アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは!いつもお世話になります。

私は映画評論をする某サイトがこのgooと同じくらいに
お気に入りで毎日見ています。
そのサイトである人がある映画の評論のなかで
「専門学校の授業で見た」と書かれているのを読んで
驚きました。
私はその映画を質の高い映画だと思ってはいますが、
教育の場で見せるのはどうかと思ったからです。
それはまぁ、置いといて・・・。

ここで皆さまに質問です。
学生時代に授業の一環でこんな洋画を見たよ!という
のがあれば教えてください。
教えていただきたいのは
(1)洋画のタイトル
(2)学年
(3)どの教科で見たのか(憶えていらっしゃったら)
です。感想などもお書き添えくだされば嬉しいです。
勝手ですが、洋画に限定させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (21件中1~10件)

私の通っていたH中学校(東京都目黒区立)では、当時、期末試験の翌日に渋谷パンテオン(封切館。

最近閉館しました)を朝一番に貸し切って、全校生徒に洋画を見せてくれました。3年間で9本見たのですが、覚えているのが……
『永遠のエルザ』
『ベルリン大攻防戦』
『モダンタイムズ』
『ベンハー』
『シェーン』などです。

当時そこで上映していた作品ではありませんでしたが、なかなかの名作ぞろいで、おかげで映画が大好きになりました。どういう経緯でこの「映画教室」が始まったのか、そしていつまで続いたのか(今はやっていないようです)は分かりませんが、学校にありがちな「感想文」を書かせたりもせず、ただ見せてくれるだけという、ひたすら粋な計らいでした。帰りはぞろぞろと歩いて学校に帰ったので、友だちと感想を話し合ったりして、楽しかったです。

なかでも、1年生の1学期に見た『永遠のエルザ』で、バージニア・マッケンナ扮するヒロインの "Yes, it is!" というセリフに1年生たち(習ったばかり!)が「わ~っ!」と手を叩いて喜んだ……というのが、微笑ましい思い出です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mrs_snapeさん、ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

中学の3年間で9本!てことは期末テストが終るたびに
確実に見せてもらえてたんですね。
試験の翌日に見せてくれたというのも
「テストお疲れさん!」ってカンジで粋な計らいですね。

mrs_anapeさんがご覧になった映画は私は全部は
観てないのですが『永遠のエルザ』『モダンタイムス』『シェーン』などは大好きな作品です。

中学生という多感な時期にこんなステキな『映画教室』を
経験されたmrs_snapeさんがとっても羨ましいです。
ありがとうございまいした。

お礼日時:2003/09/13 10:15

(1)アマデウス


(2)中学2年
(3)音楽

授業ではなく、映画が見れるってことで喜んでたら、アマデウスでした。さっぱり意味がわからず寝てしまったのを覚えています。
それからアマデウスは見たことありません。

この回答への補足

ご回答いただいた皆さま、ありがとうございました。
お一人ひとりのご回答をとても楽しく拝見させていただきました。
また、ご回答のなかにあった映画を早速何本かを鑑賞いたしました。
皆さま全員にポイントを発行したいのですが、
そうはいかないのがこの『教えて!goo』のニクイところです(*_*)
それで今回のポイント発行の基準を
『私も仲間で居たかった!』とさせていただきます。

中学時代の3年間、期末試験の翌日は映画教室だったと
いう#19のmrs_snapeさんに20ポイントを、高校2年の
社会の授業でアメリカの陪審員制度を学ぶ教材として
『12人の怒れる男』をご覧になった#10の
mcmahonamaniaさんに10ポイントを贈呈させていただきます。

皆さま、本当にありがとうございました。
この補足欄をお借りして厚くお礼申しあげます。

補足日時:2003/09/13 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

haruru770さん、ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなり申し訳ありません。

『アマデウス』
私の大好きな映画です。
もう3~4回は観たでしょうか。
ウィーンの精神病院にかつての宮廷音楽家サリエリが
入院しています。彼の告白によるモーツアルトの回想
の映画です。サリエリがモーツアルトに対して抱いた
妬みや嫉妬、羨望などがものの見事に描かれていると
思います。

今は大好きな映画ですが、中学時代にこの映画を
見せられていたら私も寝てたかもしれないですね(笑)

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/13 11:13

(1)ゴースト~ニューヨークの幻~


(2)短大2年生
(3)オーラルイングリッシュ

ゴーストでのセリフを全て書き出すという授業でした。今でも、セリフ、全部じゃないですけど、記憶に残ってます。1回の授業で、少ししか進まないので1年かけて仕上げました。楽しい授業でした。ちなみに教授は外国の方で日本語は禁止でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prinmintさん、ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして申し訳ありません。

『ゴースト~ニューヨークの幻~』
私の大好きな映画です。
この映画がオーラルイングリッシュの教材!
まぁ!なんて素敵なんでしょう・・・。

私の大好きなシーンは・・・
喫茶店(?)でサム(幽霊)とモリーそして
ウービー・ゴールドバーグ扮する霊媒師が話をする場面です。
はっきりとは憶えていませんが
サム『愛してるって言ってくれ!』
霊媒師『愛してるだって!』
モリー『サムは愛してるなんて言わないわ!』
サム『同じくって言ってくれ!』
霊媒師『同じくだって!』
ここで出て行きかけたモリーが振り向き、幽霊になった
サムの存在を信じるのでしたよね。
英語で実際にどのように言われていたのか知りませんが
私はこの場面のやりとりが大好きです。

この映画のセリフの書き出しを1年かけて仕上げられた
のですね。達成感もひとしおだったでしょうね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/13 10:41

(1)ターミネーター・コブラ・ベストキット


(2)高校3年
(3)体育

どれも言わずと知れたアクション物です。
どうやら先生が授業したくなかったらしいです。
(T△T)うぅ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

chobi01さん ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして申し訳ありません。

『ターミネーター・コブラ・ベストキット 』

>どれも言わずと知れたアクション物です。
>どうやら先生が授業したくなかったらしいです。

体育の授業だからアクションものでOKですよね。
身体を思い切り動かすのもいいですが、
アクション映画を観て楽しむ授業があってもいいですね。
うらやましいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 12:52

(1)「ヤング・シャーロック ピラミッドの謎」と「エクスプローラーズ」(タイトル違うかも)の2本立て。


(2)中2。
(3)よく覚えていないのですが、たしか教養を深めるとか何とかの目的で、全校生徒が映画館に連れて行かれて見ました(日程はクラス単位で別々でしたが)。(ちなみに翌年は落語でした)

「エクスプローラーズ」の方は、何だかよくわからないSF物で、内容もすっかり忘れてしまったのですが、「ヤング・シャーロック」は当時、ホームズ物を読破したばかりだったせいもあり、すごく面白かったです。
ラストシーンで、原作を読んでると「おお!」と思うシーンがあり、興奮して友達に話しまくったのですが、ホームズシリーズを読んでる人が他にいなかったので、大変冷たい対応をされました(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ryo_fさん ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして申し訳ありません。

『ヤング・シャーロック ピラミッドの謎』
ビデオ化されてすぐに観ましたね。
シャーロック・ホームズの若き日を描いたこの映画に
公開当時は賛否両論があったようですね。
私はすご~く面白いと思いましたが。
中学時代にこんなワクワクドキドキの映画をみんなで
見せてもらえたなんてうらやましいです。

『エクスプローラーズ』
調べたのですが、ちょっとわからなかったです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 12:24

1.アラジン


2.中3
3.音楽

合唱で「A Whole New World」を歌うからついでに、とかだったはず…。

1.マイ・フェア・レディ
2.高3
3.英語

オーラルの授業だったかな? "The rain in Spain mainly in plain." という、かの有名なセリフですね。発音がコックニーだとこんな風になるんだよって教えてもらいました。

1.十戒
2.高3
3.世界史

1.ベン・ハー
2.高3
3.世界史

1.ラスト・エンペラー
2.高3
3.世界史

それぞれ、授業でモーセの出エジプト、ローマ帝国、中国の清時代を勉強してるときに見せてもらいました。「ラスト・エンペラー」だけはおもしろかったので最後までちゃんと見た覚えがありますが、あとの2つは全く記憶無し…(--)..zZ

あとは、洋画というか、インド映画ですが、

1.ムトゥ 踊るマハラジャ
2.大学1年
3.地域言語文化みたいな授業

1.ボンベイ
2.大学2年
3.(上と同じく)

私の大学での専攻が南アジア地域の勉強なので…。「踊るマハラジャ」は、ムトゥが自分の住む街の隣の州に行ったときに、言葉が全く通じないというシーンがあり、インドの公用語の多様性を勉強しました。「ボンベイ」はヒンドゥーとムスリムの違いとかだったと思います。

あと、大学の英語で名探偵ホームズを何本か観たなぁ。当時BSでやってた…って、これは洋画とは言えないかな~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ippy1984さん、ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

『アラジン』
ディズニー映画の音楽はみんないいと思いますが、
この映画の音楽は格別いいですね。
音楽の素晴らしい教材だと思います。

『マイ・フェア・レディ』
私の大好きな映画です。

>発音がコックニーだとこんな風になるんだよって
>教えてもらいました。

あ、そうか。
イライザはロンドンの下町っ子でしたものね。
いいな~。こんな可愛くて粋な映画を見せてもらえて。

『十戒』
#14さんのご回答のなかにもあった映画ですね。
すごく観たくなった映画です。

『ベン・ハー』
名作中の名作ですね。
何十年も前にあんな映画が作れたなんて・・・と
違う意味でも感動した映画です。
素晴らしい教材となる映画だと思います。

『ラスト・エンペラー』
スケールが大きく、溜息の出るくらい美しい映像ですね。

>ラスト・エンペラー」だけはおもしろかったので
>最後までちゃんと見た覚えがありますが、
>あとの2つは全く記憶無し…(--)..zZ

そうでしたか・・・(笑)
今、ご覧になられたらまた違うかもしれないですね。

『ムトゥ・踊るマハラジャ』
タイトルだけはどこかで聞いたことがありました。
アクションあり、ミュージカルあり、ラブロマンス
ありのインドの娯楽映画なんですね。
インドの映画はまだ一度も観たことがありません。
この映画も近いうちに観ようと思います。

『ボンベイ』
この映画のこと調べたのですが、わかりませんでした。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 11:42

こんにちは!



思い返してみると、結構見てました。

(1)サリエリ
(2)中1、高1
(3)音楽
 モーツァルトがいちゃつくシーンが強烈で、教室内が気まずくなったのを覚えています(^_^;)

(1)ローマの休日
(2)中1か中2
(3)英語

(1)スワンプリンセス
(2)中1か中2
(3)英語
 これは映画だったのかビデオだったのか・・・。

(1)ウエストサイドストーリー
(2)高1
(3)音楽
 突然歌い出すのがおもしろかった記憶が・・・。

(1)セブン
(2)高2
(3)あっ、これはHRで見たんでした(^_^;)

(1)五人少女天国行
(2)大学2回生
(3)中国語リスニング
 確か、中国の田舎に住んでいる五人姉妹が、結婚してから死んだら地獄に堕ちるという言い伝えを信じて、結婚する前に五人で自殺しようとするっていう暗い話だったような・・・。でも本人達は必死なんですがオチがバカバカしくて笑えました。

(1)上海グランド
(2)大学2回生
(3)中国語リスニング
 暴力シーンがグロくて退いてしまいました・・・。

(1)ムーラン(中国語版)
(2)大学3回生
(3)中国語文献購読(1)
 大好きな作品です!!ムーランが英語をしゃべってるのは違和感があったので、中国語版がお気に入りです。

こんなところでしょうか。
他にもまだ中学時代に見たような覚えがありますが、思い出せません(/_;)
私も映画が大好きなので、もしよかったらお気に入りの映画評論サイト紹介してください(*^_^*) 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mamapoohさん、ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして本当に申し訳ありません。

mamapoohさんはたくさんご覧になられたのですね。

『サリエリ』
う~ん??もしかしたら「アマデウス」という映画の
ことでしょうか?
この映画は全編サリエリの回想ですが、そのなかに
モーツァルトが女性といちゃつくシーンがあったと
思います。「サリエリ」という映画がまた別にあったの
でしたらお許しくださいね。
中学・高校と2回もご覧になられたのですね。
たしかに質の良さは感じられる映画ですよね。

『ローマの休日』
何度観たかわからないくらい私の大好きな映画です。
そうですか、中学校の英語の授業でご覧になられたの
ですね。うらやましいです。

『スワンプリンセス』
ちょっとわからないです。

『ウエストサイドストーリー』
いいですね~!

『セブン』
確かにあっと驚く結末の最高のサスペンス映画ですが、
なんとこれを高校のHRで・・・!?
グロいシーンもたくさんあるんでなんだか驚き!です。

『五人少女天国行』
中国語リスニングでご覧になられたということは
中国映画なんですね。
なんだか面白そうなストーリーですね。

『上海グランド』
暴力シーンのひどい映画は教材としては不適当ですよね。

『ムーラン』
この映画まだ観ていないんです。
たしか男装のヒロイン、ムーランが主人公で戦場に出る
お話で、ディズニーでアニメ化もされましたよね。
mamapoohさんの大好きなこの映画、私もぜひレンタル
して観ます。

最後に私の好きな映画評論サイトですが、すでにご存知
かもしれませんが『キネマの見地』という名前です。

http://www.fayreal.com/fayreal/cinema/

私自身、このgooであるかたの回答をたまたま
読んでてこのサイトを知りました。
1日に訪れるユーザーは300人程度なのでまだまだ
これからだと思います。
このサイトが面白いと思うのは同じ映画を観ても
こんな風に感じる人もいるのだなと思えるところです。
また観ようかどうか迷っている映画があった場合
ユーザーのレビューを見て決めています。
また私の場合、観た映画を文章で評論することによって
表現力など頭の体操にもなっていますね。
ぜひ一度ご覧になってくださいね!

お礼日時:2003/08/31 00:16

記憶が曖昧なのでタイトル間違っていたらすいませんm(__)m



1.(1)サウンドオブミュージック
 (2)高校1年生
 (3)音楽

2.(1)ジーザスクライストスーパースター
 (2)高校2年生
 (3)宗教

3.(1)十戒
 (2)高校2年生
 (3)宗教

※2・3で書いた宗教と言うのは、私の高校がキリスト教系の学校だったので週に1回キリスト教について勉強する時間がありました。その一環でよく洋画をみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ujiponさん、ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして申し訳ありません。

『サウンドオブミュージック』
何度観たかわからないくらい私の大好きな映画です。
ストーリーそして劇中の曲がすべて良くって
教材には持ってこいの映画ですね。

『ジーザスクライストスーパースター』
#11さんは中学でご覧になられたとのことですが
ujiponnさんは高校の宗教の科目でご覧になったのですね。
宗教色のある映画はあまり好きではないのですが、
教育の現場でご覧になったとのことでとても興味が
沸いてきました。
近いうちに私も観ようと思います。

『十戒』
この映画知りませんでしたので少し調べました。
1956年とのことですから50年ぐらい前の映画なんですね。
とてもスケールの大きい長編映画のようですね。
アカデミー特殊効果賞をとったというこの古い映画も
すごく観たくなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/30 23:18

(1)フットルース


(2)小学5年生
(3)道徳だったかな?
ただ単に先生が好きな映画だったらしいです。
でも、それ以来映画が好きになりました。
(1)スターウォーズ
(2)中学2年生
(3)音楽
ホルストの惑星を聞いた一環で見ました。ジョン・ウィリアムスが影響を受けてこの音楽を作ったと言っていたような?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

matthausさん、ご回答ありがとうございました。
お礼の投稿が遅くなりまして申し訳ありません。

『フットルース』
タイトルは知っているのですが、どんな映画が知らず、
調べておりました。
なんとあのケビン・ベーコンが主演してるんですね。
そして映画は歌とダンスが中心だとか・・・。
この映画を小学5年生の道徳の時間にご覧になったの
ですね。
道徳は担当の先生の好き嫌いがあって、その時間の
授業内容はまちまちだと聴いたことがあります。
なんか小学5年生にこの映画はおませのような気も
しますが、楽しかったでしょうね。

『スターウォーズ』
あまり宇宙映画に興味のない私ですが、授業で観ると
なると喜んで観ただろうなと思います。
そうですか、音楽の授業でご覧になられたのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 23:02

 私も大学1年の時にMr.ビーンをみました。

完全に授業の教材として使われ、試験もこの映画の別の回をみて行われました。授業名はイングリッシュコミュニケーション(平たく言えば実用英語です、)でした。見た感想や、これから何をしようとしているのかなどを英語で表現しました。

 また、私の入っていたゼミは分野が違うのですが、英語関係のゼミで、洋画を脚本を見ながら見て翻訳したりすると言ったことをしているところもありました。これは、結構話題の映画を利用していたみたいです。(JFK等の社会派が中心ではあったみたいですが・・・)

 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

huyou_77さん、ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

『ミスター・ビーン』
huyou_77さんも大学の授業でご覧になったのですね。

>試験もこの映画の別の回をみて行われ・・・
>見た感想や、これから何をしようとしているのか
>などを英語で表現しました。

試験までもがこの映画で・・・?
まさに完全に授業の教材ですね。

#11さんのお礼でも書かせていただきましたが
私はこの映画観ていないんです。
でもこれだけ教材に使われるということは
映画が単に面白いだけでなく、言葉のやりとりなどが
知的でもあるのかなと想像します。
この映画、俄然観たくなりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/24 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!