プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学童野球の平日の練習について質問です。
学童野球をやっている小5の息子を持つ母です。弱小チームで11人しかいませんが、みんながんばって野球をやっています。
今、会長をやっているため、土日はもちろん、平日(放課後)も、怪我などしないように、監視に行っています。平日は、監督、コーチはお仕事の関係もあり、誰もいないので、母のみで監視しているのですが・・・
日没も早くなり、キャッチボールもままならず・・・ただ走るだけではつまらないと、鬼ごっこで走りたい・・・と言って練習になりません。
母なので、多少なめられているのですが、なにか、良い練習がありましたら、是非教えていただきたいのです。
こんなチームですので、とても弱く、ほとんど勝ったことがありません。
体力作りもかねて、良い練習方法を教えてください!
お願いします。

A 回答 (3件)

自分も野球経験が無く(陸上部だった為)、ルールもまともに知らない中、子供が新体制でのキャプテンの為、しぶしぶと言うと表現が悪いかも知れませんが部長をしています(野球ド素人ですし)。


6年生は公式戦が終わりましたので抜け、今は5年生以下の新チームだけの練習となりました。
それも、5年生はうちの子供を含め2名、4年生はBチーム練習試合でのレギュラー4名、3年生や2年生までも使わなくては練習試合も来年度の公式戦も試合が出来ない状況です。
5年生以下の部員は17名登録されていますが、内1年生5名、3年生女子2名と来年度は1勝も厳しい状況だと思われます。
状況的にはご質問者様の学校とうちの学校も同じようですね。
うちではお母さん方が2名、平日練習日に立ち会っていますし。
前置きが長くなりすみません。

うちは、平日練習は火木の授業終了後からとなります(土日祝日は監督コーチが観てくれます)。
5年生の課外がある日は4時45分~6時30分まで。
その場合低学年は宿題をしたりしています。
無い日は4時~6時30分。
3年生以下は基本的に規約で平日練習は無しですが、2.3年生でも経験年数で参加しています。
さすがに、1年生ですと飽きて自由行動が多くなりますので、参加不可です。
で、問題の練習内容ですが。
最初自分も何してよいのか分からなかった為、監督より「タイムスケジュール」を作って貰いました。
ランニング~柔軟体操、キャッチボール、ダッシュ等、子供達の方が基礎練習を心得ていますので、彼らに任せています。
塁間のボール回し等は、親より子供たちの方が承知していますので、キャプテンや副キャプテンの号令に任せて良いと思います。
お母さん方は、だらだら練習している児童がいたら、大声で注意するのが良いと思います。
結構声に反応して「ビシッ」としますし。
これは、男親より児童には効くようです。
問題は一通り終わった後の練習メニューなのですが。
「手ノック」なら女性でも出来るかと思われます。
バットで球を飛ばす事は苦手でも、手で投げるなら色々想定し、ワンバウンドやフライや左右への投球等、女性でもこれなら出来ると思います。
事実、情け無いかな男の自分もその方が簡単なので実践しています。

雪国ですし今後屋外のグラウンドでの練習は不可能となりますので、体育館での「走りこみ」に主眼を置いて、技術より体力作りを今冬は目指しています。

繰り返しますが、監督より時間軸に沿った「タイムスケジュール」表を作って貰い、高学年の子供達には自主的に実践して貰い、怠けていたら大声で叱責し、こなすのが良いように思います。
すみません。回答をして置きながら、他の回答者様の回答を参考にしたく自分も待っている状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。

6年生が抜けて、新体制になり、3ヶ月たちましたが、ほとんどの試合に勝てず、何だかむなしさを感じてしまっていました。でも、うちと同じような状況でも頑張っていらっしゃるftogsr1974さんのご意見をいただいて、とても勇気づけられました!!

私の息子もやはりキャプテンをやっています。しかも、5年2人、4年7人、3年2人とftogsr1974さんのお子さんの学童と似ている環境です。やはり、うちのダンナも学童野球を2年間やっただけで、素人同然です。わからないなりに、いろいろしらべたり、聞いたりして、わが子には技術アップを目指し、頑張らせています・・・がチームの中でも、かなり温度差を感じてしまいます。あまり頑張らなくてもレギュラーになれるからでしょうか・・・?なので、平日練習をもっと有効なものにして、チームの士気を高めたいのです!!

うちの学童は、水木金の放課後~日没まで。(ナイター設備はありませんので・・・)
ですので、今の時期5:00くらいまでしか練習できず、かなり中途半端な感じです。
せっかく、集まって練習しているのですから、有効な練習方法があれば、是非!実践してみたい!と思って、質問させていただきました。

普段の平日練習のメニューは・・・ランニング~柔軟~キャッチボール~ランダンプレー?(3塁とホームの間で走者を挟みアウトにしたりするやつです)~ボール回し~ベースランニング~ランニング~柔軟~グランド整備で終了。
ですが、日没が早すぎて、あまり練習できないため、「どれやる?」とうだうだモードです。
監督さんに冬場の練習メニューを作ってもらったほうが良いのでしょうね・・・

お礼がこんなに長くなってしまい、申し訳ありません。お互い、大変ですが、一勝目指して頑張りましょうね!!

お礼日時:2010/11/06 02:49

監督やコーチがいないのでは野球の技術的な練習はできませんね。


専門知識の無い人が監視しているだけならキャッチボールをさせるか走らせるしかありません。
つまらないと言っても走ることは体力作りの基本中の基本ですので、しっかりと監視してやらせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
走ることは、基礎の基礎ですものね・・・持久走大会もありますし、ちょっと厳しくがんばらせたほうがいいですね!!そんなだから、なかなか勝てないんだし・・・
わたしも一緒に走ってやらせてみます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/05 18:17

只、走るのは確かに面白くありませんね。

こんな走りはやっていますか?二組に分けて、一組を二塁、もう一組をホームベースのところに置いて、同時にスタートさせて、一周でリレーします。早く走ったほうが勝ちで負けた組はもう一周させるとかです。ベースランニングの練習にもなります。審判はマウンドの上から見てどちらが早く元の塁に到達するかを判定する。二組に分かれて一人余れば審判をさせたり、貴女が加わったりしたら如何でしょう。暗くなったら早く帰るほうが安全ですけど、あとは、素振りですかね。素振りは、全員同時に振り、順番に何本かで声を出させて、ボールのコースを言ったりして単に振るだけでないようにするとかですね。練習場が少しでも照明があって明るければ、尚良いですね。既にやっていたらごめんなさい。腹筋・腕立てなどもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ベースランニングはみんな好きで、タイムを計ったり、2チームにわけて競ったりさせることもあります。ただ・・・人数が少なく、走るのが速い子と同じチームだと必ず勝てるけど、違うチームだと「あ~もう負けだ」と言ってやる気をなくしてしまうんです・・・
持久走も同じです。ひとりずば抜けて速い子がいるので、なかなか難しい状況ですね・・・
でも、私が加わるというのは、面白いかもしれません。
小学生には、まだまだ負けないつもりなので!!
素振りは、学校にバットを持ってくると危険なので、平日は、自宅で素振り!という感じです。
照明は、残念ながら、ないのです・・・
腹筋、腕立てはやってみたことないので、今度チャレンジしてみたいと思います。
いろいろと教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2010/11/05 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!