dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月のなかば頃に7ヵ月の猫(メス避妊手術済)の里親になる事になりました。現在は保護主さん宅で6匹の猫と家の中で自由に暮らしています。私の家は2LDKのマンションです。7ヵ月というともう成猫ですし、子猫より慣れるのには時間がかかるのは承知しています。
里親探しのHPはたくさんありますが、里親になってからの奮闘記や、早く慣れてもらうにはなどのアドバイス(成猫)ののっているHP等あれば教えて下さい。
実際に成猫の里親になられた方の声(慣れるまでの期間やこれには困った等)が聞けたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

こんにちは♪


大丈夫ですよ^^
避妊済みであれば、根は甘えん坊(避妊、去勢をすると精神的に子供に戻ってしまうんです)のところが残っていると思いますから、1~2ヶ月もすれば大分慣れてくると思います。勿論これはその子の気質によっても変りますし、女の子なので男の子よりは精神的自立をしていると思いますので、少し大人っぽいかもしれません。

基本的に注意をする点は、猫をじっと見たり(威嚇されているととります)触ったり構ったりしないという事です。
後にも書きますが、ダンボールなどで隠れ家(暗くて狭い空間)を作ってあげて下さい。
そして猫の方から寄ってきたときだけ、優しく撫でてあげて下さい。

また入って欲しくないところや登って欲しくないところもあるかもしれませんが、慣れるまでは好きな様に探索をさせてあげて下さい。部屋中の匂いを嗅いで、その子が自分で「ここは危険がない」と判断すればお気に入りの場所を見つけて寛ぎ始めると思います。
躾けはその後からで十分です。

「あなたには危害は加えないよ」という事を分かって貰う為に、ドライフードで構わないので、おやつを手の上から食べさせるのも良いと思います。またたびの粉でもいいですよ。新しいところに来てストレスもあると思いますので、暫くまたたびをあげるといいかもしれません。
またたびは、木・実・粉があり、それぞれ好みもあるので好きなものを選んであげると良いでしょう。

これを続けていくうちに、段々と慣れてくると思います♪

猫の飼育経験はありますか?
一応ご存知かも知れませんが、簡単に記載しておきますね。

・ダンボールなどで構いませんので、中にペット用シーツかバスタオルを入れるなどして、隠れ家を作ってあげる。
カッターで体が通れる位の穴を作ってあげることで、遊び道具にもなりますよ♪

・猫ジャラシなどのおもちゃで、一日一回は必ず一緒に遊んであげて下さい。また、猫用のストレス解消ビデオも売ってますよ。うちの子は全員無反応でしたが(汗)

・生後10ヶ月までは、子猫用のえさを与える。
この期間に十分に栄養を取らせて下さい。
ダイエット調整は1歳から。

・虫下し、予防接種(三種混合ワクチン)、血液検査(ウィルスやエイズなど)などは保護主さんが済んでいると言っていても、もう一度獣医さんに診せて下さい(ワクチン接種証明証がある場合はそれも持参)ワクチンは一匹で飼うなら三種混合だけで良いと思います。白血病予防接種は三匹以上になってからで構いません。ワクチン接種は、初めの2回(基本的に生後2ヶ月目に二回必要ですが・・・)接種の終了後は毎年一回で大丈夫です。

素敵な猫ライフを♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても貴重なアドバイスありがとうございます。
「慣れてからしてけをする」というのは本当にそうだなと思いました。いろいろ本を読んだりHPを見たりしていて猫はすぐに叱らないといけないと書いてあるのですが、不安でいっぱいのところを叱っても嫌な気持ちが倍増するだけですもんね。おおらかに暮らしてみようかと思いました。

お礼日時:2003/08/26 22:31

とても優しい方だとお見受けしました。


平気で捨てる人もあれば、emikusaさんの様に「拾う神あり」ですね。

私は子猫の時から拾って育てましたので、参考にはならないかも知れませんけど…。
我が家も室内飼いです。
長生きしてもらいたいなら、室内飼いで、避妊手術や去勢手術を施す事だそうです。
室内ばかりだとストレスが溜まりそうだと思いがちですが、猫は陽だまりと適当な遊び道具があれば別に外に出なくても平気な様ですよ(ウチの一匹だけかも…)。
ウチは二匹居て、一匹の方は野良猫時代が多少あった所為で今も外に出たがりますが、晴れた日に、リードで繋いで遊ばせてやります。
近所には必ずしも猫好きな人ばかりが住んでいる訳ではないので、こうする事によって、室内飼いをアピールする事にもなりますから。
それに室内飼いは、余所からノミをもらって来たりする事はないので、これも利点ですね♪
それと、暇な時には出来るだけ一緒に遊んでやる事で、早く慣れてくれますよ。
7ヶ月ならまだまだやんちゃ盛りでしょうから、一杯遊んであげて下さい。
イライラしない事が一番!
前足の爪の先の方だけを切っておく様にすると、畳や床を傷めないし、自分も余り傷がつかなくて済みます。
但し、先の方だけにして下さい。
そして前足だけ。後足はそのままにして下さい。

一時、通い猫が手術した後、抜糸までの二週間、室内で飼った事がありました。
生後5ヶ月くらいでしたか、上手い具合に猫同士で遊んでくれたり、猫じゃらしで遊んでやったりしているうちにすっかり懐かれました。

手がかかる時もありますが、その分こっちは癒されますよ(∩_∩)
emikusaさんも、きっと癒されると思います♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
前足の爪を切るというのは初耳でした。良い方法ですよね。拾う神などど言われ恥ずかしいですが、ネットの里親探しに載っていた写真を見てまさにひとめ惚れしてしまったんです。

お礼日時:2003/08/27 23:28

ごめんなさい。

読み間違えていたみたいで、恥ずかしいです・・・。

私もねこが大好きなので大きくなってからでも、引き取って飼ってくれるという方が、いることは、とても嬉しいです。
ほんと勘違いしてしまってごめんなさい8¥(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は現在32歳なのですが、高校生の頃まで家の中と外を
自由に行き来できる状態で猫と生活していた事があるのですが、完全室内飼いは初めての経験なので分からない事だらけなので、皆さんのアドバイスは本当に貴重です。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/26 22:25

猫の性格により新しい猫の受け入れ方はいろいろ、一般的に大人の猫の同居の方が、縄張り意識が強く、子猫より難しいらしいです


いきなり顔を合わせるより、始めは新入り猫をサークルに入れて、お互いの様子を見て、一緒にした方がいいみたいです。 
完全に同室でいる場合、それぞれが安心していられる場所を用意してあげるといいみたいですね。 
焦らずに、お互いを受け入れるのを待つ事がいいと思います。 
あと、新しい猫ちゃんの、病気(白血病やエイズ)の検査は必ず大切です^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
猫は1匹で飼うので縄張り争い等の心配はないのですが、
見知らぬ家で見知らぬ人間と暮らすので相当なストレスを
受けるのだろうなと思い、それが少しでも緩和できたらいいなと思っています。病気の検査は保護主の方がやってくれてまして全て問題なしでした。

お礼日時:2003/08/26 12:41

15年ほど前、成猫のオスの野良猫を拾ってきて飼ってた経験があります。



とてもとても性格が温厚な猫でした。どこかで飼われていたかもしれません。
すぐ私になついてきて楽しい日々を過ごしました。

私が外出から帰る足跡を聞いて玄関の前で待っていました。
それが忘れられませんねー。



猫の性格にもよりますし、こればかりはなんとも言えませんねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
1度、保護主さん宅にお邪魔して迎える猫とお見合いを
したのでが、「アンタ誰?」ってカンジでビビリながらも
興味はもたれたようでしたが、なつくまでには至りませんでした。我が家でも楽しく暮らしてほしいと思っています。玄関での「お出迎え」はかなり憧れています。

お礼日時:2003/08/26 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!