プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

甘いものを食べると目まい、立ちくらみがします。
特に午前中(起きてから時間が浅い時)にです。
午後に甘いもの食べると、私にとってはまるで睡眠薬の様な効果を発揮します。
つまり、とてつもない睡魔に襲われてしまいます。

なぜでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

人間の構造的なことですが



甘いものを食べると血糖値が上がって
その後血糖値を下げるために、体内で何かが起こります(笑)

そうすると「めまい」が起こるんですけど、、、

たぶんそれじゃないですか?
個人差で起こりやすい人、そうでない人がいるみたいです。

午後の場合
昼食後で血糖値が元々高くなっているので
更に睡魔が起こるのでしょう。

よく、お昼ご飯を食べた後眠くなりますよね。
甘くなくても、昼食を食べると血糖値があがり
その後、眠くなるのは人間の構造的な問題です(笑)

私は医師ではありませんが
雑学程度に、そのように聞いたことが有ります。
    • good
    • 0

血糖値を上昇させる物は味ではなく糖質(炭水化物)です。

砂糖のように甘い糖質もあれば、デンプンのように甘くない物もあります。デンプンを含むご飯やパンを食べても同じようになるのでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!