから自分の意志とは無関係の生活を送ってきたので、致し方ない部分も有るのだなと思います。養母が何かを決めると養父はそれが正当で有る無しに関わらず、文句を付けます。こんな生活を何十年も送って居れば、自分の意見を言えない体質にもなると思います。

peterrabbitさんのお宅も決定権が一家の主であるお父様に有って、お母様にはそんな機会が与えられなかったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
父はそんなに威厳があるタイプでもないです、どちらかというとおおざっぱで、どうでもいい、なるようになるって感じです。
母が勝手に父を立てようとしてお父さんお父さんって言うのです。

お礼日時:2003/08/14 19:32

とりあえず、回答いたします。


もちろん普通ではありません。

ただ、こう身内って嫌な面を
見る事が多々あります、、、。

まあどうしても身内に対して
手厳しいのは貴方だけではないはす!

あと、夫婦と言うのは片方が良い人間だと
片方は反面教師的です、、。

お父さんと相談してみて
3人で話せるようにしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんていうか女性ならわかる人もいると思うのですが
大人になるとお父さんとは話をするのがしにくくなるんです。
それで母によく相談するのにすぐ「お父さんにお父さんに」って言うので「もう!」って思ってしまいます。

お礼日時:2003/08/14 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!