都道府県穴埋めゲーム

モニターへの映像出力速度はビデオカードによって異なるか

お世話になります。質問内容はタイトルの通りです。
パソコンで格闘ゲームをよくプレイするのですが、ふと質問内容が気にかかりました。

例えば、高解像度のモニターへ映像を出力する際、高性能な最新ビデオカードとチップセット内蔵の映像出力では、モニターに映像を完全に描写し終わる時間に差分は有るのでしょうか?
(かなり微細な差かと存じますが...)


尚、この格闘ゲームと言って、入力デバイスやモニター性能にかかる入力・表示遅延については存じ上げておりますので、ビデオカードに関するご回答をお願い致します。

以上です、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

インタフェースのデータ転送レートのことでしょうか。


それなら、少なくとも最近のデジタルインタフェースの場合、インタフェースが同じなら速度も同じです(でないと受け側が困る)。
最近の話題ではDisplayPortIが1.1から1.2になって転送レートが倍増したとか聞きます。これでマルチディスプレイがやり易くなるんだとか。

低性能なグラフィックでフレーム落ちが発生するのはその映像出力データバスに流すべき画像データを用意できないためで、出力速度がどうこういう問題ではありません。
    • good
    • 0

数百FPSでるジーフォースでも、画面の引っかかりは有ります



リフレッシュレート上限で張り付いているのにそんな結果になります

WINDOWSが悪い説、ビデオチップがベンチマーク向けにチューンされている色々いわれてます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者の皆様へ、まとめてのお礼で大変失礼致します。

ちょっと気になった程度の質問へ、真摯なご回答をありがとうございました。

理解の及ばない語句が多々ある為、自身で調査しながらの理解に時間がかかってしまっています(汗)
その為、私見で申し訳ないのですがこの時点でベストアンサーを選ばせて頂きます。

改めてご回答頂きありがとうございました。
また機会がありましたら、ご教示よろしくお願い致します。

お礼日時:2010/11/08 12:43

差は、はっきりと体感でもわかりますよ



画面1枚分であれば少しの差でしょうけれど
連続で画面表示を続けると
高性能のグラフィックカードではなめらかですけれど
性能が低いグラフィックボードではカクカクになったり
処理速度が優先されるプログラムでは
途中の画面が間引かれたりすることもあります

グラフィックボードだけではなく
高性能なグラフィックボードにデーターを常に送るだけの
CPUの処理能力などパソコンとしての総合性能も見合っていないと
画面表示速度は上がらない場合が多いです
    • good
    • 0

リフレッシュレートのことでしょうか



パソコンのビデオカードは、ベンチマーク対策がされているためか

処理が引っかかったりして、見苦しく見えることが有ります

フレームレート(一秒間に何コマ書き換えるか)は性能が追いつけば、設定したレフレッシュレートと

同一になります。

普通60FPSあれば滑らかに見えるはずですがそうではないですよねw

パソコンのビデオカードはベンチマーク重視

ゲーム機は表示品質重視と思って下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!