dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミリーバイク特約ですが、
事故した場合、相手に怪我や死亡・物損などの補償が車と同じ条件で得られるのは分かるのですが、
自分自身が怪我や死亡には何も出ないのでしょうか?
怪我は出ると聞いた事がある様な気がしますが、死亡の場合も出ますか?

A 回答 (2件)

ファミリーバイク特約にも種類があり、


人身傷害補償付と人身傷害補償なしがあります。

人身傷害付なら、元の自動車保険と同じ金額の補償が
原付で怪我をした場合も死亡の場合も補償が出ます。
元の自動車保険に人身傷害特約を付けていないと
人身傷害特約付のファミリーバイク特約には
入れないはずです。
    • good
    • 0

主契約に人身傷害加入の場合には、人身傷害タイプと自損事故傷害タイプを選択加入することになります。


人身傷害タイプ→治療費、休業損害、慰謝料、通院交通費などの補償(保険料高い)相手任意保険・自賠責からの補償が100%あれば出番はありませんが、過失減額される場合はその分を補填・補償されます。

自損事故傷害タイプ→定額補償 死亡1,500万 入院日額6,000円 通院日額4,000円(保険料安い)相手自賠責からの補償がある場合出番なし。


人身傷害未加入の場合 自動的に自損事故傷害タイプになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!