dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して7年、知り合ってから13年になります。現在6歳と5歳の子供がいます。

子供ができた頃(6年前)から、旦那との好みや考え方が合わない事が多くなりました。
今では食べ物、服の好み、部屋のインテリア、休日の過ごし方、もう衣、食、住、全てにおいて...。
なぜ、こんなに好みや考えが合わない人と結婚したんだろうと思う日々です。

今から思えば、結婚する前は別に一緒に暮らしていた訳ではないし、休日に会う程度だったので
さほど気にならなかったのかな?と思います。
ですが、結婚し、子供ができれば今までの様にはいかない部分も多いですよね。

周りの人に話すと「お互い好みや考えが違うから合うんじゃないの?」って言われますけど、
ここまで殆どの事について違ってくると、私はどうなのかな?って思います。

何か物事を決める時は、殆ど物別れ状態です。それでお互い機嫌が悪くなり、子供にも
八つ当たりをしてします次第です。これって一番マズイ事だと分かっています。
私達2人が大人になりきれてないんだと思います。
こういった状況は子供の為にも良くないですよね。でも一体どうしたら良いのでしょうか?

はっきり言って私達夫婦は破綻しています。主人も口に出しては言いませんが
そう感じていると思います。お互い子供の為、我慢している状態だと思います。(少なくとも私は)

私は「離婚」について考える時もありますが、必ずしも「したい」と思っている訳ではありませんが
このまま我慢して暮らしていくのが良いのかどうか分かりません。ストレスが溜まる日々ではあります。

支離滅裂な文章になってしまいましたが、この現状どうしたら良いかアドバイスをいただけると助かります。

A 回答 (12件中11~12件)

そう言うのを倦怠期って昔から言うのでしょう、


我々母親の世代は経済的にも自立し難かったので
子供の為に我慢をしたのでしょう、
どこの家も大なり小なりそんなもんだと思いますよ
今は女性も経済的に自立出来る様に成り
離婚が増えましたね。
j質問者さんの御主人が浮気とか、暴力を振るうので
無ければ、誰と結婚しても同じだと思いますよ
産まれ育った環境が違うもの同士生活するのですから
私は1度離婚し、いまは2度目の離婚を間時価にしてます

質問者さんも誰かに愚痴を聞いて貰い
ストレス溜めない様に頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0

凄く、やっぱり我々は動物なんだと思わせる文ですね。



男は子を残して、女は子種を得て受胎・出産。
子は、危うい乳幼児期を終えた頃。

動物として、お互いに用は無くなり、突き動かしていたもの(本能だか魔法だか)が解けたんでしょう。

次に男はより多く自分の子を残すべく、パートナーに興味をなくすか、別の異性に関心がゆくか。
女は、子育てしか考えられなくなり、パートナーは、「愛する子の単なる生物学上の父」となります。

凄く自然な事なんですね。
子を残す(産む)事に関して、ある時期同調し合ってただけです。

この後は、修復をするとしたら、人間文化が必要になり、昔の教え、しきたり、あるべき論、子の成育の尊重(経済面や教育上など)
そんな先人たちの教えが必要になるんでしょうね。

よくあるのが、相手を立てるとか、褒めるとか。そんな方法でしょう。

私は、「子どもが中学生くらいになったら、夫婦は別居するのが理想的」という論者なんですが、やっぱり、そう思いたくなってきました。
(※ 別居して、たまに会う。経済的援助はし合う。子はどちらと同居するかは選択性という形です。)
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています