dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一時抹消した普通自動車を運転したいのですが

遠方にいる親戚が要らなくなった普通小型自動車を抹消登録して
放置しています。ちょっと直せば十分に使える車両らしいのですが、
聞けば「あげる」というので電車で取りに行って持ち帰って
直ればこちらで登録して乗ろうと思います。
直らなければ解体に出して捨ててしまおうと思います。

車検を取って登録することを前提に役所の発行する「仮ナンバー」で
乗って帰ってそのまま陸運局で検査、登録することは可能だと認識
しています。2年分の自賠責保険に加入すれば問題ないのでしょうが、
持ち帰ってやはり解体。といった場合、自賠責の無駄が気にになります。

割高でも自賠責保険はは1週間分とか短期間で加入できるのでしょうか?
自賠責保険の加入は抹消登録証の持ち主名義でなければなりませんか?

A 回答 (2件)

移動用に、5日間の保険があったはず


一応、24ヶ月の自賠責を入った後に移動してからの車検は受けられないので注意
車検満了前に自賠責が切れるから
    • good
    • 0

長いこと使って無い車は いきなり長距離を走らせると色々なトラブルが起こる可能性が多いですよ 近くならいいけど遠いなら車載車をレ

ンタルした方が無難だと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!