アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事件そのものはいまも続いているのですが、ここでは事件の始まりについてだけふれます。

私はある再とを運営しています。私はハンドルネームでサイトを運営し、サイトの事も知人には一切内緒にしていたのですが、ある日知人からサイトの掲示板に私を私の本名のイニシャルで呼んだ文章で書き込みをされてしまいました。その日は無視してほ化の常連さんからの書き込みにだけレスしたのですが、それから先何回も私の本名のイニシャルを使った書き込みをされてしまいました。それから事件がエスカレートして行くのですが話が複雑になるのでやめます。

さて質問に入りますが、ハンドル名で運営されているサイトで管理者が本名を一切公表していない場合、実世界の知人が管理者を本名(あるいは本名を特定する名前)で呼んで書き込みする事はネチケット違反でしょうか?また知人がサイトを運営しているからといって知人にサイトの件を実世界でふれたりするのもネチケット違反に含まれるでしょうか?
特に以下のような形での回答をお願いします。

・上記の例がネチケット違反であることを証明するサイトまたはページのURL
・上記のような「被害」にあった実例が記されているサイトまたはページのURL

回答お願いします。

A 回答 (4件)

 「ネチケット」とは、本来、「紳士・淑女協定」


であって、ハンドルで掲示板を運営しようが、第三者がその運営者のイニシャルを特定しようが、成文法が有る訳ではないので全く埒外ではないでしょうか?

 ネチケットとは、最低限、個人のプライバシーを侵害しない、無用・不要の情報を流さない、といった個人尊重の思想に基づくものです。

 匿名のボード管理者のイニシャルを公開する事は好ましくは有りませんが、ネチケット違反と糾弾する根拠は有りませんし、悪意の第三者を排除できない以上無意味ではないでしょうか。

 そもそも、「ネチケット」は存在しますが、それに違反したからといって、糾弾はできないのであって、「エチケットを守って」とお願いするのがネチケットではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは回答ありがとうございます。
不本意ですが、このまま回答を受けつけ続けても解決に至る希望なしと判断してここで締め切ります。
それにしても、ネチケットは執行力を持たないと言うことですか……違反を訴える手段を考えて質問すればよかったですね
このような質問におつきあい下さりありがとうございます。

お礼日時:2001/04/16 23:36

Zz_zZさんも言ってますが、ネチケットは紳士・淑女協定です。



ただ、おおくのISPでは「他の加入者、第三者のプライバシーを侵害する行為、または侵害する虞のある行為」を禁止する規定があります。
どうしても罰したい、律したいのであれば、ここからやってみることができますが、逆恨みされると面倒ですので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは回答ありがとうございます。
不本意ですが、このまま回答を受けつけ続けても解決に至る希望なしと判断してここで締め切ります。
それにしても、告発しようと考えて事を起こすと逆襲されるですか……今後気をつけましょう。
このような質問におつきあい下さりありがとうございます。

お礼日時:2001/04/16 23:29

他の方と同じ意見です。


自分のサイトのどこか目立つところに、
お願い:管理人のことは○○と呼んでください。と書いておく。
掲示板で、そのことを告知する。
それでもイニシャルで書きつづける人がいたら、あなたではなくほかの常連さんからその人が追い出される。
これが最近のネチケット…かな?
管理人が希望していることに従うのがネチケットですね。
管理人が本名を開示していないからといって、
それがわざとなのかたまたまなのかは判りませんから、
それだけでネチケット違反だとはいえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは回答ありがとうございます。
不本意ですが、このまま回答を受けつけ続けても解決に至る希望なしと判断してここで締め切ります。
ただし、似たような状況下でHPを運営しているネット知人のためのアドバイスとなると判断してポイントを差し上げます。
このような質問におつきあい下さりありがとうございます。

お礼日時:2001/04/16 23:27

皆さんと概ね同じ意見です。


ネチケット=ネットのエチケットですから、「違反を証明」する事など出来るはずがありません。
この時点で貴方の文章から我々が理解し得ることは、
貴方が「知人」の行動を不愉快に思っていると言うことと、
そのことを当の本人(知人)には伝えていないと言うことだけですが、
そこから判断するならば、
「相手には何も意志表明をせずに、一方的にネチケット違反として悪者扱いしている。」
この事の方がエチケットに反する失礼な行為だと思います。

そもそも、「知人には一切内緒にしていた」のがばれてしまった時点で、
相応の対策を講じる必要があったのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは回答ありがとうございます。
不本意ですが、このまま回答を受けつけ続けても解決に至る希望なしと判断してここで締め切ります。
ただし、似たような状況下でHPを運営しているネット知人のための教訓となると判断してポイントを差し上げます。
このような質問におつきあい下さりありがとうございます。

お礼日時:2001/04/16 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!