
私は境界性人格障害と診断されている26歳です。一時の状態からすれば劇的によくなり、規則正しい生活、安定した精神状態を保っています。
今年結婚をしたのですが、もともと夫に借金があり債務整理させたところ150万の負債が残りました。転勤族のため、私の病気を考慮して仕事を辞めて再就職し、婿にきてくれるとのお話でした。1月末で現在の勤務先は退職するのですがまだ再就職先が決まっていません。
そんな中、医師や母からも安定していると言われているので、働かないと、と思う一方、不安が強く、どうしても働く気持ちになれません。医師からは怠けているのではない、働きたくなるときがくるまで待ちなさい。と言われていますし、母も夫も働けとは一言も言っていません。
ただ、自分自身で、どうして働きたくないのか分からず、自分をつい責めてしまいます。
比べてはいけないと分かってはいてもつい、周りの同年代の子達は皆しっかり働いてるのに、何だ私は、と思ってしまいます。
どう考えたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご自身にとても厳しく、周りに依存しているのかと思われているようですが、依存と人の支えを受けることは全く違います。
支えは必要不可欠なことです。ご主人も、ご質問者様の支えが必要なので、お二人は結婚されたのだと思いますが。働くことだけが相手を助けることでもありません。ご自身の健康と、ご主人が何時でもフルで働けるような家庭を作ることも支えだと思います。幸い、ご家族にも理解を頂いているようなので、今こそご自身の安定した状態をより維持できるようにされた方が、無理して働くよりもずっと良いことではないでしょうか。
ありがとうございます。胸のつかえがとれたようにすっきりとした気持ちになりました。回答者様のおっしゃる通り、安定した状態を保ち、主人を支えていけるよう努力していきたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何事にも無気力な夫に疲れた妻
-
片腕を失った元彼。
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
オンラインテストって不公平す...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
インスタをやるべきか否か。 高...
-
私は無能です。無能って生きる...
-
高校2年です。 今月に行われた...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
死ぬのが怖い人と怖くない人の...
-
このくそで哀れな人生をどうや...
-
人間、皆しょせん1人だと覚悟...
-
卒業課題が手に着かず困ってま...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
「勉強をするから」という理由...
-
留年する娘を受け入れられません
-
恋愛での後悔は消えず生きてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道を間違えると、助手席の妻は...
-
自分の中で一番くだらない心配...
-
後厄に辛いことが多すぎる。
-
鬱?娘が大学をやめたいと言い...
-
夫の知り合いの先輩が急に亡く...
-
怒りの感情のコントロールが出...
-
片付けられない、だらしがない。
-
主人が気を使いすぎる性格で、...
-
夫の無視や嫌がらせ、言葉の暴力
-
妻と子供を愛せない夫
-
夫が消防団に入っているという...
-
マイナス思考を改善したいです...
-
鬱なうえに家事ができない、も...
-
最愛の妻の死
-
妻の心配性を治す方法
-
失踪癖は心の病気でしょうか?
-
空の巣症候群でしょうか。 いつ...
-
就寝の遅い夫について
-
片腕を失った元彼。
-
部屋が汚くなりすぎて、どこか...
おすすめ情報