dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日,いつものように,HP上のアドレスをクリックしてメールを作成しようとしたのですが,開けなくなってしまいました。
HPはヤフーオークションの落札のお知らせで,相手の方にメールを送ろうとしたときのことです。逆に,メール上からHPのアドレスをクリックしても,開かないようになってしまいました。

そのとき出るアイコンは,「このメッセージを開いているときにエラーが発生しました。メモリーが足りません」で,そこでOKをクリックすると,「正しくインストールされていない可能性があります。メモリ不足でないことを確認してください。(Ox8007000E,1411)」となり,さらにクリックすると「MSOEDLLを初期化できない。OutLookexpressが正しくインストールされていない可能性があります」と出てきます。

私には,なんだか全然わからないのですが、原因は何でしょうか?また,素人でも,回復できますでしょうか?
もし,できるようでしたらその方法も教えて下さい。

今話題のブラスターウイルスは関係ありますか?一応,ウイルスチェックでは「検出されない」と出るのですが,2~3日前から,HPを見ている途中でヤケに「強制終了します」というアイコンが出るようにもなっています(再起動にはなりません)。

よろしくお願いします。何か補足が必要でしたら,すぐ行ないます。

A 回答 (2件)

ネット中にsvchost.exeが強制終了されるのなら,Blasterウイルスと思います。

ほかにも,エクスプローラでコピー&貼り付けができないのなら,確実にBlasterです。

参考URLはシマンテックのBlaster対策のページです。こちらにBlaster駆除ツールがあるので,使ってみてはどうでしょうか。
また,このページにしたがって,Blaster対策をすることを強く奨めます。特に,WindowsにBlaster対策のパッチを当てることを忘れずに。

参考URL:http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ズバリ,そうだったんですね。
セキュリティホールのことが7月に新聞に載った時や,今回のテレビなどで「もしかして?」と思ってたんです。

おかげさまで回復しました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/15 13:06

>私には,なんだか全然わからないのですが、


>原因は何でしょうか?
1.
不適切な方法でメールデータのインポートするとそうなったりします。

2.
OutlookExpressのセキュリティアップデートが失敗するとそうなる可能性があります。

2.の場合は
「アプリケーションの追加と削除」から
Outlook Express Update Q330994
を一旦アンインストールしてみるか、
Outlook Expressを上書きインストールしてみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/15 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!